2012年07月12日
ベランダで水遊び♪
じめじめ~~


一日中雨ですね(T_T)/~~~、なんだか朝はご機嫌斜めだった娘さんでしたが、
明日1歳2ヵ月になるので身体測定をしに保健センターへ行ってきました♪
着いたとたんにご機嫌ルンルンになり遊んでおもちゃで遊んでおりました

やっぱり天気の悪いは小さい子もグズグズしがちだそうで

場所が変われば気分も変わる~(*^_^*)
ただ今

そのたもろろもろ話をして・・・順調で問題なし!! 何よりだっ(>_<)
元気に育ってくれてありがとうっ

昨日は猛暑日一歩手前までいったそうな長野市

狭いベランダで、水遊びじゃ~~っ

植物やママの足にもたくさんゾウさんじょうろでお水をかけてくれました



・新しい服や、帽子や髪飾りなどをつけて『かわいい~~!』と言うと
ヨチヨチと鏡の前までいって確認して嬉しそうに笑う娘っ子。
その姿に・・・単純で可愛いなぁと思う母(笑)
・最近出来るようになったサイン(ジェスチャー)動物編
ヘビさん(両手を合わせてくねくね♪)
ブタさん(鼻に人差し指あててぶーっ♪)
カタツムリさん(人差し指角にみたてて両手を頭の上にもっていってゆらゆら♪で~んでんむ~しむしか~たつむり~♪)
カニさん (ブイサインでチョッキンチョッキン♪・・・したいけれど難しくて出来ず、毎回微妙な手の動き(笑))
・パンダさん(手をまるめ、目の所へ♪)
・ぞうさん (腕を大きくぶら~んとゾウの鼻♪・・これは前からか?)
・ベットやソファーの上り下りは上手くなったもんだ(T_T)/~~~
・これ『あちち!!だからね!!』『あぶい!あぶい!だから触っちゃだめだよ!』とかいうと
その場から離れるようになった。何かしら伝わってるのだね~($・・)/~~~
2012年07月11日
段差にハマる1歳。
まぁぁ~!なんていい天気
個人的には
30℃くらいだと『夏!!暑い!!きもちいい!!』って感じです
しかも長野県だと爽やかな感じもするし、いい風入るな~
でもこれ以上暑くなるとさすがにだな~・・。
エアコンは好きでない夫婦でござんす
今日から扇風機使用開始~(*^_^*)
娘っ子が指を入れないよう、カバーを購入
扇風機、つけたけれど娘っ子は怖かったらしく、抱きついてきました。
・・・可愛いではないか
(笑)
昨日午後から相方さん、名古屋へ出張~
今日は娘っ子と二人ドライブがてらいろいろお店へいってお買い物~
最近、階段を見つけてしまうと登ったり降りたりが楽しくて
そこから離れなくなる(T_T)/~~~
ちょっとした段差も見逃さず、楽しむ。
出来る事が嬉しいのだよね~(*^_^*)
あと何分ね!!なんて通用する時期でもなく
、飽きるまで・・・(T_T)/~~~(笑)
いいさいいさ!!思う存分チャレンジするがいい!!
こっちの都合に合わそうそうとすれば衝突してしまうので(・_・;)
(合わせてもらわないと、しょうがない時ももちろんありますがね)
今は彼女の好奇心チャレンジ精神についていくしかないの~

先日ちょっと涼しい時の散歩中。
彼女は段差を見つけました。



・・バランス崩しました(笑)

ちいさな幸せ二つみっけ

30℃くらいだと『夏!!暑い!!きもちいい!!』って感じです


でもこれ以上暑くなるとさすがにだな~・・。
エアコンは好きでない夫婦でござんす

今日から扇風機使用開始~(*^_^*)
娘っ子が指を入れないよう、カバーを購入

扇風機、つけたけれど娘っ子は怖かったらしく、抱きついてきました。
・・・可愛いではないか

昨日午後から相方さん、名古屋へ出張~


最近、階段を見つけてしまうと登ったり降りたりが楽しくて
そこから離れなくなる(T_T)/~~~
ちょっとした段差も見逃さず、楽しむ。
出来る事が嬉しいのだよね~(*^_^*)
あと何分ね!!なんて通用する時期でもなく

いいさいいさ!!思う存分チャレンジするがいい!!
こっちの都合に合わそうそうとすれば衝突してしまうので(・_・;)
(合わせてもらわないと、しょうがない時ももちろんありますがね)
今は彼女の好奇心チャレンジ精神についていくしかないの~


先日ちょっと涼しい時の散歩中。
彼女は段差を見つけました。
・・バランス崩しました(笑)
ちいさな幸せ二つみっけ

2012年07月10日
蝉鳴いてましたねっ!
やっぱり気持ちい水遊びっ♪
蝉が鳴いていましたね~~!きいちゃいました

にしても・・・あちい(笑)
パパのいたずらで、びっしゃり(笑)
何するのよっ

娘さん、『これ自分でできるんだ!!これ楽しい!!』と感じた&発見した時の
嬉しそうな顔や真剣な集中顔が、また今までには見られない成長の証しで嬉しい

途中で切り上げようとすると、『まだやる~~~~!!



