2012年09月30日
狭いぞ、そのお風呂
台風が近づいてます~

被害が少ないといいなぁ・・・
林檎ちゃん達とか大丈夫かしら~($・・)/~~~
今日はYunaファミリーが遊びに来てくれました♪
お絵かきが得意なYunaパパが段ボールハウスに絵を描いてくれて
チビさん2人も芸術的な線を描いてくれ(笑)
また にぎやかになりました(^^)/~~~
引っ越しでサヨナラになると思うので
それまでにボロボロになるまで楽しんでくれ(^^)/~~~
引っ越しの準備を進めてる時は
ウキウキしたりドキドキワクワクだったりするけれど
やっぱり長野で仲良くさせていただいた方と一緒にいると
なんだか寂しい気持ちになっちゃいますね

お風呂のおけにすっぽり(いや、結構むりやり)はまるYuna姫(笑)
どうやら彼女のお風呂のようで、・・・超かわいい・・・。
それではまた、引っ越し準備の際お願いします
ベビーシッター

2012年09月29日
子供の世界
公園にて3歳の男の子と2人と仲良くなって
我がチビに『一緒に遊ぼう♪(*^_^*)』といろいろゲームを誘ってくれるけれど
娘っ子。始めはのそ積極さにぽかーん(笑)
でも真似して滑り台すべったり 追いかけっこしたり♪
とっても優しいお兄ちゃんだったね♪来月には妹ができるそうな
あんなにかわいいお兄ちゃんいたら、妹も嬉しいだろうな~
子供同士の世界を見ていると
とっても楽しいです
あんなに一瞬で仲良くなれる子供の世界は
輝いてる~~~~~

むふふ・・・・かわゆいぃぃぃぃぃぃい
つかまり立ちも上手に出来て、感激だわーーー!
Syun&Maiさんがお茶しに来てくれました(^^)/~~~
手作りのマロンパウンドケーキ・・・・極ウマでしたぁぁぁぁ
ありがとう~~~

チビが歩きだしてから、お菓子なんて作ってないなぁ

絵本も読んでくれて、ありがとう
我がチビに『一緒に遊ぼう♪(*^_^*)』といろいろゲームを誘ってくれるけれど
娘っ子。始めはのそ積極さにぽかーん(笑)
でも真似して滑り台すべったり 追いかけっこしたり♪
とっても優しいお兄ちゃんだったね♪来月には妹ができるそうな

あんなにかわいいお兄ちゃんいたら、妹も嬉しいだろうな~

子供同士の世界を見ていると
とっても楽しいです

あんなに一瞬で仲良くなれる子供の世界は
輝いてる~~~~~

むふふ・・・・かわゆいぃぃぃぃぃぃい

つかまり立ちも上手に出来て、感激だわーーー!
Syun&Maiさんがお茶しに来てくれました(^^)/~~~
手作りのマロンパウンドケーキ・・・・極ウマでしたぁぁぁぁ




チビが歩きだしてから、お菓子なんて作ってないなぁ

絵本も読んでくれて、ありがとう

2012年09月28日
りんご丸かじり
けっこうワイルド♪

りんご、美味しいよね~

昨日段ボールを組み立て始まったら・・・
その中に入れろや、ママも一緒に入ろうやらで(^_^;)
むふふっ♪ やっぱり起きてる時は進まないの~(笑)
寝てからちょびっとだけ進めました
午前中は遊びに行って、
チビを連れての引っ越し経験のあるママや、新幹線での過ごし方など

