2012年06月30日

歯抜け・・・?!


  お久しぶり~♪Yunaさまっ!
 また逢わないうちに、ずいぶんと大きくなったの~face03
 遊びに来てくれてありがとうっ(*^3^*)icon06


 午前中は公園で運動タイム☆おかげでお昼寝も、夜もたっぷり寝てくれましたね( ^^) _U~~
 
 

  お弁当パクパク・・変な所にごはんがついて、歯抜けみたいになってるよ(笑)

 ひょいと持ち上げて肩車するママ・・・すごいっface08
 
やっぱりお外は楽しいみたい(*^。^*)たくさん歩いておりましたっface02
 
 Yukaママは相変わらずの癒しや柔らかオーラ・・
  あのやり方で育てたらぐれる子供には絶対にならないんじゃないかと思わせる
 愛情たっぷりの優しい声かけ・・icon12
   いや~っYunaちゃんも幸せだねicon06

 また逢える日を楽しみにしておりまするっ♪
  歩けるようになったら水遊びしに行こうね~んface03  


Posted bySakiat 20:49 Comments(0) 1歳1ヵ月

2012年06月29日

歯磨きタイム☆


 
 あかちゃん煎餅あんぐりっicon16

 毎日何かしら外出するのでicon16私の腕もなかなかの小麦色になってきてしまいました(・_・;)
 アームカバーみたいのしてベビーカー押さないとやばいなぁ・・(+o+)
 娘っ子も日やけ止めは毎日塗っていますが、それでもちょっと焼けてきたねface02
  だってこの天気の良さだもんね( ^^) _U~~梅雨さーんicon10
  

 一歳になって歯磨きを本格的にやらんとな~・・と挑戦すたものの、
 ゴロンと寝てもらうともう嫌がってた娘っこ(+o+)
自分では歯磨きをくわえて私の真似して『しゅこしゅこ~』とやるものの、肝心なところは磨いていないし(^_^;)
  嫌がっても鳴き叫んでも抑えつけてがんばる!!・・らしいですが
 どうもこれを続けてもお互い良いことはないような気がして・・・
  悩んでいましたが・・
  どうやら大丈夫になってきましたっ♪

 方法①ノンタンシリーズ『歯磨きは~み~♪』をたくさん一緒に読む♪
 方法②ちょっとでも歯を磨かせてくれたら大げさに褒める♪
 方法③始めはちょっとだけに時間で♪日に日に時間を長くして♪
 結果・・・自分で磨いたあと、私のひざの上にゴロンとして、
        磨かせてくれるようになりましたっ♪
    その間歌を歌ったり、変な顔して笑わせたり(笑)まだ結構必死ですが(笑)

 でもよかった~(・_・;)3歳まで押さえつけての歯磨きなんて嫌だしっicon10

 最近寝かしつけの時間が30分はかかるようになったな~($・・)/~~~
 まぁ日によってですが、絵本を読んであくびが出てくよのが7時ごろ。
 それからベッドに行くけれど15分ほどは立ち上がったりママをまたいだり(@_@。
 だんだん眠くなってくると今度はまとわりつくようなごろごろ・・・face03
 
 自分もこんな時期があったのかしら(+o+)
  あもちろんあったのでしょうね~icon16
 
  


Posted bySakiat 21:04 Comments(2) 1歳1ヵ月

2012年06月28日

弾丸帰省♪

 義母さんから電話をもらい、
じゃがいも掘れるから来たら掘ろう!!といって頂いたので
  相方の連休使って弾丸帰省!!短かったですが、
   なんだかとっても濃い帰省になりました(*^。^*)
  ありがとうございましたっicon12

 一日目は段旦那さんの実家でじぃじばぁばにたっくさん遊んでもらいましたっface03
 今回は始め少し泣いていたけれどすぐに慣れて、夕飯の時にはもうまったりface03
 よちよち歩きと笑顔もたくさん見せる事ができて、嬉しかった~♪
義父さん、義母さん、いろいろとありがとうございましたっicon12(^u^)icon06 
 



 
 そして偶然にも3日違いで産まれたいとこのTakumiくんにも
逢えて、すっごくうれしかったぁぁぁぁぁあicon06
 
 似ているかしらっface03チビ2人でめちゃくちゃ可愛かった~!!
Takumi君、、また更にイケメンになったわねっ(ToT)/~~~身内を褒めてあれなんですが、なんだがハーフみたい顔つきっicon12
  
