2012年01月12日
もみくちゃの幸せ
本日は、産院が一緒で、同じ日に退院したNatumiさんが
2歳のSousuke兄ちゃんも一緒に遊びに来てくれました~っ

Taisuke君は誕生日が2日違い♪ 新生児室で一緒にスヤスヤ眠っていたお二人

こんなに大きくなりました

2歳の元気いっぱい!!パワフルお兄ちゃんとママ大好き8ヶ月のベビちゃんにもみくちゃに(笑)
されているNatumiさん

その情景が・・・・私からはベールがかかったように見え・・・・・

はぁ~・・・天使にもみくちゃにされてるぅぅぅ・・・・

幸せそう~~~

二人目・・・・やっぱりほしいなぁ・・・・ニヤニヤ(笑)
男の子2人のママは体力勝負だと思いますが、甘いものをしっかり食べて(ふふっ♪)
頑張ってくださいね

あっという間の時間でしたね

もみくちゃにされながらも、いろいろお話が聞けて嬉しかったです

また今度、お会いできる日を楽しみにしておりますっ

消しゴムスタンプの腕前、どんどん上げちゃってください! いつか教えてくださいね

はぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・
赤ちゃんって・・・・みんな・・・・・・激カワだぁぁぁぁぁ・・・・・

ちょっかい出し合う赤ちゃん同士を見ている私は メロメロでした。(^3^)

2012年01月11日
人見知りは・・・?
本日はYumiさんがベビちゃんに逢いに来てくれました(^^)
あれっ・・・・人見知り真っ最中のベビ子。
まったくぐずる様子なし。すんなり抱っこされたり、笑ったり

むむむっ?人見知り終わった?
それともYumiさんには何か安心するものを感じ取ったのか?
何かあるんだろうなぁ・・・・たのしいなぁ・・赤子(笑)
なんだかいろいろありがとう(><)
ゆっくりとベビちゃんと遊びながらお話ができて嬉しかったです

看護師のお仕事、大変でしょうが息抜きしつつ頑張ってくださいね♪
優しさと強さを持っていないと勤まらない仕事だと思います

応援しております!
またベビちゃんと遊んであげてねっ

なんだかベビ子もお気に入りのようですし

ありがたや~

2012年01月10日
寝顔
ばーばの抱っこです^やすや。
ちなみにばーばもす~やすや(笑)
そんな光景がとってもほほ笑ましいです

今週末のDaiちゃんウエディングまで、こちらにいさせていただくので、
なんともゆったりした年始をまださせていただいております

パパには2週間も会えないね~・・


せっかくだからゆっくり休んでおいでって言ってくれてありがとう(^-^)

ゆっくりさせていただいているにもかかわらず、アッっとい言う間に一日が終わるのぉ・・・。
Manaさん!今年も作品応募のお誘いありがとうございます


・・・まだ手付かずです・・・きゃーーーーー(笑)
可能な限りがんばってみますね(^^)

なんともいい天気がこちらは続いているのでしょうっ

べびが午前中のお昼ねからさめたらまずは散歩じゃ散歩じゃー!

私の運動不足もかねてっ

2012年01月09日
イチゴ
すごい勢いでイチゴにかぶりつく娘っこ。
一日2回の離乳食も良く食べてくれて、ありがとう

ママににて、食べるの大好きかしらっ(笑)
ここ3日間、頭がふらふらと・・なんか気持ち悪い感覚が続きましたが、
今日で終わりそうです

これもPMSの症状だったみたいです(^^;)
は~・・いろいろ出るなぁ・・

2012年01月08日
曾ばぁ~ば♪
実家のにゃん子&ウサギのオルゴールを真剣になめまわすベビ
昨日は足利の曾ばあちゃんにベビちゃんをお披露目してきました♪
Takahasi家一同様も来てくれて、
アイドル並みの対応で盛り上がってくださり(笑)
ベビも本当に幸せ物です


Kiyoshiさん、Hiroさん、Youちゃん、Natuちゃん、Syuちゃん!
いつもいつもありがとうございます

曾おばあちゃんは、『ひ孫を連れてきてくれるなんて、幸せで、嬉しくて・・・・』と涙まで・・

こっちまでうるるる・・
優しい、かわいいおばあちゃ~ん!またベビちゃん連れて行くからね!
体調には気をつけて、 長生きしてね~~

人見知り爆発でしたね(笑)
皆さんに笑顔で抱っこしてほしいけれど、
『ママ』と『それ以外の人』の区別がしっかりしてきて、
誰かに渡させそうになると、何かを感じ私の服をぎゅっとつかんで『離れないぞ!』と抵抗してみたり、
私が抱っこすると泣き止んでくれたり・・・と
こんなことされたら、
よけいに いとおしくなっちまうぜっ(;ー;)
2012年01月04日
ば~ば♪
本日もいい天気ですね~(^^)長野の相方さん、本年初のお仕事は、職場の雪かきから
スタートだったそうでっ