いろいろお話しきいて

ためになりました

うわ~っ。みんなすごいな~っ

私たちも頑張らねばっ

転勤族の方ってこんなにいるのね~って気づけたのも
自分がその同じ立場になってですね($・・)/~~~
大きく変わると書いて大変

ふと思いついて言ってました(笑)
大きく変わるチャンスなんてそうそうないし
変化は自分を成長し、新たな自分を見つけ出すことができますよね

2012年09月27日
新居決定
新居、なんとか無事に決めて、長野に戻ってきました~
休憩はさみつつの5時間ドライブ
やっぱりさすがに日帰りじゃ~大変だろうとホテル予約しておいて、
一日目は愛知で物件をいろいろめぐって・・次日契約して長野に帰省。
車で行ったので土地勘もちょいと確認できたし、
娘っ子は初めてのホテルでテンション高くはしゃぎっぱなしでした
各物件ごとにはしゃいでたな~(笑)
遊びにきてるんだと思ってるよね
ママ達はいろいろ考えなきゃいけないのよ~
予算、環境、、、いろいろ吟味して、
新築のマンションに住めることになりました
予算は今とほぼ変わらず。でも今より部屋数が一個減ってしまうので
物をどう配置しようか悩み中
まぁ。今もあんまり使ってないけれど、あったらあったで娘っ子が遊んだり、
お客さんに泊まってもらう時使ったりしてたので
それがなくなると・・・どうなるんだ(^_^;)?
ドキドキとウキウキです。
スーパー、公園、図書館、子供クリニックも近くにあるので
環境的には安心できました♪
あと、チビがいるので1階を希望で探していて
あと、カウンターキッチンになりそうなので
今までよりはチビを眺めつつキッチンに立てるかな~なんて期待して。
足にまとわりついて来たら同じか(^_^;)
さ~てチビさん。
どのくらい邪魔してくれることやら

ベットの上ではしゃぐチビ&横たわるお疲れ様のパパ(笑)
朝は併設してあるチャペルのお庭で遊んで、ま~満足そうなこと(^_^;)
帰り道はなかなか距離もあって行けていなかった
娘の出産御礼まいりに『諏訪大社』へ寄ることができました
ブログを読み返すと2年前の11月24日。
安産祈願に来させていただいて。
今度は元気に産まれてきてくれた娘っ子をつれて
こんなに元気な子を産むことが出来ました。見守ってくださってありがとうございましたと
御礼を言うことができて、ほっとしました(*^_^*)
行きたいな~・・・と思いつつ行けなかったもので

2年前、そこを抜いた杓に出産予定日と名前を書いて、奉納しました(*^_^*)
はい!見事にスルリと出てきましたよ~~
前回着た時はまだお腹にいたのだな~・・と思うと
思い出してウルっときたり。とってもとーっても落ちつく諏訪大社。
ぜったいいつかまた来よう!!




『根入りの杉』この杉の枝を煎じて飲ますと、
子どもの夜鳴きが治るといわれているみたいです。
ちなみに樹齢は800年だとか。
飲ませたい夜があったな~(苦笑)
娘っ子もお賽銭なげて、手をパン!と合わせておじぎも出来たし♪
神様みていてくれたよきっと(*^_^*)
ほんと。神社って落ちつくーーーー。

(笑)飛騨!!!
7月にオープンしたばかりの恵那峡SA は大きくてきれいで
素敵でした!お昼を食べましたがSAという感じが全くしない感じで($・・)/~~~
ほほ~・・時代は変わるものじゃ。
はぁ~~~~!!疲れた!(+o+)!
でも一安心!!思い出がひとつ増えました
今日は午前中引っ越し業者さんが見積もりに来てくれて
段ボールを置いていってくれたので、ちょびちょびしまって行こうと思います

休憩はさみつつの5時間ドライブ

一日目は愛知で物件をいろいろめぐって・・次日契約して長野に帰省。
車で行ったので土地勘もちょいと確認できたし、
娘っ子は初めてのホテルでテンション高くはしゃぎっぱなしでした

各物件ごとにはしゃいでたな~(笑)
遊びにきてるんだと思ってるよね

ママ達はいろいろ考えなきゃいけないのよ~

予算、環境、、、いろいろ吟味して、
新築のマンションに住めることになりました

予算は今とほぼ変わらず。でも今より部屋数が一個減ってしまうので
物をどう配置しようか悩み中

まぁ。今もあんまり使ってないけれど、あったらあったで娘っ子が遊んだり、
お客さんに泊まってもらう時使ったりしてたので
それがなくなると・・・どうなるんだ(^_^;)?
ドキドキとウキウキです。
スーパー、公園、図書館、子供クリニックも近くにあるので
環境的には安心できました♪
あと、チビがいるので1階を希望で探していて

今までよりはチビを眺めつつキッチンに立てるかな~なんて期待して。
足にまとわりついて来たら同じか(^_^;)
さ~てチビさん。
どのくらい邪魔してくれることやら

ベットの上ではしゃぐチビ&横たわるお疲れ様のパパ(笑)
朝は併設してあるチャペルのお庭で遊んで、ま~満足そうなこと(^_^;)
帰り道はなかなか距離もあって行けていなかった
娘の出産御礼まいりに『諏訪大社』へ寄ることができました