家事が進むわけでもなし、自分の事が出来るわけでもなし(・_・;)
ただただ我が子の行動を見守るっ

まぁこれができる幸せを感じなくてはですけれどねっ

今日は大きい地震がありましたが、カタカタっとしてから直ぐにガタガターー!っと大きく揺れたので
これは震源地近いと思いましたが、ほんと近かったようですね(^_^;)
我が家は大丈夫です!!御心配メールありがとうございました

娘っ子、最近家の中で『かくれんぼ』と『鬼ごっこ』を合体させたような遊びが
気に行っています。・・・というかめちゃめちゃ喜んでくれているのでママが気に行ってます

たたたーー!っと走って違う部屋にいくと、娘が楽しそうに追いかけて来てくれて

で、部屋に入りそうな瞬間にバッ!と私が顔を出すと大笑い


結構いい運動です

お腹のお肉は・・・減ってないけれどっ

2012年07月09日
『ぶっ』(笑)
寝てる姿は・・・やっぱり安心するの~(*^。^*)

安心して眠ることのできる場所が我が子に与えられるってことも、
世界に目を向ければ当たり前じゃない事でもあるし。
・・・・感謝ですね。
パパがなかなかいいオナラをした時・・・2秒後ぐらい後に
娘っ子が真似して口で『ぶっ』ってやるので毎回笑えます(笑)
毎月の事ですが、ママさん生理前でちょっとぐったりぎみ(-"-)
娘っ子の前では笑顔でいたいし笑顔にしてもらっている日々ですが、この時は
娘っ子の要求に笑顔でこたえられない自分にまたがっくりきたり…(-"-)
また最近主張がはっきりしてきたからね~~(>_<)


でも、こっちの言っていることも先月に比べてまた理解できるようになってるみたいだし・・・

すごいよなぁ・・・
毎月PMSのこの時期は、頑張って乗り越えなくては


先輩ママさん達はどうなさっているのかしら

Tachibanaさん&Sekigawaさん♪
先ほどは素敵なアドバイス今日はありがとうございました!!
とっても笑えましたし(笑)安心しました( ^^) _U~~
まぁこればっかりは仕方なし

相方さんの協力に感謝し、のんびり過ごしまーす

いつもありがと~っ(●^o^●)
2012年07月07日
今日は七夕か~!
雨上がり、門前町を楽しそうに歩く娘っ子(^^)/~~~
相方出勤時に送ってもらって、お友達ママの演奏をききに門前ぷらざまで

じゃんけんポンで七夕コンサートがあったよ~♪
Yukaさん♪素敵な演奏をありがとーー!演奏してくれた皆さんはみんな
小さなお子さん持ちで、赤ちゃんおんぶしながらフルート吹いていたり、抱っこしながらパーカッションやったり、素敵ね~~

Yunaちゃんも頑張ったね~~っ♪
一緒にたくさん歌えて楽しかったよ(*^_^*)また結構な迫力で

Kazumaペアとも久しぶりの再会で、
お昼も食べて午後まで遊んでおりました(*^。^*)
Kazumaママの歌声優しすぎる~っ

私とは大違いっ(笑) たくさん娘っ子と遊んでくれてありがとうっ

いやぁ・・・楽しかったけれど、結構な人数の中遊んでいたので
ママ最後の方なかなかつかれたわっ(笑)
帰りは娘っ子初のバスに乗って帰ってきました♪
何気に長野県引っ越して初のバスでした($・・)/~~~
今日は七夕

天の川は・・・雲の上にしっかりと広がっているはず

皆さんで短冊に願い事を書いてきましたよ~♪
『娘っ子の歯磨きが上手にできるようになりますように・・・』
こりゃ母ちゃんの願いでした(笑)
2012年07月06日
1歳1ヵ月の記録☆
最近のお気に入り絵本は『ぐりとぐら』
大きなカステラが焼けて、森の動物たちが集まってくるページが
大のお気に入りで、絵本を持ってきてはそのページをひらき、
娘が動物を指差し、ママがモノマネをするってのが定番で、楽しいらしい(笑)
でも、『鹿』の真似ってどうすればいいのか、毎回こまるママでした