 見つめ合う2人・・・近すぎ!!(笑)娘っ子よりもだいぶしっかりした歩きでどんどん進む
Takumi君♪重さは同じぐらいでも、やっぱり抱っこしたらしっかりした体つきでしたぁ(*^。^*)
  相方に近寄っていって・・高いたか~いするとすぐにきゃっきゃ笑って人見知りしないのね~icon12それとも自分のパパとちょっと似ているたかしらっface02

 Mikaさんコメントありがとうございますっface02さっそくあなた様達の王子様upさせて頂きましたっface02これでお兄さんにも見て頂けるかな??(*^。^*)


  また逢おうね~!!(^^)/~~~

次の日は私の実家にいって、こちらでもみんなにヨチヨチあんよ披露会(笑)
 娘が歩くだけでこんなにもみんなが微笑ましく素敵な時間になるのですねぇ・・
 産んでよかったわ~(笑) またちょっとは親孝行出来たかな~とおもったり。
 まぁこっちもかなりありがたいのですがねface02icon22

 
こちらでもよ両手をじぃじばぁばにつないでもらって娘っ子も嬉しそうでしたっ♪
       



今回の帰省中に学習した芸(笑)『飛行機~!!やって~♪』というと、
 両腕を後ろにして真似(?!)をして歩くようになりましたface02周りに褒める人がたくさんいたので本人相当ご満悦icon12

 
 
アラレちゃんの『キーーン!』みたいな(笑)
  
 また夏に行かせて頂きまーす(*^。^*)
  その時はプールを用意しておくから~face03とじぃじ張りきってくれたので、楽しみだねっface02  


Posted bySakiat 15:14 Comments(4) 1歳1ヵ月

2012年06月25日

 バザー☆

 icon01今日もカラッししていて清々しい天気!!本当に梅雨か??
    反対に心配になっちゃうわ(T_T)/~~~


  今日はサークルの全体会とのことで、ゲームして、 
 
  3チームに分かれて競争だ~ってまだ走れないのでママが走ったよ(笑)
 
もう使用しないものを持ち寄って
 バザーを開いてくださって&役員決め等♪

  どうぞ持っていってくださいのコーナーも盛りだくさんんで、
   いろいろと頂いてきちゃうましたっ(*^。^*) 
     お互いありがたいこういう場は素敵だなぁ・・・
   捨てちゃうのもったいないしっface03 
 
   


Posted bySakiat 14:06 Comments(1) 1歳1ヵ月

2012年06月24日

ぺろぺろなめられたー!

 icon01晴れているのにこの爽やかな空気!!梅雨とは思えない最高の気候ですねicon01

 娘っ子。寝かしつけの際に部屋を真っ暗にしますが
 そこからもぞもぞ、ごろごろ動き回って15分ほどで眠りにつきます(^_^;)
  そのもぞもぞタイムの際、昨夜はなんだか私の足やら腕やらを
 ぺろぺろ♪となめまわしてきやがった(笑)face05
 くすぐったいーーーーーっ!!(>_<)でもなんか可愛いーーーー(笑)
  私の反応を面白がってしまった娘っ子はなかなかやめてくれず(-"-)
 よけても放してもはなしても、また体にのっかってぺろぺろface03
  きゃーーーーicon10icon10おしゃぶりを口にいれてようやく止めてくれましたicon16


先日、じゃん・けん・ぽんさんに行かせてもらった時は
 天候もいまいちの夕方でが~らがらicon16
 
  娘っ子。歩いている時嬉しくなると、両手を頭の上でパチンしながら歩きます(笑)
   デューク歩き??!(笑) なんの意味があるのかしらね(^_^;)パパも真似してface02
 

 ・こちらがある動作をして『やって♪』と言うと、結構真似してくれるようになったicon22
   完成度は50%だけど、それがまたいい(笑)
 ・つみきを積めるようになった☆
 ・靴を履いて外でも歩けるようになった☆
 
  

   


Posted bySakiat 13:45 Comments(2) 1歳1ヵ月

2012年06月23日

ご機嫌でベビーカーはいつまで?