ブログを読み返すと2年前の11月24日。
安産祈願に来させていただいて。
今度は元気に産まれてきてくれた娘っ子をつれて
こんなに元気な子を産むことが出来ました。見守ってくださってありがとうございましたと
御礼を言うことができて、ほっとしました(*^_^*)
行きたいな~・・・と思いつつ行けなかったもので

2年前、そこを抜いた杓に出産予定日と名前を書いて、奉納しました(*^_^*)
はい!見事にスルリと出てきましたよ~~

前回着た時はまだお腹にいたのだな~・・と思うと
思い出してウルっときたり。とってもとーっても落ちつく諏訪大社。
ぜったいいつかまた来よう!!
『根入りの杉』この杉の枝を煎じて飲ますと、
子どもの夜鳴きが治るといわれているみたいです。
ちなみに樹齢は800年だとか。
飲ませたい夜があったな~(苦笑)

娘っ子もお賽銭なげて、手をパン!と合わせておじぎも出来たし♪
神様みていてくれたよきっと(*^_^*)
ほんと。神社って落ちつくーーーー。
(笑)飛騨!!!
7月にオープンしたばかりの恵那峡SA は大きくてきれいで
素敵でした!お昼を食べましたがSAという感じが全くしない感じで($・・)/~~~
ほほ~・・時代は変わるものじゃ。
はぁ~~~~!!疲れた!(+o+)!
でも一安心!!思い出がひとつ増えました

段ボールを置いていってくれたので、ちょびちょびしまって行こうと思います

2012年09月24日
転勤します (*^_^*)
実はじつは・・・相方さんの転勤が決まりまして・・
東京→神奈川→長野ときて・・・
次は愛知県に行ってこようかと思いま~す(笑)


いやぁ・・・あれ??関東希望出してるんだけどね($・・)/~~~
娘っ子も生まれたし、今かわいい時期だし次は出来れば地元栃木に近ければいいな~
と思っていたので決まった時は結構びっくりしましたが

話を聞くと・・・フムフム・・・(-"-)まぁしょうがないかっ


行くからには楽しみたいと思います

長野県には2年半お世話になったなぁ・・・・
素敵な経験や出逢いをたくさんさせて頂いたので名残おしい気持ちも

でも、また素敵な出会いや経験が出来ると思うとウキウキしてきます(*^_^*)
転勤族のメリットね

こう思えるのも、今まで出逢った皆さまが優しくしてくださったおかげです!!
本当に本当に感謝しております!!
ってわけで今週はいろいろ調べたりしていて
でも全て娘っ子が寝ている時間しか進められず(^_^;)
やはりこのぐらいの子を持っての引っ越しは大変そうでうが
これもまた良い思い出になるでしょうっ!!
明日は住む所を決めるため日帰りで
愛知に行ってこようと思っていますが・・・・娘っ子を連れてどうなることやら

夫婦二人ならなんでもないですが、チビがいるとあれこれ考えますよね(^_^;)
車でも5時間弱かかりそうだし・・新幹線も一回東京行かなきゃならんし時間もかかるねぇ・・
道中大丈夫か、住む環境は・・・・等々。
引っ越しまでそう時間も時間もないので、明日!決めるしかない!!
って事で頑張りま~す(*^_^*)



・『にゅーにゅー』・・・『牛乳』
・お外にいくぞー!(^^)/~~~と声をかけると、拳をかかげ『おー!』と
返事を返してくるのが楽しい(笑)
午前中はサークルのみんなでお弁当公園で遊びなした。
爽やかで、気持ちいい時期だもんね~

みんなで遊べるのも来週が最後かな

滑り台の階段も、登れるようになりました♪
膝ぐらいの高さのゆるい階段だったら、手を差し伸べなくても
一人で上り下りするようにも($・・)/~~~
さ~て。今日も寝てくれているすきに
頑張るか

2012年09月23日
恵みの雨
朝からずーっと降りつづく雨なんて、いつぶりだろう・・・($・・)/~~~
お外散歩には行けないけれど、恵みの雨だしね

大地は喜んでいるよ~

人がやっているのを直ぐ真似したがるおチビ様。
私が化粧してるのもよくみてるものね~
器用に片手にパフもって、片手にケース持って。
ちゃんとパウダー付けて顔にポンポン

