2012年06月12日

ニッポン!!!


  
  いや~・・・本格的カルボナーラっ!
   濃厚うまうま・・・icon28
 相方の後輩君が作りに来てくれたよ~っicon12
  
 Kobka君ありがとよ~!下準備までばっちり終えて
    トマトのサラダもうまかったよ~っ!
 娘っ子もだいぶ遊んでいただき、センキューです(*^。^*)

 

 娘っ子は寝たので、ただ今みんなでサッカー観戦中icon12
  うわぁぁぁ・・・なんであれでファールなのさっface07
  日本あと一点欲しいっ(>_<)

     


Posted bySakiat 20:45 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月11日

 胃の痛み

 一度歩き始めると、こんなに歩くものか~・・・($・・)/~~~
  気が早いかもしれないが、靴も買ってあげたくなったのぅface03

 何回転んでも、何回尻もちついても、それでもたちあがって
 こちらによちよちと歩いてきてくれる姿に

 この世で今、一番前に進もうとキラキラicon12しているのは、目の前の彼女なのでは?!!
 
  ・・・と思わせる頑張る姿です。
  本日も親ばかバンザイです。

でも、こういう姿に親ははげまされて日々の生活への活力になるicon09
 パワーをくれて、学ばせてくれる。

 月並みなことばですが、親が教わることよりも子供から学ぶ方が
 多いのではないかとも思う。・・こちらが育てられている感じ。
 一歳にしてこれじゃ、まだまだこれからですよね(-"-)

  子育てって強力なものね。

 

 はじめて歩くのなんて、体力つかうんだろーなぁ・・・一生懸命バランス取って。
 歩くようになってまた睡眠がぐっと深くなった様子icon16

   
 
 小さい時、女の子はお父さん似が多いと良く言いますよね☆
 私も父にだと良く言われていました(^u^)
  そして最近の娘っ子の顔を見て・・・

 いやぁ・・・ほんと、パパ似だと感じますicon23(笑) ぼけ~っとした時の顔なんてめちゃくちゃ似てて、ママは笑わせて頂いております(笑)


 icon11ママ日記

 ここ数日胃がきりきりと痛かったり、もたれている感じがあったりとの
 症状がありました。胃が痛いなんて・・・いつぶり!!?

 睡眠不足もいまはないし、娘っ子のおかげで9時就寝の5時起き。
 スーパー規則正しい生活(笑)
   もともとしっかり睡眠はとらないとダメな体で。
 子育てが始まりより寝ないとやって行けなくなりました($・・)/~~~
 
 胃が痛くなるようなストレスなんかも全くないicon22
 
 原因は・・・思い当たるふしがございます。
それは・・・・・食べ過ぎ~っicon12(笑)

 痛くなる前の夕食とその前の日と。かなりがっつりといきました(T_T)/~~~

 私 生理前に食べたくなるのが
 しょっぱいモノや脂っこいもの&炭酸飲料なんです(笑)
 
 前までは大丈夫だったのにな~・・・28歳になってすぐのこと。
 私も立派なアラサーです(^_^;)

  これからは生理前だからと甘やかさず、体に優しいものをとって
 あげたいと思います(-"-)・・・でもちょっとはガツンといきたいなっ(笑)

 数日胃を休ませてあげたら 復帰致しましたっicon22
  相方からも『もうお互いちゃんと年はとってるんだし、気をつけないと。
    だから俺もジョギングはじめてるしっicon16』と・・・

    おっしゃるとおりでございます(-"-)
 
   


Posted bySakiat 15:07 Comments(5) 1歳0ヵ月

2012年06月10日

よちよちと♡歩き始めましたっ❀

  

  


 梅雨入りの発表と同時に、昨日!!娘っ子よちよちと歩き始めました~~icon12
  きゃぁぁぁぁぁーーーicon12icon12(笑) 

  先週のキセキの3歩以来、歩く様子は見られなかったのですが・・・($・・)/~~~
 昨日遊んでいる時にまたちょこっと歩いて。
 ママはめちゃくちゃ喜んで褒めたら嬉しそ~に笑って
 歩けた感覚が楽しかったのか、昨日からめちゃくちゃチャレンジしておりますface03

 ちゃんとビデオ撮ったどーーーー!!!icon21

 よちよち、よたよた、ですが、長い時は2メートルはいったなface03 倒れても倒れても何回でも楽しそうに立ち上がってよたよたと(笑)

 1歳と27日の出来事でした(*^。^*)

 今日も既に何十回と頑張っていますface03

 こんな日がくるなんてicon10icon10
  
 Sora君にいい刺激をもらったからかしら(>_<)
 果樹園でパワーもらったからかしらっ♪
 Misuzuさんから一昨日頂いたベビーリングのパワーかしらっface03

  5月の誕生石エメラルド入りのちいちゃいリング!!
  産まれたての赤ちゃんにぴったりなはずface05
 こんなハイカラなものが(笑)現代にはあるのですねっ(ToT)/~~~すてきっicon12
  


 娘っ子よ!!二足歩行おめでとう!!

