2011年03月31日

33W1d

 昨日で33週目に入りました♪
なんだか最近は毎週水曜日がプチお祝いです(笑)
 目標に向かってクリアーしていく感覚・・icon12icon22


我が家の王子様。
私が中2の時、学校の帰り道で出会ってしまった子猫ちゃん。
友達と2人。
自転車でとあるスーパーの駐車場を突っ切り下校中。
どこからか子猫の鳴き声が聞こえるけれど・・周りを見渡してもいない。

声のするほうへ近づくと・・・ある車の下から。
しゃがんで覗き込むけど・・・??

いないicon11

でも泣き声が聞こえるicon11

もぐりこんでみると車の下からエンジンの中にもぐりこんでしまったらしく、
しっぽだけがちょこんとみえる!!face08
このまま車が発進してしまったらどうしようと、腕を突っ込み猫ちゃん救出icon23

・・・・じゃあねicon22とまた自転車で走り出すとチョコチョコ着いて来る~icon10icon10

いろいろあって、あれから13年。我が家のアイドルとして活躍中icon12

もうおじいちゃん猫ですが、自宅安静の私を癒してくれる
大切な存在ですface02ありがとーicon06

計画としては、里帰りしたら地元の知人と久しぶりに会ったり食事したり、
母親と(将来のおばあちゃん♪)とベビーグッズを買いにショッピングしたり、
布おむつの作り方教わったり、洋服つくったり、お菓子作ったり、散歩したり、
家事を手伝ったり、私物の整理整頓したり
お花見したり、久しぶりにピアノの練習してみたり、
マタニティースイミングしたり・・・

もーやりたいことは山ほどありましたーface03。それができないな・・と落ち込んだときもありますが。
できないことを悩んでもなーんにもなりませんface02
安静にしているからこそ感じることや気づかされたこと、考えることもたくさんありますicon12face01

物事は自分の意識しだいで、でまったく違う側面を見つけ出すことができますicon22 
柔軟に柔軟にicon01
マイナスな面を数えるのではなくて、プラスの面を数を数えましょうface01


仕事・家庭・家族・育児・夢・・・・

自分なりの、自分サイズの、
ちっちゃな幸せや感動、感謝をたくさん見つけたもんがちだと
私はおもっています
face02  


Posted bySakiat 07:45 Comments(2) 妊娠8ヵ月

2011年03月29日

母乳!?

本日はドキドキわくわく検診Dayでしたface02

いつものように、お小水をとり、血圧、体重測定★から・・・
血圧、浮腫、尿蛋白、尿糖・・
うん!クリアーicon12!!

次は赤ちゃんエコーチェック★
べび子の向きも、きちんと頭が下を向き、心臓も元気に動いてるicon22
32W6d・・・赤ちゃんの推定体重 1710g
うん!問題なし♪標準ですね~とのこと♪

次に内診で子宮の状態をチェック★
7ヶ月からこれがドキドキタイムface09
結果は・・・!変化なし!!icon22
よかった~っface03icon12
今までの安静生活をバッチリ続けることicon09変化があったらすぐ病院に来ることicon09を約束で、
次回の検診は2週間後~♪
 これだけ最低限の動きしかできていないとさすがに体力が落ちてきますが、
『優先順位は、まず早産を避けることicon23!!体力はその次!!』ととのことなので、・・・・
  頑張ります(笑)

次は助産師さんとのお話タイム★
バースプランや母乳プランの打ち合わせをしました。
こんなお産がしたい、こんな母乳育児をしてみたい・・と、すごく細かく要望を聞いてくれますicon06
お母さんやお父さんの思いをできるだけ叶えていきたい・・という方針の産院icon12
楽しく幸せな時間でしたicon12

次におっぱいケアーについて★
母乳がよく出るように、おっぱいのかたちや硬さを検査したり、
マッサージのしたかを教えてもらったりface02
いきなり助産師さんが乳頭をギューとface08つまみ・・
あまりの痛さに爆笑してしまった私(笑)
『お~icon06ばっちりもう出てくるじゃんicon06』と・・・
ふと見ると・・母乳が出てるぅぅぅface08!!!!

