2012年06月23日
ご機嫌でベビーカーはいつまで?
気づけばもう6月も最終週に突入してしまうっ
なんて早いのだーーーーーー!!!
小学校低学年の時、『一年間』ってのが果てしなく長い時間だと思っていたあの感覚を
なんとなく覚えています。
時がたつって・・・年をとるって・・・・(+o+)
。
いろいろ経験してきたって事ですよね($・・)/~~~

『じゃ~行ってきま~す♪♪出発だ♪』
最近はずっとご機嫌でベビーカーに乗ってくれるので、抱っこひもを持つ習慣が
なくなってきました
お散歩の時間も、荷物減るし、ぐずる心配が少なくなると気が楽だ~(^^)/~~~
でも 『歩けるようになると またベビーカーに乗りたがらなくなるから
乗ってくれるうちはたくさん乗ってもらった方がいいよ!』
とママさんからアドバイス(笑)
そうよね、自分で歩きたくなるんだろうね
しかし、 『30分で終わる近所のスーパーへの買い物が、3時間かかる』
みたいな話も聞いたことあるぐらい(笑)、チビを歩かせての移動は大変なようですね
ははは~。(^_^;) 出来るだけ乗ってくれる時期を長めでお願いいたしたい・・
毎日毎日出来るようになった事。真似できるようになったことが増えていき
記録もおいつかんね
・『コテンっして~』と言うと、体にぴとっ寄りかかり頭をコテンっとたおす
・名前をフルネームで呼ぶと、手をあげて『はいっ』とお返事ができるようになった♪
(今のところ家の中でリラックスムードの時のみ)
・『ぱんだ うさぎ こあら』の歌を歌うと
おいでおいで~♪の部分は思い切り両手を前で振っておいでをしてくれる。
・・・・あとなんだっけ(・_・;)
もう追いつかないね(笑)


小学校低学年の時、『一年間』ってのが果てしなく長い時間だと思っていたあの感覚を
なんとなく覚えています。
時がたつって・・・年をとるって・・・・(+o+)
。
いろいろ経験してきたって事ですよね($・・)/~~~
『じゃ~行ってきま~す♪♪出発だ♪』
最近はずっとご機嫌でベビーカーに乗ってくれるので、抱っこひもを持つ習慣が
なくなってきました

お散歩の時間も、荷物減るし、ぐずる心配が少なくなると気が楽だ~(^^)/~~~
でも 『歩けるようになると またベビーカーに乗りたがらなくなるから
乗ってくれるうちはたくさん乗ってもらった方がいいよ!』
とママさんからアドバイス(笑)
そうよね、自分で歩きたくなるんだろうね

しかし、 『30分で終わる近所のスーパーへの買い物が、3時間かかる』
みたいな話も聞いたことあるぐらい(笑)、チビを歩かせての移動は大変なようですね

ははは~。(^_^;) 出来るだけ乗ってくれる時期を長めでお願いいたしたい・・

毎日毎日出来るようになった事。真似できるようになったことが増えていき
記録もおいつかんね

・『コテンっして~』と言うと、体にぴとっ寄りかかり頭をコテンっとたおす

・名前をフルネームで呼ぶと、手をあげて『はいっ』とお返事ができるようになった♪
(今のところ家の中でリラックスムードの時のみ)
・『ぱんだ うさぎ こあら』の歌を歌うと
おいでおいで~♪の部分は思い切り両手を前で振っておいでをしてくれる。
・・・・あとなんだっけ(・_・;)
もう追いつかないね(笑)
Posted bySakiat15:02
Comments(0)
1歳1ヵ月