 Yumiさんからのお届けものの猿君とパンたちicon06
  順調に芽が出てきたよ~(*^。^*)
 ベビーサラダ&ガーデンレタス&バジル

 

 本物そっくりの食パンとコッペパンの・・・・植木鉢!!face03
  土と種もセットで入っていますっ。 かわゆ過ぎます・・・icon12
 お猿さんは背中に背負った籠に土を入れられて、しっぽから水をくみ上げますっface08
 収穫出来そうなころに是非とも遊びに来ておくんなましっicon22  


Posted bySakiat 14:26 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月09日

梅雨入り~♪

 雨ちゃん。降ってますねぇ~($・・)/~~~
  今年もこの時期ですね~($・・)/~~~

 お散歩には出られそうにないので、家でインスタント滑り台を作ったら
  嬉しそうに遊んでくれて良かったよかった(^^)/~~~

 ソファ~&座椅子&マット&ヨガマット(滑り止め)にて、安全柔らか滑り台(笑)
 
 いっぱい動いてくれて、いつも通りにスヤスヤと午後のお昼寝タイムに
 入ってくれましたicon16

  

  

  

  


  icon01ベビメモ
 
 ・象さんを見ると、真似をするようになった(*^。^*)
   片腕を腕を伸ばして上下に振り、長い鼻を表現しております(笑)
 ぱお~ん ぱお~んicon16

 ・『ダメダメ』のフレーズで、顔を横に振るようになったface03
  ノンタンの絵本を読んでいる最中に相方が発見したもの(笑)
   
  
   相変わらず『絵本読んで!!』のサイクルにハマると
  長~いです(^_^;)『次これ!次こっち!!』と取りあげて渡してきます。

      そこにある絵本は全て手をつけてのコースになります。

 絵本好きなのは嬉しいけれど、忙しい時のこのサイクルはちょいと怖い(笑)

・ママやパパが立っていると、足の隙間をわざわざ何回も通り抜ける(-"-)
  犬の芸みたい(笑)
  トンネルみたいで楽しいのかな(*^。^*)

・スプーンやフォークも奇跡的に口に持っていく場面が
  少しずつ増えた。
 特に教えてないけれど、本人がやってみたいを思う意思があれば
  勝手に真似して学習するものかね。
  ・・・・・大人も一緒かな($・・)/~~~


・ご飯が少し熱い時に『ふーっふーっ』と息を吹きかけたら
 真似してくれたicon28
  たこ口がかわいい(笑)
  


Posted bySakiat 14:36 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月08日

 苺摘み&サクランボ摘み

 なかなか会えない遠くにすむじぃじばぁば。
 ブログで毎日孫の様子を楽しみにしていてくれるとのことで
 なるべく毎日の更新を心がけています(^u^)

 娘っ子も一日一日新しい事が出来るようになって
  記録しとかないとすぐに忘れるし(笑)

 お昼寝の時間や夜べかしつけのあとにパソコンに向かっておりますが
 ここ何回か寝かしつけたまま私も夢の中へ入ってしまうこともしばしば(・_・;)

 娘っ子の元気さに感謝です(^_^;)

        

     

 昨日は相方さんが出張だったので車があいていました♪  
  ので・・・お世話になっておりました
  YasunoriさんやYoshiharuさんの果樹園に遊びにGo!!

若干色づき始めちゃってるから赤いの適当に取って食べてきなよ!!
   と言ってくださったのでface08、もぎたてをパクリicon06
  娘っ子もは人生じめてのサクランボで、しかも、もぎたてなんてずるい(笑)
  
 広いサクランボの木の下で自由に遊ばせて頂き、とってもうれしそうでした(*^。^*)
  ありがとうございました(>_<)


      
        
  両方とも甘甘~(>_<)

ぎりぎり残っていた苺ちゃんも摘ませていただきました(>_<)
  人見知りをするはずの娘っ子・・・すんなりYasunoriさんに
  抱っこされて・・・・なんで??時に男の人は敏感なはずでは??!(笑)

 娘っ子なりに何か基準があるのでしょうね(^_^;)
   おかげでママは初めての苺摘みが出来たよっface03



 Yosiharuさんの所にいったらSaoriちゃんに会えたよicon06 初めてあった時は7ヵ月だったSora君・・・もう2歳半face08
  こんなに大きく逞しくなっちゃって(>_<)
 自分の飲んでいたりんごジュースを無言で差し伸べるSora君icon10優しいのぉぉ(>_<)
   
美味しい100%のりんごジュース(>_<)たくさんありがとうございましたface03
 長~いストローにも負けず、すごい吸引力(笑)
    
 ブドウ畑のしたで、きゃっやと楽しかったねface03
 
 
 その後はまた移動して桃畑でちょこっとだけ摘果作業をお手伝いっ♪
  あああぁぁこの感じ!!気持ちいなぁぁぁicon12
  MisuzuさんにもYu-koさんにも会えて感激っicon10icon10
   
  
 ふわふわのシロツメ草の絨毯にごろ~んface03
 Sora君いっぱい遊んでくれてありがとうね(*^。^*)