まだ本格的なものではないだろうけれど、着実に体はママになる準備が始まっているんだな~icon10と感動icon10icon10
『赤ちゃんがおっぱい吸う力はもっと強いよ~!!face03
なぬ~っ!! これは楽しみですface07

通常だったらお風呂に入った時に5分間は毎日続けたほうが言いそうですが、
私の場合はすぐにお腹が張ってしまうため、36週以降からスタートすることになりました★

36週になったら張り止めの薬も出さないよ♪とのことなので、
icon12icon12icon12icon12目指せ36週!!   


Posted bySakiat 14:40 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月28日

子ども着物



本日の一冊icon12『かわいい布で作る子どものキモノ』
著者;中山麻子 PHP研究所


この本すっごくかわいいです!!face05
正絹の着物を縫うのは技術も時間も必要ですが、この本で紹介しているのはどこの生地やさんでも売っていそうなギンガムチェックの生地face02

厚さもあるので、合わせ布をせずともふんわりボリュームが出て・・・♪
いやぁ・・・・
妄想が・・・・face05face05icon06
 今は横になってアイデアや予習を楽しみたいと思いますicon22



相方さんとも連絡のやり取りはこまめにとるよう気をつけていますicon23
なんと昨夜はお店の最高売り上げをたたき出したとかface08icon12
先週もお正月並みにお客さんが来てくれたようで・・・icon10
がんばってるなぁ・・疲れも溜まっていると思いますが、満足できる内容を目指し、
頑張ってくださいねicon12

協力してくれたスタッフさんたちにも感謝感謝ですねicon12icon12  


Posted bySakiat 10:10 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月26日

6kg増・・・

病院からは臨月時
7~10kg増を目標にといわれていますが、
9ヶ月の現在、すでに6㎏増icon09
今のところは平均的な理想体重増加ですが、9・10ヶ月が一番増加するそうなので・・
どーなることやら・・icon10
一気にお腹も出るそうですしface08
空気を吸っているだけで増えていく時期が来るとか(笑)

塩分控えめの食事を作って用意してくれる実家に
感謝、感謝・・・icon11
元気なベイビーを生むまで、
甘えさせていただきますicon10

最近はベビ子のキックかパンチが
膀胱を・・・ドンッ・・・とっ(笑)

うっつ・・・face08となりますicon12
中から膀胱を押されるこんな体験!!
男性は一生経験できませんね~♪ほほほっface02

改めて腹を並べてみる・・icon01


3ヶ月icon12

4ヶ月icon12

5ヶ月icon12

6ヶ月icon12

7ヶ月icon12

8ヶ月icon12

  


Posted bySakiat 09:58 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月25日

布おむつ



外出もできないので、家族に頼んで適当に本を借りてきてもらいました♪

その中の一冊ですicon12

布オムツの存在は気になっていたけれど、きっと初めての子育てだし、
紙おむつにしちゃうんだろーな・・・
と漠然と思っていましたが、この本を読んで是非ともチャレンジしてみたく、
ウキウキしてきましたface02icon12

私は、『ゴミを出す、捨てる』ということに抵抗を感じる性分でなので、
物は増やしたくないし、本当に必要なものかどうかを考えて物を購入するように心がけています。

話に聞くと、赤ちゃんの紙おむつゴミの量にはどのママさんもびっくりするそうですね!!
きっとそれを目の前にしたら少なからずストレスを感じる自分が目に浮かびますface07

 
赤ちゃんのおしりにも易しく、肌に心地よい布おむつvolunteer

地球にもお財布にもやさしい布おむつvolunteer

EC(排泄コミュニケーション)にもうれしい布おむつvolunteer


洗濯の手間はあるけれど、『がんばる』のではなくて、『楽しむ』つもりで、
外出時や就寝時などは紙おむつもうまく併用しながら、のんんびり布おむつライフを送ってface02てみたいな~♪
なんて思いましたicon22



  