ごはんもよく食べる。比較的なんでも口にはいれてむしゃり。
朝7時。昼12時。夕食5時。 おやつは2回(その時々であげたりあげなかったり)
うんち君は1日1,2回。立派(笑)
歩くの大好き♪ 公園に行くと一人でどんどんてくてくと・・・。
おかげでお昼寝もぐっすりになった(T_T)/~~~
お昼寝1日2回 朝8時~9時 午後12時半~3時
歯磨きは、こっちが相当テンション高く持っていくとなんとか・・・ですが、
またちょっと手こずり気味(^_^;) 相変わらず自分でやるのは楽しいみたいだけど

Yumiyan様♪コメントありがとうです♪
フッ素入りジェルのはずっと使っているのだが・・・(^_^;)
夏にでも帰省した際に直接ご指導くださいましな


お風呂で髪の毛を洗いだすと泣くこの頃(^_^;)
顔に水がかかるのが嫌って感覚がめばえたみたいね~

ただ今の言葉(?)
・ママ(私)
・パパ(相方)
・まんま(ごはん)
・はいっ!(物を渡すときや、何かを請求するとき)
・ワンワン(犬。四足歩行の動物は結構わんわん(^_^;))
・ニャンニャン(猫。でもほぼワンワンと言う方が多い)
・ちゅいた!(スイッチを押して電気がついた時や、シールがついた時)
・ちゃった (行っちゃった。パパをお見送り下あと、玄関にて)
・め~め (ダメ。 私が行っているのを真似しているだけか☆め~めだよ!!っての)
・あっ!! (何かを発見した時に指差して)
・ばぁ~! (自分でいないいないば~をして、顔を出す時の効果音)
・あ~あっ (これも私の真似(^_^;)、こぼした時などつい言ってしまっていたね)
・べ~っ (あっかんベーをしてる時の効果音)
あとは、、何かよく言っているけど宇宙語

7時ベッドIN

朝5時 おはよう(^^)/~~~

ママも9時就寝の5時起きですよ(笑)スーパー健康サイクルですね

しっかり寝ないと体力持たないよ~

お手洗いのパネル生地を夏使用に模様替えっ(*^。^*)
何のもようでしょうかっ・・・・??
そう!!お祭りとかで見かける水風船のヨーヨー

相方さんがお土産に選んで買ってきてくれました(*^_^*)
せんきゅうーー

2012年07月05日
初プール
支援センターで7月からプールを出してくれたので、
みんなでチャポチャポ遊びました~

うわ~っににぎやかで楽しいこと(笑)
キラキラおもちゃもたくさん入れてくれて、綺麗だね♪
一生懸命つかんで嬉しそうでしたっ

ママたちも裸足でぴちゃぴちゃ♪ 裸足で砂場とか久しぶりの感覚で
母ちゃんウキウキしちまったよ(笑)
こんな格好ですが(笑)途中砂場遊びをはさみつつ・・自由人

相方フレンズ様御一行も昨日夕方御帰りになりまして(*^。^*)
男3人

久しぶりに料理を大量に作って、娘っ子にもちょっかいだしていただき(笑)
私も嬉しかったよ~(^^)/~~~また来てね♪
大量に作って、それを食べてもらえるってのはやっぱりうれしいですねっ☆
戸隠とか、今の時期すっごく気持ちよさそうっ

上の戸隠神社までだと・・娘っ子連れてはまだ大変ね(^_^;)
2012年07月03日
クイックル◎イパー
午前中掃除をしていると・・・よく観察てるものですね~(笑)
クイックル◎イパーさんを器用に片手で操っっていました

いや~助かるの~


壁にぶち当たると、後ろには戻れないようで(^_^;)、そこらへんの方向転換は
手助けが必要ね

午前中は直売所にて野菜を購入~♪
本当新鮮すぎて・・・プリプリピチピチキラキラっ

美しすぎる~~っ。夏野菜ってはちきれそうで、たまらんね

相方フレンズ様も無事に到着~私が逢うのは・・・結婚式ぶりかしらっ

今日はあいにくの天気でしたが、ゆっくり温泉にも行けたようですし、
お酒の入った今夜は長くなりそうですね~(^^)/~~~
みんな仕事の都合をつけて・・逢えてよかったね

2012年07月02日
たぶん・・・トマト?(笑)
やった~♪いい天気っ♪
夏だーーー!!
サークルに行って遊んできましたが、私がママさん達とお話ししていても
歩きまわって遊んでくれるようになったし(*^。^*)
本人も嬉しそうだし
ありがたいわ~っ