 返りの車、乗せて3分で夢の中へいった娘っ子でしたicon22

  またあそんでねっface02


   

 家に到着後、帽子をとったらお花が飾られていた事に気づくface03

  だれの仕業かしらっ~~??♪(笑)

   


Posted bySakiat 08:39 Comments(4) 1歳0ヵ月

2012年06月05日

28歳になりました(笑)

 めでたく本日28歳になりやしたママでございやすicon16
 お誕生日おめでとう!と言っていただけるのは
今のところまだ(笑)嬉しく思いますっ(*^。^*)

 でも、出産を経験した今。
 産んでくれてありがとう!!と親に感謝する日でもあるなぁ~と。
 28年前、母もあの苦しみを乗り越えて私を出産してくれて(ToT)/~~~
 こんな風にたくさん抱っこしてもらって・・・今があるicon16
 
 お父さんお母さん産んでくれてありがとうっ!
 いやいや・・・さかのぼって御先祖様みなさんありがとうだぁぁぁ($・・)/~~~

 せんたーでの一こま。娘っ子滑り台に反対から登るの巻き。

 
 よし!のぼるわよ!!
 
 
 ぬお~~!あともうちょっと!!

 
 あっ・・・・

 
 スーーー・・・ あれぇ~~~・・。


 相方より誕生日のごはんリクエストを聞かれ、
   いつものでっ!!(^u^)答える私。
 相方の作るトマトパスタは旨し・・・・。生ハムサラダが付いたら言うことなしの私です。
  茄子も出回ってきたので、茄子とベーコンのトマトパスタを注文!
 
はぁ・・・今はやっぱり家ディナーが一番安心するのぅ(*^。^*)
  おチビちゃんがいるからよね(^_^;)

 娘っ子専用にも作ってくれたよっicon12
 
  おまけに食後の食器洗いもしてくれるコースは
  育児ママにとってかなりの助かりポイントでございます(^_^;)
    相方よ、ありがとよ~face03icon12!!

 

 たった27年前は私もいまの(一歳)娘っ子のようだったのかぁ・・と思うと
  なんて人生ってあっという間なのだろうと感じてしまったicon10
  
 やっぱり一日一日を大切にするしかないし、
 生きている間に何回『ありがとう』と言えたか、思えたか。
   小さな幸せに気づく心、感謝の心を持てるようicon27
  28歳もがんばりますicon09

 
  娘っ子からは、チューのプレゼントでっface02
  せんきゅぅface05 

 
   


Posted bySakiat 21:14 Comments(3) 1歳0ヵ月

2012年06月04日

『あ~あっ』

 

 娘っ子。広告を散らかしてめちゃくちゃ笑ってました(^_^;)
  散らかすのは彼女のお仕事ですから、どんどんやって頂いて結構なのですが
 そのあとを追って元に戻すのはママさんよっ(T_T)/~~~
 
 一日で何回『元に戻す』という作業をしているのでしょう(笑)
  
 朝ごはんのときに、娘っ子。
 手に握りしめたごはんを机の上へべちゃりっ~♪
  本人は楽しそう~♪(笑)
ママ、『あ~あっ』と言いながら拭き拭きする・・・と。
 娘っ子も『あ~あっ』と・・・しかもイントネーションもばっちり発音バッチリでface08(笑)

 パパママはめちゃくちゃ笑いました(笑)
 楽しくて何回も言って真似してもわいました(笑)
 
 きっと私が言っているの真似したんだよね~face03普段から言ってるのだろうね(笑)

 反省反省(^_^;)

 にしても、ほんと。一日一日。まねっこが少しづつ増えていき
 たくさん笑わせてもらっていますface03

 『チュ~して~♪』の要望には100%答えてくれるようになったので、
  してもらっては毎回ふにゃふにゃになってるパパママです。

 ぬいぐるみにも、チューしたり、頭なでてあげたり・・・
 絵本の中のキャラクターに イコイコしてあげている姿にも・・・キュンicon06
 
 ターザンみたいな手を口にあてて『あわわわわぁ~♪』も
  喜んで真似してくれます。

 娘っ子のお手本となるような言動をしなくてはのう(^_^;)
 子供は親を、良く見ているicon16

 

   


Posted bySakiat 21:20 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月03日

サングラスは嫌よね(笑)

   
 週末恒例(?笑)となってきました、Ouki君とのデート♪

 逢う度に違う表情を見せあって、二人ともお互い刺激し合って、
   ママたちも二人を見ていてずっと笑顔でいられますface03
  片方が移動すると、もう片方もついていく姿には
 なんともほのぼのさせられますのぉ($・・)/~~~

 
 Ou君、娘っ子におもちゃの車、取り扱いについて説明中。
 ここを押すとメロディ~が流れるのさっicon12
 何回も何回も押してくれてありがとう(笑)

  
 そして食いつく娘(笑) おいおい(-"-)

 

 
 Ou君!一歳一カ月おめでとうっface03
 あなたのよちよち歩きがたまらなくかわいいですface05
  酔っ払いみたいに歩く姿なんか最高に良いです(笑)!!
   ああぁぁあ もうすぐに走り回っちゃうのだろーなぁ・・・(ToT)/~~~
  
 美味しいお昼ご飯ありがとうございましたっface02Attちゃんありがとicon06
  食後にはKobaさんからの京都見上げ『大仏プリン』をパクリっicon12
  ・・・・とろ~りふわふわ!うまいでないかぁぁあ”!!
 パッケージもかわゆく・・・むほほっicon06
  『大仏プリン』HP→ http://www.daibutsu-purin.com/  

 Kobaさんありがと~~っface03  


Posted bySakiat 20:54 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月02日

 歩いたっ!!