Posted bySakiat 11:26 Comments(7) 妊娠8ヵ月

2011年03月23日

32W0d

icon12icon129ヶ月突入


横になっているすぐそばへ、沈丁花の切花を飾ってもらいましたicon22
すっっっっごくいい香り♪♪  しあわせーicon06

本日は兄がお仕事休みだったようで、私の手足となり(笑)動いていただきましたicon12
本当にありがたいですねface02

ひっさしぶりに兄弟で家まったりおしゃべりface01
やっぱりベビ子にも兄弟はつくってあげたいなぁ・・・icon01

小さいころはケンカも多いけれど、大きくなると、関係がまた変わってきますよねface02
ただいまお昼にそうめんを茹でてくれておりますicon22 

実家でも上げ膳・下げ膳・・・お世話になりますicon28

本日は夜6時~10時まで計画停電区域になっているそうなので、
ろうそくの光の中、家族団らんお話でもできるかしらicon25

早くねよーっと。




  


Posted bySakiat 10:59 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月22日

31W6d

先生との約束道理、本日午前中はやく!里帰り先の産婦人科に行ってまいりましたicon22
先生も助産師さんもとても親切でいい雰囲気face01建物も新しくて清潔感たっぷりicon12
ここで産むのか・・icon12

今回も同様、エコーでベビ子と会えるウキウキと、子宮頚管の経過にドキドキ・・

ベビ子は問題なし!元気元気♪かわいい唇がばっちり見えましたicon06かわいいいいいぃぃ・・

子宮頚管は・・・・face07
また短くなり2㎝にicon11ついにここまできてしまったか・・icon11
長くなってるとちょっと期待して受診したので、プチがっかり。
こちらの先生にも同様、入院してもいいぐらいのギリギリだねicon23と言われicon11
 でも、帰してもらったので、今まで以上の安静生活スタートface03

トイレ以外はなるべく横になっている状態icon12頑張るしかない!
 いつかきっと、いい思い出になるでしょうface02icon12
  


Posted bySakiat 21:57 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月21日

31W5d



長時間の移動を避けるため、昨夜は途中にあるおばあちゃんの家へお泊りp(^^)q♪

おばあちゃんにも大きいお腹をさすってもらえて、おばあちゃんの笑顔が見られてよかったーっ☆
親戚家族も来てくれて、とても賑やかな時間でしたo(^-^)o

つられてベイビーもごにょごにょ元気いっぱいw(゜o゜)w☆★

おばあちゃんの家の美男猫ちゃん。

癒されるー(:_;)
猫飼いたいー_(._.)_
  


Posted bySakiat 11:04 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月20日

里帰り

今週で9ヵ月に突入腹(笑)パジャマで失礼icon01


早かったなぁ・・・
ついにこの日が来てしまったかぁface08

検診の結果、里帰り先に着き次第なるべく早く診察を受けることなどを条件に、
なんとか予定道理に決行!!icon17
地震でのライフライン、交通機関、放射能、自分自身の体調等icon10どたばたしましたが、
こんな時こそ落ちついて・・・ですね。icon24
原発も心配がまだまだ続きますが、
命がけで作業に取り組んでくれている作業員の方たちを信じてicon09icon09icon10

赤ちゃんは、とーっても元気です♪icon22
2週間でまた大きくなっていました(^u^)♪
推定体重1680gicon06

出来限りのことはしていくので、まだお腹の中で遊んでいておくれよーface02


今朝ベランダをのぞくと、梅の苗木からカワイイお花が咲いてくれましたicon12
おおおお(*^。^*)うれしいicon06こちらに帰ってくるころには、

小さな実をつけてくれているのかな~♪
ビオラも咲いて、チューリップもにょきにょきicon12icon12
頑張って咲いてくれて、ありがとーーーっface02
春はもうすぐですね♪

相方様ーicon12今までは私のお世話でしたが、
今度はこの子たちのお世話をよろしく頼んだよーface01




  


Posted bySakiat 12:42 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月17日

31W1d

今朝は一気に真冬に戻りましたねicon04
外は真っ白。最高気温予想2℃(>_<)

明日はいよいよこちらの産院での最終検診!
母体、ベビ子の経過に問題がなければ里帰りの許可と、書類等がもらえますface02

この2週間!頑張って安静生活をおくったので・・・
 どうか良い結果を頂けますように・・icon10icon10


今日も私とベビ子に栄養を与えてくれた相方様に感謝icon10icon10
 ごろごろ野菜のポトフicon12
 チキンのグリル焼きicon12
 ベビーリーフのサラダicon12