プランター脇から植えた覚えのない
トマトの苗が育ち始めています☆
たぶん・・・???トマト(笑) この葉っぱの感じと、産毛の感じと茎のかんじ・・・どーでしょうねぇ($・・)/~~~ 実家からもらって来た植物を植えた際に土に混ざっていたのだと思います
いちを別に植えかえて育てていますが、栄養たっぷりの土でもないし売っている苗に比べるとちょい頼りない感じ
このままじゃダメかしら(^_^;) でも育ったら楽しいので観察~♪←良い土あげろよって話ですが
明日は旦那の大学時代の友達がお泊りに来てくれます
ってことで準備準備
お布団敷いて・・夕ご飯は何がいいかね
Hayasi君&Kobayasi君
無事に長野へ向かってくださいまし~( ^^) _U~~
娘っ子よ、なついてくれるといいなぁ

バジルちゃんはだいぶ大きくなったね

サークルに行って遊んできましたが、私がママさん達とお話ししていても
歩きまわって遊んでくれるようになったし(*^。^*)
本人も嬉しそうだし


プランター脇から植えた覚えのない

たぶん・・・???トマト(笑) この葉っぱの感じと、産毛の感じと茎のかんじ・・・どーでしょうねぇ($・・)/~~~ 実家からもらって来た植物を植えた際に土に混ざっていたのだと思います
いちを別に植えかえて育てていますが、栄養たっぷりの土でもないし売っている苗に比べるとちょい頼りない感じ

このままじゃダメかしら(^_^;) でも育ったら楽しいので観察~♪←良い土あげろよって話ですが

明日は旦那の大学時代の友達がお泊りに来てくれます


お布団敷いて・・夕ご飯は何がいいかね

Hayasi君&Kobayasi君


娘っ子よ、なついてくれるといいなぁ

バジルちゃんはだいぶ大きくなったね

2012年07月01日
洗濯機から充電器?!
日曜の雨~



気づけば部屋の中がおもちゃや絵本ですごいことに(笑)

娘っ子も『遊んで~♪』の対象が私だけだったので、いやぁ・・(^_^;)1日ずっと
おもちゃを使って遊んだり、絵本読んだり、歌うたったり、追いかけっこしたり・・
大変ね(^_^;)
まぁ幸せな大変さだってことは承知で、次の遊びを考えつつの一日も無事に終わってよかった良かった($・・)/~~~
なんだかんだ言ってもやっぱり笑ってくれると嬉しいので、
いろいろ試行錯誤がんばるかあちゃんでした

デジカメで撮った写真を取り込んだら、覚えのない一枚が↑
きっといじくって遊んでいたときに娘っ子偶然とったのね



・オムツ取り換えるからここにゴロンして~($・・)/~~~と言うと
嬉しそうに寝転んでくれるようになった。こりゃ~非常に助かる。
今までたっちしててもらって交換してたけど、布おむつは寝転んでもらった方が
やっぱりつけやすい

・私がトイレに入っている時に、ビデのボタン等をいろいろ押されて困った(笑)
ママは必死に止まれボタンを押して水のかかったお尻を拭く間に・・またボタン押され・・・(^_^;)
お尻をなかなか持ち上げられなかったぜぃ(笑)
ボタンサイドに布おむつバケツを置くことで回避成功

・洗濯物を干そうと洗濯機から取り出していたら、中からデジカメの充電器発見


洗濯された充電器、奇跡的に故障ならず

・いろいろと主張する場面がまた多くなった

こんなん2歳児に向けて、まだまだ序の口だろうけどさっ

・私たちの本棚にも手をつけ遊び始め・・別にいいのだがその都度
また元に戻すのが結構大変で

そこで、本棚の前に娘っ子の絵本達を配置したところ、そっちに目が行って
本棚には手をつけなくなったっ

まぁこれからどうなるかわからないけれど、いたちごっこしながら
頑張りたいと思いまーす

2012年06月30日
歯抜け・・・?!
お久しぶり~♪Yunaさまっ!
また逢わないうちに、ずいぶんと大きくなったの~

遊びに来てくれてありがとうっ(*^3^*)

午前中は公園で運動タイム☆おかげでお昼寝も、夜もたっぷり寝てくれましたね( ^^) _U~~
お弁当パクパク・・変な所にごはんがついて、歯抜けみたいになってるよ(笑)
ひょいと持ち上げて肩車するママ・・・すごいっ