 昨日6月1日。ベビ子の初めて歩いた記念になりましたっicon12
 立ってテーブルにて遊んでいたベビ
ソファーに座っている私が『おいで~♪』と手を伸ばしたら、
 ・・・とととっと 3歩!! (笑)
 
 テーブル、ソファー間を歩いたぁぁぁぁぁぁicon12
  かあちゃん興奮感動感激きゃぁぁぁ~icon10(笑)

 それっきりで、今日もまだ一回も歩いてはいないけれど(・_・;)、
 とりあえず初めて歩いたことは間違いないので記録きろく・・・と。

 いやぁあああ・・・・これは楽しい。
 歩くようになるとまた大変になるよと
言われていますが、今はもう・・・可愛いのみですface03

 ゆっくりでいいからね~!このワクワクを少しでも長く感じていたいicon12

 
 
 お風呂上がりの一杯は、鏡の前でボディーチェックをしながらicon06(笑)

 
 朝ごはんには最近こまつな&人参は必ず入ったお味噌汁が定番に。
 それベースで他の野菜や豆腐やら。
  べびさんのおかげで基本薄味。
   これでベビさんもバクバク食べる。そしてこちらも作るのラク~♪

 お味噌汁の野菜が一番今は好きかしら($・・)/~~~
  野菜を食べることはいいことよ!!
 大人の私たちも見習いましょうicon16
  ってことで、野菜たっぷりプレートです。

icon01べび日記

 ・相変わらずたくさんのものを手渡してくれるべびさん。
 最近は『はいっ!』も言えるようになりましたので
 はい!はい!の連続です(-"-)
  んんっ・・・・性格には『あいっ!』かもしれません(笑)
  これを利用して、今朝は洗濯物干しのお手伝いをさせてみましたface03
 カゴの中の洗濯物を『あいっ!あいっ!!』と一生懸命渡してくれましたicon06
 きゃわゆい・・・・(ToT)/~~~

 しかし、彼女のテンポはかなり早く、私がまだ干していて受取れなかった洗濯物は
 全て床にぽいっ!っと積み上げられてゆくのでした(^_^;)

   


Posted bySakiat 14:02 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月01日

 一番可愛い時期とは??

 

 ちょい前まで頭に何かつけようものなら
 一秒ももたないうちに取られていたのに・・・

 鏡をのぞき込み、まんざらでもない様子(笑)
   女子心、芽生えてきたかしらface03


 支援サンターでは、初めて一歳児の教室に行ってきました♪
  いっぱい遊んで、最後に保育士さんが歌ってくれた歌には
 素敵な仲間がっface08
 このエプロンのゴリラちゃん、手がみよ~んと伸びて保育士さんの手にすっぽり
 大きなお口の中にはりんごやバナナがどんどん食べられてしまう~~face03
  全部手作りで、あったかくてステキですねっ(*^。^*)

 

 icon01ベビ日記
・センターの先輩ママさんに、『ほんと!今が一番可愛い時!!一歳から一歳半の
 立つか立たないか、しゃべるかしゃべらないかの期間はめちゃくちゃ可愛かった!!』
 と言われ、最近いろんな方にそんな言葉をかけていただきますface03
 きっと、我が子はいつになっても可愛いはずですが、
 2歳のイヤイヤ気まっただ中のママさんだったからかな(・_・;)
  ・・・にしても、本当icon12
 最近はさらに可愛くてicon16夫婦して毎日デレデレしております(笑)
   まぁとりあえず今が一番可愛いです
 産まれたときから毎月同じ事いってますが(笑)
  親ばかバンザイです(笑)
  
・ごはんの時、お腹一杯になったらサインを出すことが増えてきて
 お皿をさげやすくなった! 
 『両手をぱちんっ♪』『お腹を手でポンポン』『食事用スタイをはずす』等♪

・『あっかんべ~♪』のとき、本来は目の下に人差し指をあてるのだが、
 未完成ベビちゃんは鼻の下に手をあてて『べ~っ♪』とやるので
 毎回、かとちゃんぺ状態になってる(笑)

・あっ!!一歩踏み出しそうっicon10
 と思わせる場面が増えてきたicon24
  歩く姿が楽しみだぁ~!!という今の時間は
 毎日ワクワクさせてくれて、貴重でキラキラして・・・(T_T)/~~~
     こんな日々をくれたべびに感謝だぁぁぁぁぁぁぁicon11