 ナス・ピーマン・トウモロコシ・ツナのトマトペンネicon12
  ポテトサラダicon12
は、たくさん作ってタッパーへ入れ作り置き惣菜へ・・・
 おいおい・・・すごいねあなたface07

 『料理中、お皿を使いすぎて洗いものが多くなっているなぁ。反省しようっ☆』
・・・・とか

 『このアスパラ、新鮮だし安かったんだぁー!(^-^)』
と報告してくれる相方さん・・・・☆

 主婦の道を極めはじめたかっっface08icon12

 里帰りから帰ったら、さらにバージョンアップしてくれてしまうのでは・・
と期待もしてしまう・・・・・・(・_・;)icon11
いやいやっicon10お仕事もあるし、無理しちゃだめよー・・・icon23icon10  


Posted bySakiat 11:35 Comments(1) 妊娠8ヵ月

2011年03月16日

31W0d

icon12icon1231週目に突入

昨日までは春のような陽気でしたが、
今日は今朝から雪がちらついています。icon04

昨夜は里帰り前のプチpartyicon22
今のところ血圧、体重増加も順調なので、自分プチご褒美icon12
ちょっぴりジャンキーな(笑)ものをリクエストして用意してもらいました♪(*^。^*)♪


ひっさしぶりのケンタッキーicon12icon12face03
高塩分・高脂肪・高カロリーのケンタ→もちろん妊婦さんは避けたい食品face09

普段でもめったに食べませんが、なんだか無性に食べたくなって・・(-"-)
+ポテトフライ・ミニビザ・アボガドとマグロのグリーンサラダ・スパークリングドリンクicon12icon12


食後は甘甘スイーツセットを用意してもらいface05、食べながらDVD観賞・・・
先日の日本アカデミー賞、優秀作品賞になった『悪人』face08
妊婦さん見ても大丈夫な内容か・・ちょっと不安でしたが
とっっても素晴らしい作品でしたicon10icon10

『その人の幸せそうな顔を思い浮かべるだけで、心から自分も幸せを感じられる相手が、
あなたにはいますか?』


昨夜は静岡で震度6強の地震がありました。
東北関東大震災が引き金となって、
新たなプレートが動き出そうとしているようですので、
また次はどこが震源となるか・・・不安な日々は続きますが・・・

一日一日に感謝して、大切にすごしていきましょう!!icon12icon12  


Posted bySakiat 09:32 Comments(2) 妊娠8ヵ月

2011年03月15日

30W6d



たっぷり野菜と鶏のトマトスープ煮込み&トーストセットicon28icon12

出勤前にたくさん作ってくれましたface02
ありがとー★
お昼には温めたスープにタバスコと、鉄分・カルシウム配合の
玄米フレークをどさっとかけて、むしゃむしゃ。。(^u^)

こうやって、温かい食べ物が食べられることにも感謝しなくてはicon10icon10

9ヵ月突入前に里帰りをした方がいいと病院から言われたため、
今週中にはする予定でしたが・・、
東北道もまだ通れないようですし、ガソリンも買えない状態のようですね・・icon10icon17
この張り張りお腹で駅内icon18の異動も不安だし、荷物を送ることもまだできないようですし・・
どうしよっかな・・・(-"-)icon11icon11

どうなるかわかりませんが、
今朝の新聞に、避難所で無事に生まれた赤ちゃんとお母さんの写真が記載されていて・・・icon12

被災地にいる妊婦さんのお苦労に比べたら
本当にちっぽけな悩みですっ(>_<)icon10icon10
  


Posted bySakiat 10:54 Comments(4) 妊娠8ヵ月

2011年03月14日

無事ですっ

心配メールやお電話、本当にありがとうございました!