今日も降ってるのかな~

昨日はAyakoがベビちゃんに逢いに来てくれました

写真では泣いているけど、だいぶなれて、ニコニコもたくさんしてくれました

結婚式以来だね~っ♪ゆっくりいろんな話もできて嬉しかったよ

わざわざ来てくれてありがとう(^-^)
今頃ははAyakoにとっても大切な日になりそうですね!
いいお知らせをお待ちしておりますよっ

2月には国家試験を控えて勉強科の彼女。
夢に向かって、Ayakoらしく頑張ってね


じーじのひざの上で、ご機嫌べびちゃん

きゃっきゃ けっけっ
もう たまらいね~と、じーじの目じりも下がりっぱなし

ベビちゃんのおしゃべりも絶好調で、
ば~ばっ♪も連発してくれるので
おばあちゃんもでれでれよっ(笑)
★おしゃべりに関してのお勉強コーナー★
『喃語』
喃語(なんご)とは、乳児が発する意味のない声。
言語を獲得する前段階で、声帯の使い方や発声される音を学習している。
最初に「あっあっ」「えっえっ」「あうー」など、母音を使用するクーイングが始まり、その後多音節からなる音(「ばぶばぶ」など)を発声するようになる。この段階が喃語と呼ばれるものであり、クーイングの段階は通常、喃語に含めない。
喃語の使用によって乳児は口蓋や声帯、横隔膜の使い方を学び、より精密な発声の仕方を覚えていく。
●クーイングから喃語へ
生後2か月ころからクーイングが始まる。
生後4か月ころから母音の喃語が始まる。
生後5か月ころから子音を含む喃語が始まる。
生後6か月ころから反復する音の喃語が始まる。
生後8か月ころから音がより明瞭になる。
生後10か月ころから身振りとともに発声がはじまり、意志伝達ができるようになる。そのかわり喃語は減り始める。
1歳のころには自分の名前を認識し、呼びかけに応えるようになる。
2012年01月03日
歯がっ・・♪
赤ちゃんって柔らかいのね~

自分の足の指をしゃぶってる(笑)
もうオムツ取り替えたから足下ろして~
昨日は親戚一同来て下さり、いっぱい遊んでもらったね~


やっぱりいっぱい泣いたけどねっ(笑)
でも、泣いても周りのみんなが笑顔ってのが、
またすごいですよね

泣いちゃった~!! って。
赤ちゃんパワーだっ

Yu-koちゃん、もうすぐ入籍だってねっ


楽しみっ



あっ! こちらに来て、たくさん泣いてくれたおかげで
口の中がよく見えて・・・・
あっ!!歯、生え始めてるじゃんっ

7ヶ月と半年でやっとこさ頭を見せてくれたね♪
うれしいよ~

たまに遊んで、おっぱい噛むようになって、痛いよ~

2012年01月01日
辰年にはいりましたっ♪

本年度も玄関を飾ってくれたのは、めおとうさちゃん♪ 思い出の品です

31日、4時間のドライブ

雀宮に到着

おじいちゃん おばあちゃんに たくさん抱っこしてもらいたかったけれど・・・
べびちゃん、まだまだ人見知り期間のようでしたねっ

お兄さん家族も来てくださって、従兄弟のTakumi君にも逢えましたっ

イケメンのTakumi君ですが、今回はベビ子の大泣きをうつしてしまったかな~

ごねんなさい~

2人で大合唱泣

でも・・・可愛いぃぃぃ・・

誕生日が2日違いのだけれど、やっぱり男の子!!?
抱っこさせてもらうと しっかりしてる!!
それに比べて我がベビ子は・・なんだかまだぷよぷよ(笑)
次こそは笑顔で逢えたらなぁ

2人でお遊びできるといいなぁ・・・♪
相方さん、お仕事で一足先にかえっていきましたが
年越しは、氏家の実家にてお酒飲んで、たくさん食べて、寝て、
べびちゃん囲んでみんなで笑って