・ぐずった時でもパパの抱っこで泣きやむようになったのは大きい!!
 よって、パパも今まで以上に娘にデレデレicon06

    
   


Posted bySakiat 14:51 Comments(2) 1歳0ヵ月

2012年05月30日

お久の軽井沢☆

   
 ベビが産まれてからは初の軽井沢に行ってまいりました(*^。^*)
  軽井沢アウトレットモールも平日は混んでいなくてっface03
  ベビもずっとご機嫌でいっぱい笑っていてくれたので、ゆっくり見られたよっicon12
  ベビ子に感謝っface03♪ 

 
 お互い欲しかったものが手に入ったので、スッキリっface02

 ランチは『星野エリア』の中にある『村民食堂』にてicon12
 
  メインのスペースはたっくさんの人で!!しばらく待つかと思いきや・・・

べびがいることを考慮して、すぐに奥のスペースに通してくださいました(*^。^*)
  他のお客様もおられず、あのスペースを貸し切る形にしていただき、
    ゆっくり食事が出来&とても美味しい食事で満足っ(>_<)

 

 大きな窓を開ければすぐにテラスに出て行けて、気持ちがいいっ♪
  ザ・避暑地の軽井沢って感じですねface03

 エリアの中に温泉もあるし、可愛い木の雑貨屋さんもあるし、
 長野にいるうちに(笑)もう一度行かなくてわっicon16
 詳しくはこちらでっ→『星野エリア』  

 ここの宿泊施設にいつか泊まれたらな~・・・・(^u^)
   


Posted bySakiat 22:18 Comments(3) 1歳0ヵ月

2012年05月29日

小布施ハイウエイオアシス

 昨日は同じアパートのSyun君&Maiさんが遊びに来てくれたよ~♪
  もうすぐ5ヵ月のSyun君 お目めぱっちりでお人形さんみたい(>_<)
  めちゃんこ可愛いですicon12

 ベビもほんのちょっと前こんな感じだったはずが・・・
  二人一緒にいるとだいぶ大きく感じる・・・(ToT)/~~~

 お姉さんになったの~(ToT)/~~~

 
 

 ほんとにあっという間に時間が過ぎ、びっくりしたーー(笑)
 Maiさんの出産エピソードも旦那さんとの出会いエピソードも
 なかなかなドラマチックでっface03楽しかった~icon12
  ではまた次回っicon06むふふっ♪


 本日は『小布施ハイウエイオアシス』に遊びに行ってきましたっicon12
 とっても広い敷地に、めちゃくちゃ楽しそうな大きいアスレチックや
  噴水やドッグランや道の駅・・・icon12

ちっちゃい子供連れのファミリーもたくさんいて
    いい場所ですねface02

 早くベビが歩けるようになって、思い切りアスレチックで遊ぶの・・・
   夢だわ~~icon12!!
 まだ、芝生で遊んでいるのが一番嬉しそうなベビでした(笑)

 
 

          

    


Posted bySakiat 16:45 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年05月28日

ピエロさん(^^)/~~~


 

 最近ちょっと苦手な触感のブロッコリー君も
  大好きなヨーグルトに混ぜまぜでぺろりと食べてくれます♪

 ピエロになりながら(笑)


 相方さんとベビちゃんが過ごせる時間もだんだん増えてきて
  べびちゃん、パパと遊ぶとニコニコ笑顔をたくさんふりまき
 追いかけていったり、体にまとわりついてじゃれたりface02

 ママじゃないと嫌~icon10の時期を脱出できて
 2人で仲良く遊んでくれてれば
  ママもいろいろ動けて動けてたすかった~(^^)/~~~icon12

 今日はお昼から雷と大雨で、ちょいと怖かったね~icon10
 でももう晴れたぞっicon12

 これから5ヶ月のベビちゃんとママが来てくれるけれど
  天気よこのままでっface10



  いや~~icon10icon10そのべちゃべちゃのお手てで
 ママの洋服つかまないで~~~icon10icon16

   


Posted bySakiat 13:08 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年05月27日

お外でごはん

 天気がいいので、お弁当持ってお外でごはん♪

 
 桜の木の木漏れ日は、気持ちいいのぅ♪

 
 Asukaママの作ったくるくるサンドイッチっ、
  うまかったね~(^^)/~~~べびさん いつの間にか頂いていて
  すみません(笑)

 
 帰りのベビーカー・・・
  素晴らしいぐったりかん(笑)いやいや、カワユイ寝像?(笑)

  Oukiくん、
    相当眠かったんだねicon12
 家に到着して、スヤスヤ寝てくれると思いきや、
   ベビ2匹icon22
  元気に復活して、またまた遊び始めるのでありましたicon16
 
 icon01べびメモ
 ・ 『お手ごしごし~♪』というと、
    手を洗うジェスチャーが出来るようになりました(^^)/~~~     


Posted bySakiat 20:30 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年05月26日

指差して んっ!あっ!