あなたのようなお肌になりたくて女性はみんな塗ってるのに(^_^;)
一番必要のない人よ(^_^;)
でもその真似するあどけない姿には笑ってしまいます

トイレットペーパーを出したとおもったら、
自分のお尻(洋服の上から)ふきふき(笑)
大概一緒にトイレまでついてくるし、よく見てるのね

生後すぐのアルバムを眺めるチビ様。
大きくなったの~

2012年09月22日
かたぐるま
パパの肩車、嬉しくてのけぞって・・・あわあわ(笑)
気候も秋らしくなって、お散歩も気持ちいいっ♪
『いっしょ~』を一日に何回言うのだろう(^_^;)
一緒は嬉しいよね(*^_^*) ずーっと一緒よ~

よ~い・・どん!!と掛け声を出すと、
クラウチングスタートで走り出す娘っ子

コップで上手に飲んだ後、褒めて~という顔でこちらを
向いてくる娘っ子。褒めすぎたかな(^_^;)
止まっている車の中で遊ぶのが大好きな娘っ子。
今朝はパパママ両方お呼び出しで
車の中で新聞を読むパパに、後部座席で休むママ。
・・・・(笑)
なんで駐車中の車の中に朝っぱらから3人でいるんだ??(笑)
さ~て。
今週は考える事や調べ物が多くて頑張っております

娘っ子が寝ている時にしか進められないけれど~

今日も元気いっぱいニコニコ娘。
元気でありがとう!たくさん笑ってくれてありがとう!!
パワーもらうし、癒されるよ~

2012年09月20日
初葡萄
今日は午前中、パパがずーと娘っ子と遊んでくれたおかげで、
ヘアサロンに行ってきました
こんな短いのはいつ以来じゃ?
首も全部見えるぐらいに切ったので、あ~軽いっ
いえにかえったらベッドの上でスヤスヤ寝ている娘っ子。
公園に遊びに連れて行ってくれて、帰り道には寝てしまったそうです
娘と二人っきりの楽しい時間を過ごせて満足そうなパパは
今度はまる一日二人で過ごすプランを考えていました(笑)
そんな日が出来たら、ママも一日リフレッシュできるぞい
期待しよー

昨日午後はSaori&Soraペアーが遊びにきてくれました(*^_^*)
持ってきて下さったハニーシードレス&ナガノパープルを
直ぐにたべるーー!!と言いだし、食べてます(笑)
二つとも種なし&皮ごと食べられる品種&あま~い
ので
次々にチビのお腹に入っていきました
何気に初ブドウじゃないのっ
そのほかの品種もあって・・・
初ブドウがこんないいブドウをたくさんなんて・・・・。
娘よ、いつもそんな一気にいろんな品種&良いブドウ食べられると思わないでよ~
(笑)

オムツ取り換え中。
お尻がぷりんっ
と出たまんま
遊んでる~~(笑)
奥で爆睡中のSora君。
段ボールハウスの中でオムツを差し出されているSaoriママ。
美味しい果物園で育ったSora君。
砂糖が含まれている一般的なお菓子よりも果物を好むのだそうで。
なんて素晴らしい、素敵な事でしょう
そのほかにも桃やら林檎やら
いつもごちそう様です
また来月遊びにいくね
ヘアサロンに行ってきました

こんな短いのはいつ以来じゃ?
首も全部見えるぐらいに切ったので、あ~軽いっ

いえにかえったらベッドの上でスヤスヤ寝ている娘っ子。
公園に遊びに連れて行ってくれて、帰り道には寝てしまったそうです

娘と二人っきりの楽しい時間を過ごせて満足そうなパパは
今度はまる一日二人で過ごすプランを考えていました(笑)
そんな日が出来たら、ママも一日リフレッシュできるぞい

期待しよー

昨日午後はSaori&Soraペアーが遊びにきてくれました(*^_^*)
持ってきて下さったハニーシードレス&ナガノパープルを
直ぐにたべるーー!!と言いだし、食べてます(笑)
二つとも種なし&皮ごと食べられる品種&あま~い

次々にチビのお腹に入っていきました

何気に初ブドウじゃないのっ

そのほかの品種もあって・・・
初ブドウがこんないいブドウをたくさんなんて・・・・。
娘よ、いつもそんな一気にいろんな品種&良いブドウ食べられると思わないでよ~

オムツ取り換え中。
お尻がぷりんっ

遊んでる~~(笑)
奥で爆睡中のSora君。
段ボールハウスの中でオムツを差し出されているSaoriママ。
美味しい果物園で育ったSora君。
砂糖が含まれている一般的なお菓子よりも果物を好むのだそうで。
なんて素晴らしい、素敵な事でしょう