体休めたかな~

べびちゃんももう慣れたみたいでたくさん笑ってるよ♪
ご心配なくっ

今年もみなさま よろしくお願いします

2011年12月30日
里帰りの荷造り・・
ベビちゃんも、持っていくおもちゃを荷造り中・・

これ持っていこうかな~

他にないかなぁ~

悩む~・・・
おもちゃBoxから
取り出しては 遊んで 飽きて ぽいっ
次のは・・・ 遊んで ぽいっ
散らかすのは赤ちゃんのお仕事です
明日は栃木に帰省ですっ
雀宮のおじいちゃん おばあちゃん
氏家のおじいちゃん おばあちゃん
みなさんにベビちゃんと合わせてあげられるのが
嬉しいねー(^^)/~~~
親戚のみんなも、お正月集まるしっ
いっぱい抱っこしてもらおーっ
曾おばあちゃん家にも行こうね~
相方さん、本日が仕事納め
がんばるのじゃっ(^^)/~~~
今年も健康で、といろいろなことにチャレンジ
し、イキイキとお仕事してくれたことに感謝です(*^。^*)
本当にありがとう
皆さま、良いお年を~
これ持っていこうかな~
他にないかなぁ~
悩む~・・・
おもちゃBoxから
取り出しては 遊んで 飽きて ぽいっ
次のは・・・ 遊んで ぽいっ
散らかすのは赤ちゃんのお仕事です

明日は栃木に帰省ですっ

雀宮のおじいちゃん おばあちゃん
氏家のおじいちゃん おばあちゃん
みなさんにベビちゃんと合わせてあげられるのが
嬉しいねー(^^)/~~~
親戚のみんなも、お正月集まるしっ

いっぱい抱っこしてもらおーっ

曾おばあちゃん家にも行こうね~

相方さん、本日が仕事納め

がんばるのじゃっ(^^)/~~~
今年も健康で、といろいろなことにチャレンジ
し、イキイキとお仕事してくれたことに感謝です(*^。^*)
本当にありがとう

皆さま、良いお年を~

2011年12月29日
絶対男の子(^_^;)
本日の一枚・・・
相方撮影のこの一枚は、どーーーーみても!
男の子の目力と、眉毛と、手つき、ぶすくれ具合になった一枚(笑)
ボクシングとかやりそー(゜-゜)
生意気そー(゜-゜)
不満そー(゜-゜)怒ってそー(゜-゜)
いろんな顔するねぇ・・・
そういえばっ!昨日からやたら声のバリエーションが増えた気がしますっ

『んま んま~・・・・ママ・・・』
きゃ~

絶対に『お母さん』を意識して言ったわけではなく、
『マ』と『マ』が
たまたま連続しただけとは分かっていますが、・・ですが・・・♪
こっち見て、ママっていった~~っ

なんだかテンション上がるーーーー

あと、アニメキャラクターの声のような
『ザ・ぶりっこ』とでもいいましょうか・・・
高くて、甘えてて、ふにゃふにゃ言葉で私たちを魅了します。
パパはきっと いちころでしょう

今年も残り3日っ

今年は妊娠、出産、育児とを経験させていただき
おかげで充実した輝く一年となりました

日本全体で見ると、大きなショックがありましたし、
改めてたくさんのことを考えさせられた年でもありました。
当たり前の日常が、当り前ではないこと。
『大切なもの』に対する向き合い方。
この年に産まれたベビちゃんと共に、来年からも一日一日のなかに隠れている
小さな幸せに目を向け、感謝し、
家族と笑って、時には励まし合って、
過ごせていけたらと思います(^-^)

2011年12月28日
でっかいあたま。
雪を頭にポンっ。
なんだ なんだ~・・?ちめたい。
でも頭のてっぺんまで手がとどかない~・・。
ほんと。あかちゃんて頭でっかちですねぇ~(笑)
両手を持ち上げてもうえでくっつきませんもんね(笑)
だから愛くるしいのか( ^^) _U~~

今日は一日晴れ~♪雪は全部とけそうだね(*^。^*)
昨日は大掃除も兼ねて、パソコン机周辺を模様替えっ
体動かして頭使って工夫している時の充実感っ!スッキリするし
はぁ・・・楽しいっ(笑)
今度は衣服類を整理したいな~
無印の衣装ケースが一番使いやすくてスタイリッシュで好きだっ
もう少し買いたしてもいいかしらっ♪
べびちゃん、お風呂で手をバタバタさせると、
波が立って、ばしゃばしゃ楽しいことを発見したもよう
ばちゃばちゃばちゃ~!!!
二人して、顔びっしょりだね(^_^;)