2時46分、自宅で横になっていたら目の前が大きくフラフラ~として
はじめは『今日の薬の副作用は強いな・・・』と思う感じ。


しかしそんな状態が1分以上続いて・・やばいっと気づき、
逃げ道だけは確保しようと立ち上がり、窓を開けてから揺れが落ちつくのを祈ってましたicon10
すぐに相方も仕事から帰ってきてくれて・・・安心しました。

テレビをつけると関東・東北地方では悲惨な状況が映し出され恐ろしくなりました。
見ていられる映像ではなかったけれど、余震も続くため情報を得ないととずっとつけていました。


 長野県北部では3月12日の深夜に東北関東大震災とは別の震源地っからなる
震度6強の大地震が3度ありました。
長野市内はそこまで大きくなかったので電気も水道も大丈夫です。

次の日の午後には家族、親戚とも連絡がやっととれました。
その後も皆さまから徐々に安否確認メールを頂き、安心しました。

その後、まだ余震はありますが、落ち着いて来た感じです。
・・・・今も揺れましたicon10icon10
少しの揺れでも倒壊の危険があると思うので、気をつけてくださいね

実家のある栃木県でも倒壊していたり、物が散乱している状態。
停電が続いている箇所もあるようです。
学校等、教育現場も大変だったとゆうことですが、
子どもたちの中で恐怖体験から来る精神状態も心配です。

今の体調で外を逃げ回るのも不安があったのですが、少し安心してきました。

この地震にまったく関係ない人はいないと思います。
宮城、岩手、福島沖・・・・
悲惨な状況、絶望な中、必死で頑張っている人たちがたくさんいます。
いま自分達ができること・・・・考えて行動出来ればと思います。






  


Posted bySakiat 10:08 Comments(2) 妊娠8ヵ月

2011年03月11日

東北地方太平洋沖地震


 発生して5時間近くたちましたが、
まだ携帯電話、メールは通信できない状況が続いています。

長野市もだいぶ揺れましたが、地元の栃木県、
昨年までお世話になった 東京・神奈川のほうが
揺れ、被害が大きいようですicon10

皆さま、大丈夫ですかー!?  


Posted bySakiat 18:45 Comments(4) 妊娠8ヵ月

2011年03月11日

30W2d



今朝も窓の外はうっすらと雪化粧しておりましたicon04
朝食は、鶏ときのこのあったかおうどん(^u^)icon12と、アスパラのサラダicon12

お昼に食べてね♪と、ツナと卵のサンドイッチまで下準備してくれましたface01icon12

むふふっ・・(^u^)もぐもぐ・・
今日もありがとーーーーっface03
運動量ほぼゼロ生活ですが、食欲はばっちりですicon21
・・・・・栄養は足りていますが、
それが私の脂肪にならないことを願うのみ(笑)
ただ今赤ちゃんの体重、推定1500gicon06
約半分まで来ましたね~icon12
まだがりがりの赤ちゃんも、これからどんどんぷっくりface02してくるそうですicon01

  


Posted bySakiat 12:41 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月10日

30W1d



ご飯できたよ~(^◇^)icon12と横なっている私を呼びに来てくれる相方様・・
いやぁ・・・実に申し訳ないicon10

厚揚げ・キノコ・蒟蒻・ネギがたっぷり入った煮物face08icon12
豆腐そぼろに、ピーマンのきんぴらface08icon12ツナとみず菜のサラダに、お魚まで焼いてくれて・・icon10(T_T)/~~~

仕事休みの日には一週間分の食材を買い出しに行ってくれ、美味しい料理を作ってくれ、
トイレ・お風呂・床掃除に洗濯物、布団ほし・・icon10icon10icon12

しかもお仕事も手を抜かず、目標をもって日々やっている姿に尊敬・・・face07


申し訳ないなぁ・・という気持ちと、その優しい心配りに
何回涙をこぼしたことかicon11(笑)

ぺろりとたいらげ、さてさて・・・・
私は本日も一生懸命icon12安静を頑張りたいと思うしだいです(笑)icon01





  