そのほかにも桃やら林檎やら


また来月遊びにいくね

2012年09月19日
ポリオワクチン接種
ポリオワクチン一回目を打ってまいりました(*^_^*)
今年の9月から不活化になって、計4回の接種が必要です

来月もまた打つぞ~~

その時はインフルエンザの予防接種も一緒に

きゃ~二か所も一緒に可哀想・・・いやいや、病気になった方がもっと可哀想

その時にパパも私も一緒にインフルエンザ予防接種、打ってもらいます

高熱で寝込んでいる暇なんかないからね~~~

先日の運動公園では高校生の陸上予選大会がやっていて
早く走るお姉さんお兄さん達に拍手してエールを送っていました

あと、ウォーニングアップしている姿を真似して
飛び跳ねてみたり★(はねられないからジタバタしたり笑)
前にもまして、ママがキッチンに立っていることを
許してくれない娘っ子(^_^;)
ちょっと洗い物をしようとするだけでもシンクと私の間に入り込み
なんとか離れさせようともがきます

じっくりキッチンに立てるのは、いつになるかの~~

指をさして『あっち~~』を言えるようになり、
ご指示通り、動かされております(^_^;)
あと、手招きも上手にできるようになったね(^_^;)
行かないと怒るしね(笑)
2012年09月18日
にんにん
ママのボディークリームをクチャクチャと・・・いたずら娘♪
ああああぁぁ・・・口に入れなきゃいいよ(^_^;)
きっと楽しいよね(^_^;)
そういや最近チャイルドシートやスーパーのカートに
ぐずることが少なくなってきてくれたなぁ。
たまたま?
『にんにん』←ニンジン(笑)
『い~しゅ』←椅子(笑)
『バィバィ』←バイバイ
2012年09月17日
強風。
台風のおかげで朝から強風
でも天気は最高に良いので、洗濯物が2時間でもう乾いていました
家に吹き込む風の強さに何かを感じてか、
今日はまだ一度もお外に行こう!呼ばれていません
いつもだったら朝ごはん食べたら
もう玄関に行って『ママ~!くっく~!!(靴履かせて~!)』が始まるのにね(笑)
ママはまだパジャマだったりで慌ててますよ(^_^;)

一歳4ヵ月の娘っ子。
元気な娘っ子をとの生活が当たり前になっていますが
昨夜NHKスペシャルで放送していた『出生前診断』をみて
ちょっといろいろ考えちゃいました。
最近話題になっていますね・・・・・。
どうなんだろう・・・。
それっていい事なのかなぁ・・・。
難しぃ・・・・。
娘っ子メモ
・秋のイベントや運動会などで打ち上げる花火『ぱーん!』ってのが
どうも怖いらしく、鳴ると私にかけより抱きついてくる・・・・キュンポイント
・お店でいきなり走り出した娘っ子。どうやら後ろにいる私を見失ったようで
探しに走り出した様子(笑)
タタタタ~っと走って『ママ~・・・』と不安そうに声に・・・キュンポイント
ママはここだよ~~~~っ
・最近パパを起こすのは娘の仕事になりました。
仕事というか・・・一緒に遊びたくて『パパ~!』とベッドに向かい
パジャマを引っ張り、叩いてみたり、最後は手をつかんで引っぱり出します(笑)
パパさん、こんな強力な目ざまし時計はないね(笑)
どんなに眠くてもとりあえず起きてくる相方さん
ファイトー!!でも嬉しそう
・『いっしょ~』のワードがブーム。
いっしょに遊ぶ時も『いっしょ~~
』といって手を引かれるので、もうっ
しかたないな~っ
と行けちゃいます。
・言葉も真似するのがまた増えて、ジェスチャ~もまた増えて。
真似してくれる度に笑ってしまいます
自分の想いを表現する方法が少しずつ増えて行って、
その中でなんとか伝えようとする姿が可愛いです。
でもいまいち分からない時もあって、ごめんね~
でもおそとではだんまり子ちゃんになってしまう(笑)
知らない人に話しかけられると固まる(笑)
・なんでか食事用にするエプロンを最近嫌がるようになりました!
布製のスタイも嫌がるので、あきらめました(^_^;)
こぼしたものを拾い、拭き、食後はお着替えでーす(^_^;)
またつけてくれる時期が来るでしょう
・ボール持ってきて~!というと違う部屋からわざわざ持ってきてくれたり
オムツ自分ではいてね~と渡すと、一生懸命チャレンジしてみたりして
ああぁぁ・・・もうほとんど分かってるんだねぇ・・・。
・パパの描くウサギが大好き。
描いてくれると両手をあげて耳にみたて、一生懸命ウサギの真似をするが
ジャンプがまだ出来ないので その不格好にジタバタするのがたまらない
へたくそ~~!!
お。だらだら書いてしまった。
こんなの書いてたら追いつかないね。
でも書いておきたくもなる親ばか記録であります