お風呂だよ~!といって服を脱がせるといつもご機嫌♪
裸が気持ちいの?お風呂が好きなの?
なんだ なんだ~・・?ちめたい。
でも頭のてっぺんまで手がとどかない~・・。
ほんと。あかちゃんて頭でっかちですねぇ~(笑)
両手を持ち上げてもうえでくっつきませんもんね(笑)
だから愛くるしいのか( ^^) _U~~
今日は一日晴れ~♪雪は全部とけそうだね(*^。^*)
昨日は大掃除も兼ねて、パソコン机周辺を模様替えっ


はぁ・・・楽しいっ(笑)
今度は衣服類を整理したいな~

無印の衣装ケースが一番使いやすくてスタイリッシュで好きだっ

もう少し買いたしてもいいかしらっ♪
べびちゃん、お風呂で手をバタバタさせると、
波が立って、ばしゃばしゃ楽しいことを発見したもよう

ばちゃばちゃばちゃ~!!!
二人して、顔びっしょりだね(^_^;)
お風呂だよ~!といって服を脱がせるといつもご機嫌♪
裸が気持ちいの?お風呂が好きなの?
2011年12月27日
シフォンで(*^。^*)
我が家は1日遅れのクリスマスパーティ

で、昨日ケーキを食べました☆
赤ちゃんトナカイにも参加していただきました(^-^)
ふふふっ(笑)
ただ今私、シフォンブームなため

今年のケーキはシフォン土台で作りました

まずは焼いて~・・・
ひっくり返して、冷まして、型からぬいて~・・・
簡単なデコレーションで完成っ

18㎝型なので結構大きかったけど、砂糖もだいぶおさえたので、
2人でぺろっと


来年とかベビも一緒にフルーツ盛りつけたり、
出来ないかな~(゜-゜)♪
2011年12月25日
ベビーサイン
カーテンを開けると真っ白

きっとトナカイもソリをひきやすかったことでしょう( ^^) _U~~
・・・とべるんだっけか

マジックツリー★もこもこの葉っぱ??が成長しておりましたっ

これって・・?結晶・・?でも触ってもふわふわだぞ??
今朝起きたら、ベビちゃんようのもこもこシューズが机の上にっ

Motohasiサンタ様っ♪ ありがとうございました

こちらはパパサンタから

イクメン雑誌に載っているのを見て、注文してみたそうです(*^。^*)
聞いたことあるけれど、いまいち内容はよく知りませんでしたが
『ベビーサイン』のDVDセット

へ~~っこんなのあるんだぁ・・・
なんか面白そうなので、ちょっとづつやってみようと思います

この、『美味しい』のサインとか出来るようになったら、
たまらなくかわいいなぁぁぁぁ(笑)
DVD流してると、ま~~ベビちゃん良く画面を見ていることっ。
キャラクターの動きとか、惹きつけられるものがあるのですかねっ。
2011年12月24日
マジックツリー!?
クリスマスイヴ~♪
毎日

な~~~んて良い天気!!気持ちいい!!
雪化粧された山を見ながらのお散歩は、贅沢ものですね~(>_<)
長野 素晴らしっ!!
Kayoko様からお子ちゃまとっ

『マジックツリー』とやらをやってみましたよ( ^^) _U~~
なになに・・?これらを組み立て・・・
付属の液体を土台に注ぎ・・・・
1,2時間後に成長が始まり、半日くらいで成長が止まります・・・
・・・・成長!?(笑)
とりあえず、観察を楽しみたいと思います(゜-゜)
私の風邪も治りつつあり、元気であるだけでなんだか嬉しく幸せな気分に

健康であることに、改めて感謝を感じますねっ

ベビちゃん、パパにしてもらうちょっぴりスリルのあるお遊びが
大好きになりましたっ

7キロのベビを持ち上げて、揺らして、スピードつけてっ

きゃっきゃ きゃっきゃ(^◇^)
いい筋トレですね

ベビ子は物をつかんで、それを振り回し物に当たると
音がする・・・のに気がついたらしく、
ぶんぶん振り回し、 音を鳴らしています

凶暴なミニ怪獣

ティッシュBoxにも目がないですね(笑)
どんどん引っぱり出して、たのしそー・・・・・

いつの間に そんなこともできるようになってっ

ほんと、興味関心意欲のかたまりじゃ

2011年12月23日
お笑い週間スタート
ベビちゃん、ちょっぴり咳と鼻水が残りますが機嫌はMaxハッピーなようで
笑ってばっかりいます。
カメラを向たら、嬉しそうにカメラを奪おうとするベビ