  気づけばもう6月も最終週に突入してしまうっicon10なんて早いのだーーーーーー!!!
  小学校低学年の時、『一年間』ってのが果てしなく長い時間だと思っていたあの感覚を
 なんとなく覚えています。
  時がたつって・・・年をとるって・・・・(+o+)

    いろいろ経験してきたって事ですよね($・・)/~~~

 
 『じゃ~行ってきま~す♪♪出発だ♪』

  最近はずっとご機嫌でベビーカーに乗ってくれるので、抱っこひもを持つ習慣が
   なくなってきましたicon12
  お散歩の時間も、荷物減るし、ぐずる心配が少なくなると気が楽だ~(^^)/~~~
  でも  『歩けるようになると またベビーカーに乗りたがらなくなるから
       乗ってくれるうちはたくさん乗ってもらった方がいいよ!』
         とママさんからアドバイス(笑)
 
 そうよね、自分で歩きたくなるんだろうねface03
  しかし、 『30分で終わる近所のスーパーへの買い物が、3時間かかる』
 みたいな話も聞いたことあるぐらい(笑)、チビを歩かせての移動は大変なようですねicon11
   ははは~。(^_^;) 出来るだけ乗ってくれる時期を長めでお願いいたしたい・・face06



 毎日毎日出来るようになった事。真似できるようになったことが増えていき
  記録もおいつかんねicon16

 ・『コテンっして~』と言うと、体にぴとっ寄りかかり頭をコテンっとたおすface05
 ・名前をフルネームで呼ぶと、手をあげて『はいっ』とお返事ができるようになった♪
    (今のところ家の中でリラックスムードの時のみ)
 ・『ぱんだ うさぎ こあら』の歌を歌うと
  おいでおいで~♪の部分は思い切り両手を前で振っておいでをしてくれる。
 

 ・・・・あとなんだっけ(・_・;)
   もう追いつかないね(笑) 


    


Posted bySakiat 15:02 Comments(0) 1歳1ヵ月

2012年06月22日

彼は元気200%!!

 
 Sora兄ちゃんがやってきたぞ~!!icon12
 
 元気200%のSora君、一気に我が家がにぎやかになりましたっface03
 あのパワーはすごいっ!!娘っ子の元気さなんてまだへなちょこに見える(笑)
 
 常に動き回る元気boyを写真にとると・・・全てボケます(笑)
  しかし、その俊敏な動きは伝わるわね( ^^) _U~~


     

 2歳児男の子。このパワーは世界を変えられるんじゃないかってぐらいの元気ねicon12ママ!体力勝負よ!それ以上痩せないように($・・)/~~~でも、こちらも元気もらったよ~(^^)/~~~
   素敵な時間をありがとうっicon12

 もぎたて新鮮さくらんぼっicon06ありがとーーーーっ。ほんとウマウマですicon10
 娘っ子、パクパクですicon16
 その他いろいろと・・たくさんすみませんface07
  
  相方がキュウリが苦手なもので・・・旦那さんが嫌いなものって買わなくなりませんか??
 ママは大好きだけど、なかなか我が家の食卓には出てこなく(T_T)/~~~

 今日は新鮮キュウリ頂いちゃったよ~icon22  Saoriママから教わってなるほどface08
   娘っ子、Sora君真似して、細く切ったキュウリをバリボリっ(笑)
  非常に気に行った御様子(^^)/~~~もうこんなの食べられるのねっ☆
 歯ごたえもあって楽しいみたいだし、夏は体も冷やしてくれて水分補給にもなるしicon09

こりゃ~いいおやつだっface03icon12こういうおやつが一番っicon12
      
 ママも味噌つけてバリボリっ♪
 
 パパに見せつけてあげようね~ん♪ 
『私キュウリ食べられるのに、パパ食べられないの~っ?』て♪
  そしたら食べるかもねっ(*^3^*)

   


Posted bySakiat 20:53 Comments(0) 1歳1ヵ月

2012年06月21日

水遊び♪

 昨日は長野市でも今年最高気温となったようでっicon1230℃を超えましたっ!暑かった~icon01
 
 午前中はお誘い頂いた体験教室へおじゃまして
 娘っ子初めての英語の授業(笑)&新聞遊び教室♪
 大きな新聞びりびりプールにうもって、ばら撒いて、楽しかったね~icon12
  ママも汗だくよ(笑)
 親子ともどもいい刺激にあにましたっface02Thiakiさん達ありがとうっface03