でも天気は最高に良いので、洗濯物が2時間でもう乾いていました

家に吹き込む風の強さに何かを感じてか、
今日はまだ一度もお外に行こう!呼ばれていません

いつもだったら朝ごはん食べたら
もう玄関に行って『ママ~!くっく~!!(靴履かせて~!)』が始まるのにね(笑)
ママはまだパジャマだったりで慌ててますよ(^_^;)
一歳4ヵ月の娘っ子。
元気な娘っ子をとの生活が当たり前になっていますが
昨夜NHKスペシャルで放送していた『出生前診断』をみて
ちょっといろいろ考えちゃいました。
最近話題になっていますね・・・・・。
どうなんだろう・・・。
それっていい事なのかなぁ・・・。
難しぃ・・・・。


・秋のイベントや運動会などで打ち上げる花火『ぱーん!』ってのが
どうも怖いらしく、鳴ると私にかけより抱きついてくる・・・・キュンポイント

・お店でいきなり走り出した娘っ子。どうやら後ろにいる私を見失ったようで
探しに走り出した様子(笑)
タタタタ~っと走って『ママ~・・・』と不安そうに声に・・・キュンポイント

ママはここだよ~~~~っ

・最近パパを起こすのは娘の仕事になりました。
仕事というか・・・一緒に遊びたくて『パパ~!』とベッドに向かい
パジャマを引っ張り、叩いてみたり、最後は手をつかんで引っぱり出します(笑)
パパさん、こんな強力な目ざまし時計はないね(笑)
どんなに眠くてもとりあえず起きてくる相方さん


・『いっしょ~』のワードがブーム。
いっしょに遊ぶ時も『いっしょ~~


しかたないな~っ

・言葉も真似するのがまた増えて、ジェスチャ~もまた増えて。
真似してくれる度に笑ってしまいます

自分の想いを表現する方法が少しずつ増えて行って、
その中でなんとか伝えようとする姿が可愛いです。
でもいまいち分からない時もあって、ごめんね~

でもおそとではだんまり子ちゃんになってしまう(笑)
知らない人に話しかけられると固まる(笑)
・なんでか食事用にするエプロンを最近嫌がるようになりました!
布製のスタイも嫌がるので、あきらめました(^_^;)
こぼしたものを拾い、拭き、食後はお着替えでーす(^_^;)
またつけてくれる時期が来るでしょう

・ボール持ってきて~!というと違う部屋からわざわざ持ってきてくれたり
オムツ自分ではいてね~と渡すと、一生懸命チャレンジしてみたりして
ああぁぁ・・・もうほとんど分かってるんだねぇ・・・。
・パパの描くウサギが大好き。
描いてくれると両手をあげて耳にみたて、一生懸命ウサギの真似をするが
ジャンプがまだ出来ないので その不格好にジタバタするのがたまらない

へたくそ~~!!
お。だらだら書いてしまった。
こんなの書いてたら追いつかないね。
でも書いておきたくもなる親ばか記録であります

2012年09月16日
栗♪
先日購入した、手拭い♪かわゆい栗がい~~っぱい描いてあるんです

早速お手洗いのファブリックパネルを秋バージョンに模様替え♪
残暑は続いておりますが、もう秋だ~!!
本物の栗、食べたくなってきた~~~(T_T)/~~~
でも栗ってそんなに安いものじゃないような気がしたな~

昨夜、久しぶりに娘っ子は夜長にぐずぐずし始め、なかなかまた夢の中には入れないのが
1時間ほど続いて。一回起こしちゃおうと思っても本人はなんだか眠そう(-_-)zzz
でも眠れずグズグズ・・・