なんか先月もこんな週があったなぁ~(゜-゜)
あほ?になっちゃったんじゃないかってぐらい、笑ってる(笑)
何しても大笑い(笑)
おかげで私たちもずーっと笑わせてもらったよ♪
ありがとうっ(*^。^*)
栃木にいるときは、冬って


こちらに来てからは冬って曇りか、雪のイメージ(-_-)zzz
長野市はどちらかっていうと日本海側だからかなぁ~(-"-)
洗濯物乾かないね~

今朝、ベビちゃんがオムツをいつの間にか握りしめて、頭の方へ
持ち上げてポンポンしていたので・・・
相方さん『んん・・・かぶりたいのか??』とかぶらせてあげました

・・・・・結果・・・
寂しそうな表情をしました。
赤ちゃんのいる生活って 大変で
最高に 面白い(T_T)/~~~


相方さん、私がリクエストしたらいろいろ調べて、
結構本格的な 広島風お好み焼き を作ってくれました

うまいじゃないのーーーー

せんきゅー

2011年12月21日
復活っ(^-^)
おっ!今日は雪降ってないっ

ベビ子。だいぶ元気になりました(^u^)
パパの首にまたがり、眼鏡を奪い、バシバシッ!!(笑)
されるがままの相方。
やれやれ~!やっちまえ~!!(ママ)
ママさんはまだ喉がぁぁぁ鼻水がぁぁぁ・・・(^_^;)

義父さん 義母さん♪
先日はカワイイお洋服をありがとうございました
早速着てみましたっ♪80ではまだまだ余裕のベビちゃんです(*^。^*)
二日後に産まれたいとこのTakumi君は80ではもう小さすぎて着られなかった
そうですが・・さすが男の子!?(関係ないか★)
でももう歯もばっちり生え、動き回っているそうで、違うものね~(^u^)
Yumi様からのかわゆいスタイも早速♪
ふわふわしていて気持ちよさそう
全て手作りの作品ということで、ぬくもりたっぷり( ^^) _U~~
本当にありがとうございましたっ
さて、お昼を食べたら家族でお勉強会よ~っ
ふふふっ

ベビ子。だいぶ元気になりました(^u^)
パパの首にまたがり、眼鏡を奪い、バシバシッ!!(笑)
されるがままの相方。
やれやれ~!やっちまえ~!!(ママ)
ママさんはまだ喉がぁぁぁ鼻水がぁぁぁ・・・(^_^;)
義父さん 義母さん♪
先日はカワイイお洋服をありがとうございました

早速着てみましたっ♪80ではまだまだ余裕のベビちゃんです(*^。^*)
二日後に産まれたいとこのTakumi君は80ではもう小さすぎて着られなかった
そうですが・・さすが男の子!?(関係ないか★)
でももう歯もばっちり生え、動き回っているそうで、違うものね~(^u^)
Yumi様からのかわゆいスタイも早速♪
ふわふわしていて気持ちよさそう

全て手作りの作品ということで、ぬくもりたっぷり( ^^) _U~~
本当にありがとうございましたっ

さて、お昼を食べたら家族でお勉強会よ~っ
ふふふっ

2011年12月20日
うつったかしら・・・(^_^;)
ころんっ とした後ろ姿・・・
癒されるっ(*^。^*)
ころころころころ・・転がって行きそう(笑)
大きくなったら 一緒にどこ行きたい、あれしたい~

あぁぁ・・ずーっと赤ちゃんでいてくれないかなぁ(>_<)
とも本当に思うっ・・(ToT)/~~~。
家に赤ちゃんが居るのって、なんか幸せたくさん呼び寄せている感じ