 お昼はパパと合流で、善光寺前でランチタイムっ♪ 
  一粒万平さんだと、だいぶもう食べられるものあるし、安心野菜たっぷりで
 お座敷だし、相変わらずありがたい場所だわface03
 
 ボールと着替えを持って、小布施にGo!!icon17
 車の中で午後のお昼寝タイムに突入してしまったので・・・
 うっしっし(笑)例のジェラート店に寄っちゃいましたface05 娘っ子が起きていると、私にもくれーーー!!アピールが始まるだろうし、
 まだ早いからごめんねっ(^3^)
 
あっ!相方トリプルにしてたっ!ずるーい($・・)/~~~
  私はさくらんぼと黄金桃のダブルでっ!今の時期にぴったりや~♪うまうまっface05なかなかの大きさ、ぺロりでしたicon22
       

 ハイウエイオアシスにて、ボールで遊んでicon12
 相方はレジャーシートの上でお昼寝(笑)相当気持ちよかったようで
 これ、毎週でもいいなicon16と言ってました( ^^) _U~~

      

    始めは服を着たまま手足をパシャパシャしていただけでしたが、
 
    結局濡れて、オムツ一枚になりました(笑)
  いいなぁぁぁ!!気持ちよさそうっ!! ママもしたい(笑)
 お着替え持ってきたし、どんどんやっておくれっface03icon12
         
これからは水遊びが楽しい時期だね~っ!!
   またやろうねっ(*^。^*)
   


Posted bySakiat 17:20 Comments(2) 1歳1ヵ月

2012年06月19日

 初めての父の日

 

 気づけばもう移動は90%ヨチヨチあんよになってます☆
  先週外用の靴をお店に行っていろいろ見たけれど・・ためし履きしてサイズ的にも
  もう少し先でいいかもね(^u^)なんて会話してましたが

 いやいや、こりゃ早めに買ってあげなくては(・_・;)
個人的には3歳ぐらいまでずっと裸足で生活させてあげたいですが(笑)
  

 相方にとって人生初の受ける側『父の日』(笑)

 メッセージカードicon06&食べられる似顔絵プレート(笑)←焼そばで髪の毛作ったり海苔で目作ったり(笑)
 &夏用グラスicon28を用意させていただきましたが、
 『えっ?今日なんかの日だっけ??』と相方最初は解らなかったらしく(^_^;)

 母の日に比べて父の日の騒ぎようが低い世の中の感じと
 自分がと父の日の対象になる実感がまだまったくない感じでicon23
  
 そーだよね(・_・;)まぁ喜んでくれてよかったicon16


  とは言っても、どんなものよりも娘っ子からの似顔絵プレゼント~♪とかの方が
   めちゃくちゃ嬉しいでしょうねicon12

 そういうのって何歳ごろから描けるのかねicon01

  もうちょっと待ってねface02  


Posted bySakiat 08:56 Comments(2) 1歳1ヵ月

2012年06月17日

 こちょこちょこちょ~


 

 とりこんだ洗濯物をかぶりながらきゃっきゃ キャッキャと嬉しそう(笑)
 
 この笑顔のパワーはすごいなぁ。強力icon12
  この笑顔が見たいから、親達はがんばれるのかの~($・・)/~~~

 相方さま、娘っ子に『こちょこちょ』の技を教え込みました(笑)
  『こちょこちょ~』と言うと、指を器用に動かしくすぐりモードで
 足を狙ってきます(笑)

 今朝、早起きの娘っ子に対しまだ眠かった母は寝ていたけれど・・
  足を出して寝ていた母。狙われました(ToT)/~~~
 
 まさか1歳1カ月の娘に足をくすぐられて起こされるとは・・・なかなかやるなicon16
 しかも『こちょこちょ』ってワード出してないのにやったってことは
 足の裏に反応して行動したな(T_T)/~~~

  
 どのくらいこちらが言ったことをやれるか試したく遊んでみるface03
 『○○○持ってきて~♪』と指差して・・face03
 よちよちと歩きもってきてもらってface05上手上手~icon12と大げさに褒める。