やっぱりお外は楽しいみたい(*^。^*)たくさん歩いておりましたっ

Yukaママは相変わらずの癒しや柔らかオーラ・・
あのやり方で育てたらぐれる子供には絶対にならないんじゃないかと思わせる
愛情たっぷりの優しい声かけ・・

いや~っYunaちゃんも幸せだね

また逢える日を楽しみにしておりまするっ♪
歩けるようになったら水遊びしに行こうね~ん

2012年06月29日
歯磨きタイム☆
あかちゃん煎餅あんぐりっ

毎日何かしら外出するので

アームカバーみたいのしてベビーカー押さないとやばいなぁ・・(+o+)
娘っ子も日やけ止めは毎日塗っていますが、それでもちょっと焼けてきたね

だってこの天気の良さだもんね( ^^) _U~~梅雨さーん

一歳になって歯磨きを本格的にやらんとな~・・と挑戦すたものの、
ゴロンと寝てもらうともう嫌がってた娘っこ(+o+)
自分では歯磨きをくわえて私の真似して『しゅこしゅこ~』とやるものの、肝心なところは磨いていないし(^_^;)
嫌がっても鳴き叫んでも抑えつけてがんばる!!・・らしいですが
どうもこれを続けてもお互い良いことはないような気がして・・・
悩んでいましたが・・
どうやら大丈夫になってきましたっ♪
方法①ノンタンシリーズ『歯磨きは~み~♪』をたくさん一緒に読む♪
方法②ちょっとでも歯を磨かせてくれたら大げさに褒める♪
方法③始めはちょっとだけに時間で♪日に日に時間を長くして♪
結果・・・自分で磨いたあと、私のひざの上にゴロンとして、
磨かせてくれるようになりましたっ♪
その間歌を歌ったり、変な顔して笑わせたり(笑)まだ結構必死ですが(笑)
でもよかった~(・_・;)3歳まで押さえつけての歯磨きなんて嫌だしっ

最近寝かしつけの時間が30分はかかるようになったな~($・・)/~~~
まぁ日によってですが、絵本を読んであくびが出てくよのが7時ごろ。
それからベッドに行くけれど15分ほどは立ち上がったりママをまたいだり(@_@。
だんだん眠くなってくると今度はまとわりつくようなごろごろ・・・

自分もこんな時期があったのかしら(+o+)
あもちろんあったのでしょうね~

2012年06月28日
弾丸帰省♪
義母さんから電話をもらい、
じゃがいも掘れるから来たら掘ろう!!といって頂いたので
相方の連休使って弾丸帰省!!短かったですが、
なんだかとっても濃い帰省になりました(*^。^*)
ありがとうございましたっ
一日目は段旦那さんの実家でじぃじばぁばにたっくさん遊んでもらいましたっ
今回は始め少し泣いていたけれどすぐに慣れて、夕飯の時にはもうまったり
よちよち歩きと笑顔もたくさん見せる事ができて、嬉しかった~♪
義父さん、義母さん、いろいろとありがとうございましたっ
(^u^)






そして偶然にも3日違いで産まれたいとこのTakumiくんにも
逢えて、すっごくうれしかったぁぁぁぁぁあ

似ているかしらっ
チビ2人でめちゃくちゃ可愛かった~!!
Takumi君、、また更にイケメンになったわねっ(ToT)/~~~身内を褒めてあれなんですが、なんだがハーフみたい顔つきっ

見つめ合う2人・・・近すぎ!!(笑)娘っ子よりもだいぶしっかりした歩きでどんどん進む
Takumi君♪重さは同じぐらいでも、やっぱり抱っこしたらしっかりした体つきでしたぁ(*^。^*)
相方に近寄っていって・・高いたか~いするとすぐにきゃっきゃ笑って人見知りしないのね~
それとも自分のパパとちょっと似ているたかしらっ
Mikaさんコメントありがとうございますっ
さっそくあなた様達の王子様upさせて頂きましたっ
これでお兄さんにも見て頂けるかな??(*^。^*)




また逢おうね~!!(^^)/~~~
次の日は私の実家にいって、こちらでもみんなにヨチヨチあんよ披露会(笑)
娘が歩くだけでこんなにもみんなが微笑ましく素敵な時間になるのですねぇ・・
産んでよかったわ~(笑) またちょっとは親孝行出来たかな~とおもったり。
まぁこっちもかなりありがたいのですがね


こちらでもよ両手をじぃじばぁばにつないでもらって娘っ子も嬉しそうでしたっ♪





今回の帰省中に学習した芸(笑)『飛行機~!!やって~♪』というと、
両腕を後ろにして真似(?!)をして歩くようになりました
周りに褒める人がたくさんいたので本人相当ご満悦


アラレちゃんの『キーーン!』みたいな(笑)
また夏に行かせて頂きまーす(*^。^*)
その時はプールを用意しておくから~
とじぃじ張りきってくれたので、楽しみだねっ
じゃがいも掘れるから来たら掘ろう!!といって頂いたので
相方の連休使って弾丸帰省!!短かったですが、
なんだかとっても濃い帰省になりました(*^。^*)
ありがとうございましたっ