Posted bySakiat 14:51 Comments(0) 妊娠8ヵ月

2011年03月09日

30W0d


 30週目に突入~(^u^)♪

babyよっ!
あと7週間はお腹の中にいておくれよ~(>_<)icon12

今までにも増して、自宅安静度を強化!
横になっていた方がいいので・・・お裁縫もちょっとおあずけにしますface07

相方さまは、朝から美味しいほくほく肉じゃがを作ってくれましたface02


ありがとうっ!
2週間前におこなった血液検査の結果が出ましたが、ばっちりicon22

後期に入ると鉄分等の栄養分不足が出て、薬を出される妊婦さんもいるようですが、
栄養満点ごはん!
おかげさまでクリアーできました(^u^) もぐもぐ・・・。

さてと・・横になろーっとicon23。  


Posted bySakiat 11:35 Comments(2) 妊娠8ヵ月

2011年03月08日

プレゼント

昨日いってまいりましたーっicon01
ドキドキしながらの助産婦検診ーっ
相方さんは東京へ出張なため今回は一人で検診へicon16

4Dエコーで詳しく調べていきますっ。頭の大きさ、大腿骨の長さ、全体の大きさ、推定体重、臍の緒・脳へ流れる血流、心臓機能…… 毎回心臓の音を聴くと少しうるうるしてしまいますicon11

頑張って動いてくれているーっicon10と…

結果は…全て問題なしっicon22とっても順調に大きくなってくれてますっicon22
よかったーっ…face01
嬉しいーっ…face02

張りが続いてしまったので、やはり心配でしたっicon10

薬も飲んでいるため、続いて内診へ回され…今度は先生による私の検査へ・・・

『んー…子宮頚管、短くなっちゃいましたねぇ…。
入院して点滴打ちましょうか……icon03


ついに恐れていた『入院』の言葉が先生の口からーっicon10icon10

しかーしっ!とりあえず今回は帰宅し、自宅安静をっface04 横になっても張りが続くようなら連絡下さいねっicon16入院、点滴しましょーっicon21とのこと…

くそぉーっface03めちゃくちゃ安静にしてやるぅーっ(笑)

出張中の相方に報告メールをしたら、
帰りにかわいーいhealthFlowerBoxを買ってきてくれましたっ(泣)


家の中にいる私が、ちょっとでウキウキ出るようにと、
オレンジとイエロー中心で、菜の花も入っていて春を感じるお花ちゃんたちっface01

ありがとうぅぅicon10icon10icon12

初めての妊娠で切迫早産の経験となりましたがicon10
赤ちゃんは元気にスクスク順調に育ってくれているしicon09
それが何よりもありがたいですface02

感謝ですねicon22

落ち込む要素なしっ!
笑顔、笑顔っっface01

  


Posted bySakiat 22:17 Comments(2) 妊娠8ヵ月

2011年03月06日

29W4d

やっぱり太陽の光は心も元気にしてくれますicon01
数日ぶりの太陽さんにウキウキしながら、洗濯物を2回まわして~♪
カラッと乾いて 気持ちいいーっicon12icon12icon12

お天気の日の家事や掃除・・・・大好きです(*^。^*)icon06
ただ、お腹がはらないよう安静の今・・・・face07
思うように動けず・・
もどかしぃぃぃぃぃぃぃっicon11icon11


ニットボーダーのスカート作成★
春ならまだいけるかな?

料理や食器洗いを頑張ってくれる相方へicon22キッチンサロンを制作★
使っておくれ~icon23

ハマグリ+α魚介パスタicon28icon12
食欲が爆発した昨日・・・

明日は助産師検診なのですが大丈夫でしょうか(@_@。

お腹に触れなくても、洋服の上から見ていてもわかるぐらいの
大きな胎動を感じていますっface02
エコー写真で見られるのが楽しみっicon01
張りは続いてしまっているため、正直、
子宮頚管の長さはちょっと不安ですicon10  


Posted bySakiat 10:44 Comments(2) 妊娠8ヵ月

2011年03月04日

29W2d

昨日はお雛様でしたねicon06
朝、窓から外を見ると、地面に対し垂直に雪が降っている(?!)状態で・・・
猛吹雪・・・・。

春は何処へ・・(^_^;)

長野市ではマタニティーホルダーを配布していないんです・・face07と市役所・保健所の方に言われてしまいて、
なんちゃってで作ってみました♪


両面パウチ加工して、ぐるりと糸でちくちく・・icon01
着けたがらない妊婦さんもいるそうですが、
ちょっとバックにつけるの・・・・憧れていたもので(笑)(^_^;)

布コースターが増えました★
ミシンは使用せず、手縫いでほっこり感を(*^。^*)♪
ボーダーの大小セットicon15


チェック組icon12
  


Posted bySakiat 12:49 Comments(2) 妊娠8ヵ月