    娘っ子、犬みたいなことされてるな~・・・(笑)


  
 下の歯二本 はえていますが、その両脇にまたはえてきたぞ~face03
  これでただ今上下4本ずつですicon01   

  


Posted bySakiat 20:27 Comments(0) 1歳1ヵ月

2012年06月16日

 見守る 微笑む


 

 一歳一ヵ月って・・・どのくらいの言葉を理解しているのだろう(・_・;)
 散らかっおもちゃを『この籠の中にポイして~♪』と言うと ポイポイっと入れてくるけど
 どの段階で理解して、はじまったのだろう・・・。

 『あのボールとってきて~♪』と言うと、黄色い大きなボールを抱え
 ヨチヨチ歩き『あい!』と差し伸べてくれる。

 こんなのほんの3ヵ月前は想像できなかったのに。
 
 ちょっとたつと出来たことは当たり前の事に感じてしいがちだけど
 やっぱりその都度の行動に対してこちらが笑顔で褒めると
  娘っ子は嬉しそうにする。

 親に見ていてほしい、褒めてほしい(^^)/~~~
 子供はその感情の塊だし、自分もそうだった。
 まだこんなちっちゃくても、きっと同じなんだなicon16

 忙しくても、他に作業をしていても、ちょこっと目をみて微笑んで
 『すごいね~(^u^)』と声をかけてあげられる母でいたいなicon12

 これから出来ることがどんどん増えて、出来る事が当たり前になってくると
 出来ないことの方に目を向けてしまったりするのかな(-"-)
       それはしてあげたくないなぁ・・・・

  誰かが自分を見ていてくれる。見守って 微笑んでくれてる。

  それだけで安心感と前に進む勇気がでるface02

 これも大人だって一緒icon12



   


Posted bySakiat 14:41 Comments(0) 1歳1ヵ月

2012年06月15日

 麩


 
 
 娘さん、最近のお気に入りおやつは・・・麩です(笑)
  自分でとって食べられるように、専用瓶を用意(^^)/~~~

 『麩の主な栄養素はたんぱく質。その他、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富だ。脂肪が少なく消化がよい麩は高齢者、幼児、病人の食事にもおすすめ。

肌や髪、筋肉を作るたんぱく質は、健康を維持するうえで欠かせない栄養素だ。しかし、良質なたんぱく源である肉は脂肪も多いのが難点。麩なら、ダイエット中でも心配せず食べられる。しかも、麩に含まれる植物性たんぱく質は、動物性たんぱく質よりローカロリーで吸収しやすい。麩が、精進料理で肉の代わりに活躍したのもうなずける。さらに、麩は保水性にも優れ、満腹感を得やすいので、これまで食べ過ぎていた人が、食事の量を減らせるメリットもある。』
 


 だそうで☆ 娘さん、自分の食べている物をおすそわけするの
 大好きで一生懸命 私の口にも入れてくれるので
  ママも結構食べてるよ(^_^;)

 これがまぁ・・素朴な味で飽きも来なくうまかったりするicon23

 
 Maiさん&Asukaさんが来てくれたよ~♪
  本当はYukaさんペアも来れるはずだったけれど、Yunaちゃんが40度の高熱と
 戦っているとのことで延期にicon10

  苦しいけどガンバレYunaちゃん!!(>_<)
 また逢える日を楽しみにしていますっicon10

 娘っ子。歩くようになってから一週間たちましたが
  既に物を持って歩いたり、方向転換も出来るようになったし。
 ハイハイの方が少なくなってきたかのぅ(ToT)/~~~icon11今日はOu君に刺激され、またよく歩いていたことっicon16相変わらず後を追いかけて(笑)

 Syun君の『赤ちゃん♪』オーラに癒されつつicon06 素敵な時間をありがとうございましたっface02  


Posted bySakiat 21:17 Comments(0) 1歳1ヵ月

2012年06月14日

1歳 1ヵ月 ♪

 待合室のおもちゃでままごと・・・ままごとはまだ無理ね(^_^;)
 
 昨日で1歳1ヵ月を迎えましたので、保健センターにて
  いろいろと測定していただきましたっ(*^。^*)
 
 待合室で一緒になったNatumiちゃん♪
   話しかけて下さったお美しいMaikoママさんicon12『実は・・ブログの方見てるんです♪』と。
  えっ!!以前どこかでお会いしましたっけ!!??いや、初対面・・!?
   とびっくり(笑)