そんな所にパパが帰宅!
娘の目がぱちくり!ニコ~~

もちろんパパも起きていた娘っ子がいて嬉しくてうれしくて遊ぶ夜中1時(笑)
お風呂に入るのも許さないぐらいに、手を引っ張り、こっち来て~~!!
あそぼ~~っ!!(^^)/~~~と。
始めはよかったけれど、このテンション。かなりのもので、
2時になっても寝る気配なし(^_^;)
明日仕事だし、ママも寝てないしこのままじゃ・・・と
夜中2時に3人でドライブ~


は~い。10分で寝ました

車さまさま

2012年09月15日
ママはゆっくり入れたわ~(笑)
あ~楽しそう(笑)
昨日は温泉にパパが娘っ子を入れてくれました(*^_^*)
ドキドキだけど、一緒に入りたい~!と言ってくれたおかげで
いやぁぁ・・・・ママは癒された~~・・・ゆっくり入れた~(T_T)/~~~
そりゃ~娘っ子と一緒に入るお風呂も幸せだけどさ、
目は離せないし、ゆっくりなんて入れないのよ!!
いろいろ大変なのさ

幸せ・・・。

1歳3ヵ月のカワユイ女の子とママも入っていて
同じ年だしいっぱいお話しに花が咲いて、なおさらゆっくり入ってしまった

一方パパチームは♪
ずっと娘っ子はクズ子ちゃんでゆっくりは入れなかった様子(笑)
お疲れ様~~っ

ただでさえ年配の方は苦手な娘っ子。
周りは知らないおじちゃんばっかりで、緊張したことでしょう


最近、このガッツポーズもお気に入り

2012年09月13日
1歳4ヵ月
センターに遊びに行ったら保育園のお兄ちゃんお姉ちゃんが
ネコチームとネズミチームに分かれて楽しそうなゲームをしていました☆
それが気になって気になって立ちすくんで見ている娘っ子。
保育士さんがネズミさんをかぶらせてくれて、一緒にやろう♪
と言ってくださった・・・けれど・・・・
ただただ眺めてるだけの人見知り娘っ子でした★
本日1歳4ヵ月に突入しました~~


保健センターで身体測定もしてもらって、身長も体重も順調に増えて
よかった よかった

園内で収穫できたイチジクをみんなで食べました

ママもめったに食べる機会ないイチジクですが
娘っ子、おかわりしてパクパク食べておりました

2012年09月12日
ママが増えた3日間
月曜から3日間

初日から娘っ子と仲良しこよしになってくれたおかげで、
私もお友達に任せて安心していろいろ家事とが出来たし(笑)
反対にどうもありがとうございました

旦那様もお休みとれたし、皆でいろいろと長野観光できて
とっても楽しかったわ~(*^_^*)
一番の思い出は、戸隠神社参拝中の土砂降りだね(爆笑)
まぁおかげでそのあとの温泉がありがたかった~

まさかこの時期に冷えた体を温めるために温泉に入るとは・・・(^_^;)
でも、娘っ子の温泉でビューも無事果たして、これから
いろいろ行けそうで、嬉しいです

今日、栃木へ帰るお友達を見送る際も駅で『ママー!』って言って呼んでたしね(笑)
他人さまには娘を置いて実家に帰ってしまう母親?!に見えたのでは(笑)
まぁ、初日からママって呼んでたかも

ママが増えた3日間でした

Yumi様、素敵な思い出をありがとうございました(*^_^*)
またいつでも遊びに来ておくんなまし~

この通り、娘っ子も大歓迎なはずですので

2012年09月09日
サイクロン掃除機★
ねこじゃらしをたくさん摘んでくれました

『石』を見つけると『い~しっ!』(笑)と教えてくれるようになりました☆
昨夜は近くで花火が上がり、どーん!どーん!と★
花火大好きですが・・・ベビさん出来てから去年、今年と見てないなぁ・・
来年は一緒に見に行けたらいいなぁ・・
あっ。そうじゃなくて、昨夜はもうスヤスヤ夢の中にいた娘っ子だったので
どーん!!と上がるたびに
『あ~~~・・起きるぅぅ・・・早く終わってくれ~~・・』
なんて思っちゃいました(^_^;)
立場が変わると大好きな花火に対してこんな感情が(^_^;)
一昨日サイクロン掃除機買いました~★
まだずっと紙パック式だったので、やっぱり排気とか気になりだして