  
 
 真剣なまなざしの先には・・・・

 

 はとぽっぽ~♪
 指をさして『んっ! んっ!』と(笑)

 ぽっぽって言えるようになる日が楽しみだね(*^。^*)

公園で遊んでいた3歳のお兄ちゃんにが、摘んだお花をベビちゃんに渡して
 しかも頭をいこいこしてくれてっface03

 男の子からお花を渡されるなんて人生初ねっicon12きゃ~~っface03
 
 icon01ベビ日記
・タッチの時に手を引くと、てくてく歩くことが出来るようになりました☆

・静かにのサイン『しーっ!』をまねして言えるようになりました☆
  口にあてる指が3本だったり5本だったりの時もあるので楽しい(笑)

・『わんわん!』も若干言えるようになってきね♪
 TVで犬が出ると、敏感に察知icon12

・一歳を過ぎ、おっぱいを卒業してからまた一段階
 こちらに余裕が出来た気がしますface02
 たくさん笑って、良く食べて、良く寝てくれ、リズムも安定してきたので
 ありがたしっ。 ベビーカーもぐずらなくなったので
 お外散歩も気楽にできて、これまたありがたしicon16

 きっとまた新たな悩みごとが出るんだろうけどねっicon22その繰り返しじゃっ(^^)/~~~
 
 
 ど~ん!!
 ただ今指差しブームicon23  


Posted bySakiat 14:28 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年05月25日

 出産記録 懐かしい・・・

 

 1歳の誕生日の時に、ベビさんへ夫婦で手紙を書きました。
 それをしまおうと、ベビの書類を見ていたら
 出産時の細かいメモ出てきて・・・
   これ、書いておいてよかったな~・・と($・・)/~~~

 将来娘が出産する時に、お守りに見せてあげたいなっicon12




 朝5:30 生理痛のような痛みあり
  8:05 腰、おしり全体にぐーっ!とくる痛みあり
       (苺アイスを作り始めるicon06(笑))
  9:09 立っているの辛く、しゃがみ込む痛さに変わる
        (1時間に4回ほど)
  9:07 少量のおしるし!!
 10:55 病院へ連絡、もう少し様子を見てみる
        痛みの波がでてくるようにicon16
 11:58 ブログ更新(笑)http://yotuba.naganoblog.jp/e733426.html 
 12:00 両親(仕事中)夫(東京で会議中)にメール
   
 午後 
  1:00 タクシーで産院へ
       モニターチェック、内診(既に4㎝開!)入院
       まだ痛みの間に笑顔の余裕あり

  2:30 母親が荷物を持って、産院到着→サポートしてもらう
   
  3:00 痛みが強く、腰をマッサージしながら耐える(7㎝開)
  3:30  破水(痛み最高潮)
  3:50 分娩台へ乗る(移動距離2mが果てしなく遠く感じる、歩けない)

  4:00 旦那さん、産院到着!! 手を握ってもらうicon10
       (全開)声を出すのを止めて、いきむ!

  4:30 無事に元気な女の子 出産♪
  4:37 胎盤が出る、みんなで胎盤観察(笑)
         血管が通常より一本多く珍しいと言われる

       カンガルーケアーや初乳をあげる♪
       撮影会♪
       先生チェックicon12会陰切開はせずにベビは出てきましたが、
       ちょい内側が切れていたので縫ってもらう(溶ける糸)

  6:00 夕食(燃え尽き&感動&達成感で半分食べられたか?ぐらい)
  7:00 分娩台よりあるいて部屋へもどる
        (かなりのががにまた(笑))
     
     ゆっくり休む・・・
        ブログ更新http://yotuba.naganoblog.jp/e733780.html
 
 
 10:00 後陣痛が痛く、ナースコール&痛み止めをもらう

 
  はぁぁああ!懐かしいっ(>_<)
 そしてこんな感動の経験をさせてくれた娘に感謝icon10
 あの日、相方も長野で仕事してたら間にあってなかったな~(>_<)
 初産だったし、15~24時間は一般的にかかるからって言われてたし
  連絡してもまだまだって思ってたし・・・

 切迫早産ぎみだったってのも大きいですねicon12
 次に妊娠した時も切迫は繰り返しやすいので
 上に兄弟がいる場合は早めに里帰りするか、サポートしてくれる人が
 近くに住んでいくかにしてね!
 次はめちゃくちゃ早い出産になると思うから、家で産まないように(笑)
  
  とか、昨日助産師さんといろいろしゃべっていましたicon22

  出産。
 
 鼻からスイカどころではすまされないicon23
  あの痛み・・・。
 痛みのピーク時には、赤ちゃんと逢える~~♪と感動の思いはすっ飛んで
 1秒でも早くこの痛みから抜け出したい思い(笑)

 出産して赤ちゃんの顔を見たら、痛みはすぐに忘れてしまう・・・
 なんて良く聞いたことあるけれど、それって違いますよねicon12
  私の場合は・・最近やっと思い出そうとしても・・忘れたかな?ぐらいです。