 たまたまブログを見つけて下さっって、それから覗いてくださっているようで
 忙しい中ありがとうございますicon10
  こんな形でお知り合いになれるとは、光栄ですっface03

 初育児にワーキャーしているグダグダ育児日記ですが、
 よかったらこれからも覗いてくださいっ(笑)face02

 

 

 icon01ハプニング日記

 ・先日、うんち君をしたようなのでオムツ交換。
  じゃっかん量は少なめだったので、また出るかな~と思いながらお尻を拭いて
  ちょっと乾燥させようとそのままに(笑)
  
 その間にトイレにうんち君流して、布おむつちょっとジャブジャブとゆすいで
 戻ってきたら・・・・


  むきゃ~~~icon06立派なものが
 床の上に~~icon06
 

 しかも娘っ子、気ななってつんつん触ってる~♪(笑)

 ほんの2、3分の間に(笑)やってくれたね♪

  すぐに相方はお風呂に連れて行って洗ってくれて
  ママは大物の処置を(^_^;)

 あ~・・・びっくりした(笑)
       


Posted bySakiat 14:44 Comments(2) 1歳1ヵ月

2012年06月13日

 茶臼山恐竜公園♪

 
 娘っ子と、初の茶臼山恐竜公園に行ってきましたface03
 恐竜に乗ったり、恐竜の中に入ったりできるのですね(笑)
 娘っ子はまだ怖かった様子でこんな写真にface03
     
 夏~~!!って感じの日でしたねぇ(>_<)
  でもまだじめじめ感はないので、木の日陰に入れば爽やかっface03
  もともと長野県の夏は爽やかっ($・・)/~~~

 予想以上に結構な坂道が多く、恐竜も多く、運動不足ママはヘトヘト(笑)
 ってぐらいに広大な敷地&自然の山の中って感じでびっくりicon16眺めも最高icon12

 
  恐竜に興味はまだなく&遊具でもまだ遊べないのでw
   緑の上でヨチヨチ♪ ママパパは木陰でごろ~んとして娘っ子を眺めながら
 大地のパワーを頂きましたっ(*^。^*)
   こんな気持ちのいい場所なのに・・・ほぼ独占状態でicon16 これは平日休みの特権ですねface02
    
   

        

  

 茶臼山地すべり跡地を整備した茶臼山自然植物園(33ha)内にある、日本で初めての恐竜公園である。恐竜を中心とした世界中の代表的な古生物のFRP製実物大模型を設置しているのが特徴である。

恐竜公園を含む茶臼山自然植物園は、長野市制施行80周年記念事業として、地すべり跡地に長野市茶臼山動物園などと一体的に整備された。「恐竜」というテーマが選ばれたのは、46haにも及ぶ地すべり跡地の荒廃した非日常的光景にふさわしいためだという。

入園は無料。積雪のため冬期(12月中旬〜3月中旬)は閉鎖される。

  Byうぃきぺでぃあ
    


Posted bySakiat 21:29 Comments(2) 1歳1ヵ月

2012年06月12日

ニッポン!!!


  
  いや~・・・本格的カルボナーラっ!
   濃厚うまうま・・・icon28
 相方の後輩君が作りに来てくれたよ~っicon12
  
 Kobka君ありがとよ~!下準備までばっちり終えて
    トマトのサラダもうまかったよ~っ!
 娘っ子もだいぶ遊んでいただき、センキューです(*^。^*)

 

 娘っ子は寝たので、ただ今みんなでサッカー観戦中icon12
  うわぁぁぁ・・・なんであれでファールなのさっface07
  日本あと一点欲しいっ(>_<)

     


Posted bySakiat 20:45 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月11日

 胃の痛み

 一度歩き始めると、こんなに歩くものか~・・・($・・)/~~~
  気が早いかもしれないが、靴も買ってあげたくなったのぅface03

 何回転んでも、何回尻もちついても、それでもたちあがって
 こちらによちよちと歩いてきてくれる姿に

 この世で今、一番前に進もうとキラキラicon12しているのは、目の前の彼女なのでは?!!
 