みんなが笑顔になるからか

きっとそれぞれの月齢、年齢にそれぞれの幸せや楽しみもあるんだろうな

もちろん、悩みや大変なこともあるだろうしね

あっ・・・
ママさんも風邪っぴきになりました

熱はないけど、喉の痛み、頭痛、鼻水~

ベビちゃんは昨夜よく眠れたみたいだし

出勤前、相方ととっても楽しそうに遊んでいたのでよかった良かった

その笑顔に、『今日は仕事がはかどるぞ~!(^-^)』と
パパさん、元気に出勤して行きました

本日締め切りの書類作成がたんまりあるそうですが、
ふぁいとー

2011年12月19日
風邪っぴき
今朝は外一面真っ白でしたねっ
雪だ雪だー

ベビ様、人生初の風邪をひきました
先日、早く経験しておきたいとか言ってしまいましたが、
・・・・・早速、経験出来ました(苦笑)
生後6ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、
お母さんの免疫があるために、 風邪をひきにくいそうですが、
見事7ヵ月入ってすぐにひいてくれましたね(^_^;)
赤ちゃんは、風邪をひきながら抵抗力をつけているのです。
わかっちゃいるけど、・・・かわいそうだ(-"-)
5日ほど前から、湿っぽい咳が出始め、次にくしゃみ、鼻水・・・
この鼻水がまた 大量なこと!!
クッション!・・・・だら~ん・・・・・びろろーん
ぷかぷか(鼻ちょうちん)
ほんと、マンガの世界のような鼻水のたらし方と、鼻ちょうちん(笑)
カメラ!カメラ!! なんて周りは笑っていましたが、
本人ぽかーん。
ティッシュでふかれるとすごく嫌がったのですが、
おしりふきで拭いてあげると嫌がることはありませんでした。
湿っていて、ふわふわだからかな??
熱もなく、食欲もあり、笑顔も多かったので様子を見ていましたが
昨夜は何だか咳も鼻水も苦しそうだったので(一晩中ママ抱っこでゆらゆら(+o+))
今朝、小児科へ行って診てもらいました
よく見てもらって、安心安心
相方様
家事全般ありがとーー涙涙
ベビちゃんー早く治ってね~

雪だ雪だー

ベビ様、人生初の風邪をひきました

先日、早く経験しておきたいとか言ってしまいましたが、
・・・・・早速、経験出来ました(苦笑)
生後6ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、
お母さんの免疫があるために、 風邪をひきにくいそうですが、
見事7ヵ月入ってすぐにひいてくれましたね(^_^;)
赤ちゃんは、風邪をひきながら抵抗力をつけているのです。
わかっちゃいるけど、・・・かわいそうだ(-"-)
5日ほど前から、湿っぽい咳が出始め、次にくしゃみ、鼻水・・・

この鼻水がまた 大量なこと!!
クッション!・・・・だら~ん・・・・・びろろーん
ぷかぷか(鼻ちょうちん)
ほんと、マンガの世界のような鼻水のたらし方と、鼻ちょうちん(笑)
カメラ!カメラ!! なんて周りは笑っていましたが、
本人ぽかーん。
ティッシュでふかれるとすごく嫌がったのですが、
おしりふきで拭いてあげると嫌がることはありませんでした。
湿っていて、ふわふわだからかな??

熱もなく、食欲もあり、笑顔も多かったので様子を見ていましたが
昨夜は何だか咳も鼻水も苦しそうだったので(一晩中ママ抱っこでゆらゆら(+o+))
今朝、小児科へ行って診てもらいました

よく見てもらって、安心安心

相方様


ベビちゃんー早く治ってね~

2011年12月18日
祝!!めでたい!!
昨日のHaru Haru ご夫婦の結婚式

いや~! 素晴らしい結婚式でしたねっ

またまた幸せたくさん頂いてきてしまいましたっ(*^。^*)
はが路第1回 班つきリーダーが全員揃っいましたねっ

感動~っ

新婦さんからご両親への感謝のお手紙の際には
夫婦そろって涙 涙・・・

ああああ~・・こんな素敵な言葉を娘からもらったら~

と、ベビちゃんがお嫁に行く時の妄想してしまった(笑)
お父さん、お母さん、産んでくれて本当にありがとう
は~・・・(ToT)/~~~

いやいや・・産んだばっかりだし(笑)
ってか・・・自分が言わせてもらったばっかりだし(笑)
いつかベビに言ってもらえる日を夢見て、頑張ろう

我が夫婦だったとさ(*^。^*)
Koguっちゃん!Harukaさん!!
末長~く お幸せにっ

無事に2週連続の幸せ行事出席にさせて頂き
長野へ戻ってまいりました

来月はいよいよDaiちゃんのWeddingですね~っ


楽しみにしておりますっ

2011年12月16日
むしゃむしゃ
嬉しそうにブタちゃんを食べるベビ

うまい?
本日は遠くからベビちゃんに逢いにお客様がきてくれましたっ

久しぶりにたくさんお話もできたし、ベビちゃんの笑顔を見せることができて
とーーーーっても嬉しかったです

H様ありがとうございました

明日はKoguっちゃんの結婚式っ

夫婦で出席させていただきますっ

たのしみだー