一日目は段旦那さんの実家でじぃじばぁばにたっくさん遊んでもらいましたっ

今回は始め少し泣いていたけれどすぐに慣れて、夕飯の時にはもうまったり

よちよち歩きと笑顔もたくさん見せる事ができて、嬉しかった~♪
義父さん、義母さん、いろいろとありがとうございましたっ


そして偶然にも3日違いで産まれたいとこのTakumiくんにも
逢えて、すっごくうれしかったぁぁぁぁぁあ

似ているかしらっ

Takumi君、、また更にイケメンになったわねっ(ToT)/~~~身内を褒めてあれなんですが、なんだがハーフみたい顔つきっ

見つめ合う2人・・・近すぎ!!(笑)娘っ子よりもだいぶしっかりした歩きでどんどん進む
Takumi君♪重さは同じぐらいでも、やっぱり抱っこしたらしっかりした体つきでしたぁ(*^。^*)
相方に近寄っていって・・高いたか~いするとすぐにきゃっきゃ笑って人見知りしないのね~


Mikaさんコメントありがとうございますっ


また逢おうね~!!(^^)/~~~
次の日は私の実家にいって、こちらでもみんなにヨチヨチあんよ披露会(笑)
娘が歩くだけでこんなにもみんなが微笑ましく素敵な時間になるのですねぇ・・
産んでよかったわ~(笑) またちょっとは親孝行出来たかな~とおもったり。
まぁこっちもかなりありがたいのですがね


こちらでもよ両手をじぃじばぁばにつないでもらって娘っ子も嬉しそうでしたっ♪
今回の帰省中に学習した芸(笑)『飛行機~!!やって~♪』というと、
両腕を後ろにして真似(?!)をして歩くようになりました


アラレちゃんの『キーーン!』みたいな(笑)
また夏に行かせて頂きまーす(*^。^*)
その時はプールを用意しておくから~


2012年06月25日
バザー☆

反対に心配になっちゃうわ(T_T)/~~~
今日はサークルの全体会とのことで、ゲームして、
3チームに分かれて競争だ~ってまだ走れないのでママが走ったよ(笑)
もう使用しないものを持ち寄って
バザーを開いてくださって&役員決め等♪
どうぞ持っていってくださいのコーナーも盛りだくさんんで、
いろいろと頂いてきちゃうましたっ(*^。^*)
お互いありがたいこういう場は素敵だなぁ・・・
捨てちゃうのもったいないしっ

2012年06月24日
ぺろぺろなめられたー!


娘っ子。寝かしつけの際に部屋を真っ暗にしますが
そこからもぞもぞ、ごろごろ動き回って15分ほどで眠りにつきます(^_^;)
そのもぞもぞタイムの際、昨夜はなんだか私の足やら腕やらを
ぺろぺろ♪となめまわしてきやがった(笑)

くすぐったいーーーーーっ!!(>_<)でもなんか可愛いーーーー(笑)
私の反応を面白がってしまった娘っ子はなかなかやめてくれず(-"-)
よけても放してもはなしても、また体にのっかってぺろぺろ

きゃーーーー



先日、じゃん・けん・ぽんさんに行かせてもらった時は
天候もいまいちの夕方でが~らがら

娘っ子。歩いている時嬉しくなると、両手を頭の上でパチンしながら歩きます(笑)
デューク歩き??!(笑) なんの意味があるのかしらね(^_^;)パパも真似して

・こちらがある動作をして『やって♪』と言うと、結構真似してくれるようになった

完成度は50%だけど、それがまたいい(笑)
・つみきを積めるようになった☆
・靴を履いて外でも歩けるようになった☆
2012年06月23日
ご機嫌でベビーカーはいつまで?
気づけばもう6月も最終週に突入してしまうっ
なんて早いのだーーーーーー!!!
小学校低学年の時、『一年間』ってのが果てしなく長い時間だと思っていたあの感覚を
なんとなく覚えています。
時がたつって・・・年をとるって・・・・(+o+)
。
いろいろ経験してきたって事ですよね($・・)/~~~