 出産直後は忘れますけどねicon12無事に終わった安心感、達成感、感動、喜びの気持ちであふれかえっていますからicon06

 というか、産後1年間はなるべく出産しないようにと 
    (まだ体が完全には回復していないので、リスクが大きい)
    脳が約1年間は忘れないようにさせるのだそうです。
    素晴らしいっicon12

  はぁ。
 
  あともう1回は経験できたらな~・・
 もし神様が機会を与えて下さるのであればicon12   


 
  
       


Posted bySakiat 13:32 Comments(2) 1歳0ヵ月

2012年05月24日

母乳卒業後のケアー・・。

icon12

 おっぱい卒業してから約3週間。
 ベビさんは以前に比べて良ーーーーく!!
 寝てくれるようになり、ふにゃふにゃとちょいと起きても
 トントン・・とすれば寝てくれるようになったしicon16
 ・・そういや最近ベビーカーもちゃんと乗ってくれるようになったなぁ。
 関係あるのか(笑)?
 などと手探り手探り初育児icon12
  実際にやってみないとわからないことだらけface03

  ここ2,3日おっぱいが痛くなってきたので
 おっぱいケアーをしてもらいに行ってきました(^^)/~~~icon12
 いくら張りが少なくても、やはり自然に体に吸収される量より
 生産される量の方が多かったみたい(>_<)
  
 搾って頂きました~~( ^^) _U~~
 くあぁぁぁぁぁぁl!!いいぃぃぃぃ・・たぁ・・・いぃぃicon11

 このおっぱいマッサージの痛み!!!
  懐かしい(笑)
 そして、スッキリ(笑)

 また10日ほどたったら搾ってみてね♪との事(^u^)
 いろいろ話を聞けて、、、勉強になりました~face08
 卒乳しても、母乳は搾れば結構出てくるのですってっ!
 もちろん個人差大ですが、3年たっても出る人は出るって・・・

 女性の体の仕組みって・・・すごいのぅicon21

 icon01べびメモ
 ・ソファーやベッドから降りるときに、うつ伏せになって
    足からそろ~りと降りられるようになったっface02 
   落ちると痛いのは何回か経験したしね~(笑)
   毎晩の特訓の成果が出てきたかしらと嬉しくなる★
  
 ・最近、こちらの言っていることが結構理解しているのではないかface08
  と思う場面が多くみられるようになったので・・
 まだ赤ちゃんだし・・ではなく、伝えたい事はきちんと言い聞かせて
 あげたいな~と思いましたicon16


  真剣に見つめる・・キラキラした子供の目って・・・
   澄んでいて力強い。  


Posted bySakiat 20:41 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年05月23日

初めての 動物園♪

 と~ってもいい天気の5月。
 1歳になったベビさんはパパママに連れられて、
 人生初の動物園へ行ってきました(*^。^*)
 茶臼山動物園~~icon12ひゃっほいicon12

 

 ↑この道を歩いていたら、上の木にレッサーパンだちゃんが!!
  自然がたくさんで緑がキレイで、長野県に来て初めて行きましたがとても素敵な
 動物園なのですねっface03

 
 初めての生ゾウさんだねっ!!
 
 一生懸命、んん~icon12っと指差していましたっ(笑)
  大きい亀さんに・・・・固まる。


 広場でお昼食べて、パパにいたずらして遊んで(笑)

 モルモット君たちに餌をおそるそる・・・あげて(笑)
 
 長野市が一望できるような眺めが堪能できる動物園icon12
 なんて気持ちのいい場所に動物園を作ってくださったのでしょうicon12
  また行きたいな~(^^)/~~~ 
 
 たくさんの初めて体験で疲れたね♪
 お昼寝タイムも重なって、車に乗って5分で爆睡ベビ様。
   
 楽しい夢を見てくれていると いいな~(*^。^*)
 ライオンを近距離で見たときに、ライオンのうなり声で
 泣き始めたべびさんが、かわいかったな~(^^)/~~~
 
 ・・・・でもあれは、大人でも迫力あって怖かったわ(笑)

  ママにとってもひっさしぶりの動物園という場icon12
  ベビさんよりママの方が楽しんでたかしらね(^_^;)
  動物たち、いとかわゆしicon16
  でも、囲いのある中に入れちゃってごめんよ~・・との
  気持ちもあったりするicon11

icon01ベビ日記
 ・帽子を嫌がっていたベビさん。
   今日はかぶってくれたよ~♪動物さんに気をとられてきたからかなface03

 ・『いないいないば~』の『ば~』部分を言えるようになったので
   いろんな場面で披露してくてるのが・・たまらんicon22
   座っていると、背後からつかまり立ちして、
  顔をひょことだして『ば~っ♪ 』と右から、今度は反対側に回って左から・・・icon12
   はぁ~~~(-"-) 癒される・・・・(-"-)  


Posted bySakiat 21:58 Comments(6) 1歳0ヵ月

2012年05月22日

 バナナ♪

  
 バナナ好きよ~(^^)/~~~
  まぁ・・好きな物は器用にもって食べること(^_^;)