掃除してから吸い取ったゴミをポイ♪ こりゃ楽ちんだ。。
今までの掃除機ちゃん、いったいどのくらい吸ってくれてたのかしら(^_^;)
とちょっと疑問しちゃうぐらい吸い取ってくれていました(笑)
ちびっこの手足って うるおいうるる~♪ だから
ちっちゃいゴミやほこりやごみをぺたぺたくっつけてくれますよね(^_^;)
その足を見ると・・・あっ。掃除がいきとどいてなくて、すみません(^_^;)っとなるかあちゃんよ

だって掃除してると、遊んで~!って怒るじゃ~ん

・・・・・言い訳ね(笑)
2012年09月08日
必須アイテムだったのに・・
昨日一昨日と休みだったパパさん。
娘っ子とたーーくさん!遊んで笑って。
そのせいか、今朝はとっても名残惜しそうに娘っ子とバイバイをし、
『もっと一緒に遊びたいよーー!!』と言って出勤していきました(笑)
娘っ子もパパに甘える場面もだいぶ増えてきたので
そのせいもありますね(*^_^*)
いいことだっ

今は外出して元気に遊んでいる時間~~!のはずですが、
自転車にのって3分で寝てしまっていました。
ほんとう、この揺れが最高なのかしらね(^_^;)
昨夜観賞したDVDやCDを返却ポストに入れてとんぼ返り。
ベッドですやすや寝ています

車に乗せても直ぐに寝るようになって。
前だったら降ろした瞬間目覚めてたりしてたけど、
今はそのまんまベッド行き

気づけばここ一ヵ月は抱っこ紐も全く使ってないな~~(T_T)/~~~
寝かしつけには必須アイテムだったはずなのに。
成長してゆくんやね~・・・(T_T)/~~~
『影がずっとついてくるよ!!』と教えたら、
始めは不思議そうに歩き回って、本当についてくる~・・って様子を見ていた娘っ子。
少したつと、怖がりはじめちゃいました


2012年09月05日
取り扱い注意人物!!
段ボールハウスにたまたま空けた部分。
内側からみたら、こんなことになっていました(笑)
顔を出したら誰でも取り扱い注意人物になれますよ♪

娘っ子、午前中自転車で外出するようになると
帰りの道のりで100%ねんねしてしまいす

なのでお昼寝の寝かしつけがいらなくなりまして
自転車からベッドへ移せばスヤスヤ寝てくれるので
うん。これはこれで楽ね(*^_^*)
また新たなリズムが出来そうです

なんだか空の雲も、秋雲になってきたな~と感じます

暗くなり始めると、鈴虫も鳴き始めるし

2012年09月04日
段ボールハウス(笑)
三日前に自転車が届いた時に大きな長細い段ボールに入って届いたので
次の古紙回収日まで家に置いておかないといけないし・・・(T_T)/~~~
て事で娘っ子に段ボールハウスを作ってみました

ガムテープぺたぺた

いや~!こんな物でも娘っ子、気に入ってくれて毎日遊んでくれてます♪
日に日に壁にチョウチョがついたり

窓が増えたり、お絵かきされたり

シールがべたべたと張られたりカラフルになってまいりました

材料は段ボールなので、もういくらでも!!どんどん汚してオッケーよ~

中はおもちゃで散乱♪
ママも入って!!とせがまれるので、一緒に入って遊んでます(^_^;)
入口に布を張っただけで、大喜びして何度も入ったり出たり

そんなに喜んでくれるなら母ちゃん嬉しいよ~

これ・・次の古紙収集日に捨てたら・・・怒るかな

2012年09月03日
指差しゲーム
『犬はどれ?(*^_^*)』
『扇風機はどれ?(*^_^*)』
『帽子はどれ?(*^_^*)』
『おにぎりはどれ?(*^_^*)』
真剣に探して・・・・ちょい♪と指をさしてくれるようになって

褒められるのが嬉しいようで次!!次!!催促するのが可愛いです
西松屋でゲットした100円のこのシートが今はお気に入りで、
毎回少しずつ指差せるものが増えていってこちらも楽しいです

『ヨイショ ヨイショ』って動作してみたり、
毎朝グリーンスムージーを作って娘も飲んでいるからか
『ジューチュ!』といって出来上がるのを待っている姿が・・・
ジュースじゃなくて 『ちゅ』って・・・んもうっ