『じゃ~行ってきま~す♪♪出発だ♪』
最近はずっとご機嫌でベビーカーに乗ってくれるので、抱っこひもを持つ習慣が
なくなってきました
お散歩の時間も、荷物減るし、ぐずる心配が少なくなると気が楽だ~(^^)/~~~
でも 『歩けるようになると またベビーカーに乗りたがらなくなるから
乗ってくれるうちはたくさん乗ってもらった方がいいよ!』
とママさんからアドバイス(笑)
そうよね、自分で歩きたくなるんだろうね
しかし、 『30分で終わる近所のスーパーへの買い物が、3時間かかる』
みたいな話も聞いたことあるぐらい(笑)、チビを歩かせての移動は大変なようですね
ははは~。(^_^;) 出来るだけ乗ってくれる時期を長めでお願いいたしたい・・
毎日毎日出来るようになった事。真似できるようになったことが増えていき
記録もおいつかんね
・『コテンっして~』と言うと、体にぴとっ寄りかかり頭をコテンっとたおす
・名前をフルネームで呼ぶと、手をあげて『はいっ』とお返事ができるようになった♪
(今のところ家の中でリラックスムードの時のみ)
・『ぱんだ うさぎ こあら』の歌を歌うと
おいでおいで~♪の部分は思い切り両手を前で振っておいでをしてくれる。
・・・・あとなんだっけ(・_・;)
もう追いつかないね(笑)

小学校低学年の時、『一年間』ってのが果てしなく長い時間だと思っていたあの感覚を
なんとなく覚えています。
時がたつって・・・年をとるって・・・・(+o+)
。
いろいろ経験してきたって事ですよね($・・)/~~~
『じゃ~行ってきま~す♪♪出発だ♪』
最近はずっとご機嫌でベビーカーに乗ってくれるので、抱っこひもを持つ習慣が
なくなってきました

お散歩の時間も、荷物減るし、ぐずる心配が少なくなると気が楽だ~(^^)/~~~
でも 『歩けるようになると またベビーカーに乗りたがらなくなるから
乗ってくれるうちはたくさん乗ってもらった方がいいよ!』
とママさんからアドバイス(笑)
そうよね、自分で歩きたくなるんだろうね

しかし、 『30分で終わる近所のスーパーへの買い物が、3時間かかる』
みたいな話も聞いたことあるぐらい(笑)、チビを歩かせての移動は大変なようですね

ははは~。(^_^;) 出来るだけ乗ってくれる時期を長めでお願いいたしたい・・

毎日毎日出来るようになった事。真似できるようになったことが増えていき
記録もおいつかんね

・『コテンっして~』と言うと、体にぴとっ寄りかかり頭をコテンっとたおす

・名前をフルネームで呼ぶと、手をあげて『はいっ』とお返事ができるようになった♪
(今のところ家の中でリラックスムードの時のみ)
・『ぱんだ うさぎ こあら』の歌を歌うと
おいでおいで~♪の部分は思い切り両手を前で振っておいでをしてくれる。
・・・・あとなんだっけ(・_・;)
もう追いつかないね(笑)
2012年06月22日
彼は元気200%!!
Sora兄ちゃんがやってきたぞ~!!

元気200%のSora君、一気に我が家がにぎやかになりましたっ

あのパワーはすごいっ!!娘っ子の元気さなんてまだへなちょこに見える(笑)
常に動き回る元気boyを写真にとると・・・全てボケます(笑)
しかし、その俊敏な動きは伝わるわね( ^^) _U~~
2歳児男の子。このパワーは世界を変えられるんじゃないかってぐらいの元気ね

素敵な時間をありがとうっ

もぎたて新鮮さくらんぼっ


娘っ子、パクパクです

その他いろいろと・・たくさんすみません

相方がキュウリが苦手なもので・・・旦那さんが嫌いなものって買わなくなりませんか??
ママは大好きだけど、なかなか我が家の食卓には出てこなく(T_T)/~~~
今日は新鮮キュウリ頂いちゃったよ~


娘っ子、Sora君真似して、細く切ったキュウリをバリボリっ(笑)
非常に気に行った御様子(^^)/~~~もうこんなの食べられるのねっ☆
歯ごたえもあって楽しいみたいだし、夏は体も冷やしてくれて水分補給にもなるし

こりゃ~いいおやつだっ



ママも味噌つけてバリボリっ♪
パパに見せつけてあげようね~ん♪
『私キュウリ食べられるのに、パパ食べられないの~っ?』て♪
そしたら食べるかもねっ(*^3^*)
2012年06月21日
水遊び♪
昨日は長野市でも今年最高気温となったようでっ
30℃を超えましたっ!暑かった~
午前中はお誘い頂いた体験教室へおじゃまして
娘っ子初めての英語の授業(笑)&新聞遊び教室♪
大きな新聞びりびりプールにうもって、ばら撒いて、楽しかったね~
ママも汗だくよ(笑)
親子ともどもいい刺激にあにましたっ
Thiakiさん達ありがとうっ
お昼はパパと合流で、善光寺前でランチタイムっ♪
一粒万平さんだと、だいぶもう食べられるものあるし、安心野菜たっぷりで
お座敷だし、相変わらずありがたい場所だわ