 最近はあまり小さくしたものよりも、ある程度の大きさのものを
 自分で噛み切りながらの方が
    食が進むような気がしますicon28
  相変わらず手づかみでもぐもぐっicon12

 ベビ用フォークなどを持つと、大人の真似してやろうとしてくれますが
  もちろんまだうまくは行きませ~ん♪
  ゆっくり ゆっくりね(*^。^*)

 


 今日は支援センターで赤ちゃんの発達について、
 先生が来てくださりいろいろお話を聞いたり質問したりface02
   なるほどね~・・・icon16
 愛おしいベビ様!ママ頑張るわっ♪
 そして産まれて来てくれて
 ありがとうの思いですっface03

 午前中に免許更新に行った相方さん。
 講習VTRの中で、チャイルドシートをつけずに事故にあった場合の
 赤ちゃんへの衝撃を実験したものがあったらしいです。
 
 きちんとのせることがルールですし、ずっと乗せていましたが・・

 改めてチャイルドシートの重要性を知ったそうなicon10icon10
  最近タイミングが悪いと、ママの抱っこからチャイルドシートに
 のせるときに『いや~~!下ろさないで~~icon10』と嫌がる時があるけれど、
   ベビよっ!もう少しの辛抱だっ(>_<)
 
  ベビの命よりも大切なものはなしっ(>_<)

  ふふふっ。バナナ一本なんてちょろいわっ♪

 ・・・・食べ過ぎ(笑)
 

 icon01ベビメモ
 ・ノンタンシリーズ『あっかんべー』を読むとき。
  たくさん一緒に『ベー♪』と言ってくれるface02
    ママ、パパ、嬉しいよ~(*^。^*)

   


Posted bySakiat 20:52 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年05月21日

金環日食(*^。^*)

 
 朝になってニュース見て★あっ♪今日じゃん($・・)/~~~
 急遽厚紙に穴開けて、白い紙もってお外へ♪
 パパ~icon12!!起きて~~icon12!!と相方を起こす(笑)
 
きゃ~♪丸く開けたはずなのに、影がお月さまの形だ~icon12

 

 終わった後は、いつも通りの真ん丸な影に元通り♪

  
  日本全国で、たくさんの方々が今これを見て感動しているかと思うと
 不思議な気持ち&嬉しい気持ちface02

 ベビさんにはまだ分からなかったね~($・・)/~~~
 でも、とっても神秘的な現象なのよ~face03
 楽しかったねっ♪家族で一緒に感動出来て良かったよかったface03


 今日のサークルでは大塚製薬さんが来てくださり、熱中症対策講座を
 してくださりました(^^)/~~~
 なんとTachibanaパパさんとのこと!!icon12
 お忙しい中感謝感謝ですっface03
 ありがとうございましたっface02

 
 しかもその場にいたメンバー全員にたくさんのお土産を・・・♪
  『ソイカラ』とか、カラさんが腰振ってCMでやっていますが・・・(笑)
    へ~!!不思議な軽いお菓子っ($・・)/~~~
 大豆たっぷりか~・・・。
 『ソイッシュ』とかも気になりるけれどなかなか手が出ないし。
 大豆炭酸飲料って書いてある(笑) 飲むの楽しみ♪icon22
 ソイジョイとか・・大豆商品のこれらって、大塚製薬さんだったのか~($・・)/~~~

 大豆は体にいいよね~($・・)/~~~

 
 先週誕生日だったベビさんは手作りのお誕生日メダルを
 首にかけてもらって、みなさんにハッピーバースデー♪を歌ってもらったよface02
    それよりも、もらったベビちゃん用お菓子が
   気になってしょうがないべび様でした(*^。^*)

 ありがとうございましたっicon12(*^。^*)

 icon01ベビ日記

 ・『歯磨きシャカシャカ~♪』と言うと、
  歯磨きをする真似が出来るようになりました♪
   何か出来るようになると、可愛くてっ♪親の方が嬉しくて何回もさせてしまい
  本人どう思ってるのかしら・・・(笑)
  何回もさせないでって思ってる??!!

 ・タッチもだんだん安定してきた感じですicon16
  1分ほど立っている事もあるけれど、
    まだ一歩出るまでには時間かかるねface03

 ・お風呂上がりの運動?(笑)
  ソファーの上り下りが日課になりました(^_^;)
  何回も何回もやって嬉しそうで、そこに私がちょっかい出して(笑)
  きゃっきゃきゃっきゃ(^^)/~~~
 
 この時間はママにとって一番ほっとする時間かもしれないな~icon22
  お風呂も上がって、後は寝かしつけるだけで。
 今日も無事に問題なく過ごせたな~・・・( ^^) _U~~とicon12
  疲れたころを見計らって、絵本タイム♪
 15分ぐらいで眠くなってくるので、ベッドに移動。
 20分ほど、ごろごろして7時就寝。

 ベビさん一歳0カ月の寝るまで記録でしたicon27
  

   


Posted bySakiat 20:34 Comments(2) 1歳0ヵ月