ボールと着替えを持って、小布施にGo!!
車の中で午後のお昼寝タイムに突入してしまったので・・・
うっしっし(笑)例のジェラート店に寄っちゃいました
娘っ子が起きていると、私にもくれーーー!!アピールが始まるだろうし、
まだ早いからごめんねっ(^3^)

あっ!相方トリプルにしてたっ!ずるーい($・・)/~~~
私はさくらんぼと黄金桃のダブルでっ!今の時期にぴったりや~♪うまうまっ
なかなかの大きさ、ぺロりでした


ハイウエイオアシスにて、ボールで遊んで
相方はレジャーシートの上でお昼寝(笑)相当気持ちよかったようで
これ、毎週でもいいな
と言ってました( ^^) _U~~



始めは服を着たまま手足をパシャパシャしていただけでしたが、

結局濡れて、オムツ一枚になりました(笑)
いいなぁぁぁ!!気持ちよさそうっ!! ママもしたい(笑)
お着替え持ってきたし、どんどんやっておくれっ


これからは水遊びが楽しい時期だね~っ!!
またやろうねっ(*^。^*)


午前中はお誘い頂いた体験教室へおじゃまして
娘っ子初めての英語の授業(笑)&新聞遊び教室♪
大きな新聞びりびりプールにうもって、ばら撒いて、楽しかったね~

ママも汗だくよ(笑)
親子ともどもいい刺激にあにましたっ


お昼はパパと合流で、善光寺前でランチタイムっ♪
一粒万平さんだと、だいぶもう食べられるものあるし、安心野菜たっぷりで
お座敷だし、相変わらずありがたい場所だわ

ボールと着替えを持って、小布施にGo!!

車の中で午後のお昼寝タイムに突入してしまったので・・・
うっしっし(笑)例のジェラート店に寄っちゃいました

まだ早いからごめんねっ(^3^)
あっ!相方トリプルにしてたっ!ずるーい($・・)/~~~
私はさくらんぼと黄金桃のダブルでっ!今の時期にぴったりや~♪うまうまっ


ハイウエイオアシスにて、ボールで遊んで

相方はレジャーシートの上でお昼寝(笑)相当気持ちよかったようで
これ、毎週でもいいな

始めは服を着たまま手足をパシャパシャしていただけでしたが、
結局濡れて、オムツ一枚になりました(笑)
いいなぁぁぁ!!気持ちよさそうっ!! ママもしたい(笑)
お着替え持ってきたし、どんどんやっておくれっ


これからは水遊びが楽しい時期だね~っ!!
またやろうねっ(*^。^*)
2012年06月19日
初めての父の日
気づけばもう移動は90%ヨチヨチあんよになってます☆
先週外用の靴をお店に行っていろいろ見たけれど・・ためし履きしてサイズ的にも
もう少し先でいいかもね(^u^)なんて会話してましたが
いやいや、こりゃ早めに買ってあげなくては(・_・;)
個人的には3歳ぐらいまでずっと裸足で生活させてあげたいですが(笑)
相方にとって人生初の受ける側『父の日』(笑)
メッセージカード

&夏用グラス

『えっ?今日なんかの日だっけ??』と相方最初は解らなかったらしく(^_^;)
母の日に比べて父の日の騒ぎようが低い世の中の感じと
自分がと父の日の対象になる実感がまだまったくない感じで

そーだよね(・_・;)まぁ喜んでくれてよかった

とは言っても、どんなものよりも娘っ子からの似顔絵プレゼント~♪とかの方が
めちゃくちゃ嬉しいでしょうね

そういうのって何歳ごろから描けるのかね

もうちょっと待ってね

2012年06月17日
こちょこちょこちょ~
とりこんだ洗濯物をかぶりながらきゃっきゃ キャッキャと嬉しそう(笑)
この笑顔のパワーはすごいなぁ。強力

この笑顔が見たいから、親達はがんばれるのかの~($・・)/~~~
相方さま、娘っ子に『こちょこちょ』の技を教え込みました(笑)
『こちょこちょ~』と言うと、指を器用に動かしくすぐりモードで
足を狙ってきます(笑)
今朝、早起きの娘っ子に対しまだ眠かった母は寝ていたけれど・・
足を出して寝ていた母。狙われました(ToT)/~~~
まさか1歳1カ月の娘に足をくすぐられて起こされるとは・・・なかなかやるな

しかも『こちょこちょ』ってワード出してないのにやったってことは
足の裏に反応して行動したな(T_T)/~~~
どのくらいこちらが言ったことをやれるか試したく遊んでみる

『○○○持ってきて~♪』と指差して・・

よちよちと歩きもってきてもらって


娘っ子、犬みたいなことされてるな~・・・(笑)
下の歯二本 はえていますが、その両脇にまたはえてきたぞ~

これでただ今上下4本ずつです