  ・・・と思わせる頑張る姿です。
  本日も親ばかバンザイです。

でも、こういう姿に親ははげまされて日々の生活への活力になるicon09
 パワーをくれて、学ばせてくれる。

 月並みなことばですが、親が教わることよりも子供から学ぶ方が
 多いのではないかとも思う。・・こちらが育てられている感じ。
 一歳にしてこれじゃ、まだまだこれからですよね(-"-)

  子育てって強力なものね。

 

 はじめて歩くのなんて、体力つかうんだろーなぁ・・・一生懸命バランス取って。
 歩くようになってまた睡眠がぐっと深くなった様子icon16

   
 
 小さい時、女の子はお父さん似が多いと良く言いますよね☆
 私も父にだと良く言われていました(^u^)
  そして最近の娘っ子の顔を見て・・・

 いやぁ・・・ほんと、パパ似だと感じますicon23(笑) ぼけ~っとした時の顔なんてめちゃくちゃ似てて、ママは笑わせて頂いております(笑)


 icon11ママ日記

 ここ数日胃がきりきりと痛かったり、もたれている感じがあったりとの
 症状がありました。胃が痛いなんて・・・いつぶり!!?

 睡眠不足もいまはないし、娘っ子のおかげで9時就寝の5時起き。
 スーパー規則正しい生活(笑)
   もともとしっかり睡眠はとらないとダメな体で。
 子育てが始まりより寝ないとやって行けなくなりました($・・)/~~~
 
 胃が痛くなるようなストレスなんかも全くないicon22
 
 原因は・・・思い当たるふしがございます。
それは・・・・・食べ過ぎ~っicon12(笑)

 痛くなる前の夕食とその前の日と。かなりがっつりといきました(T_T)/~~~

 私 生理前に食べたくなるのが
 しょっぱいモノや脂っこいもの&炭酸飲料なんです(笑)
 
 前までは大丈夫だったのにな~・・・28歳になってすぐのこと。
 私も立派なアラサーです(^_^;)

  これからは生理前だからと甘やかさず、体に優しいものをとって
 あげたいと思います(-"-)・・・でもちょっとはガツンといきたいなっ(笑)

 数日胃を休ませてあげたら 復帰致しましたっicon22
  相方からも『もうお互いちゃんと年はとってるんだし、気をつけないと。
    だから俺もジョギングはじめてるしっicon16』と・・・

    おっしゃるとおりでございます(-"-)
 
   


Posted bySakiat 15:07 Comments(5) 1歳0ヵ月

2012年06月10日

よちよちと♡歩き始めましたっ❀

  

  


 梅雨入りの発表と同時に、昨日!!娘っ子よちよちと歩き始めました~~icon12
  きゃぁぁぁぁぁーーーicon12icon12(笑) 

  先週のキセキの3歩以来、歩く様子は見られなかったのですが・・・($・・)/~~~
 昨日遊んでいる時にまたちょこっと歩いて。
 ママはめちゃくちゃ喜んで褒めたら嬉しそ~に笑って
 歩けた感覚が楽しかったのか、昨日からめちゃくちゃチャレンジしておりますface03

 ちゃんとビデオ撮ったどーーーー!!!icon21

 よちよち、よたよた、ですが、長い時は2メートルはいったなface03 倒れても倒れても何回でも楽しそうに立ち上がってよたよたと(笑)

 1歳と27日の出来事でした(*^。^*)

 今日も既に何十回と頑張っていますface03

 こんな日がくるなんてicon10icon10
  
 Sora君にいい刺激をもらったからかしら(>_<)
 果樹園でパワーもらったからかしらっ♪
 Misuzuさんから一昨日頂いたベビーリングのパワーかしらっface03

  5月の誕生石エメラルド入りのちいちゃいリング!!
  産まれたての赤ちゃんにぴったりなはずface05
 こんなハイカラなものが(笑)現代にはあるのですねっ(ToT)/~~~すてきっicon12
  


 娘っ子よ!!二足歩行おめでとう!!

 Yumiさんからのお届けものの猿君とパンたちicon06
  順調に芽が出てきたよ~(*^。^*)
 ベビーサラダ&ガーデンレタス&バジル

 

 本物そっくりの食パンとコッペパンの・・・・植木鉢!!face03
  土と種もセットで入っていますっ。 かわゆ過ぎます・・・icon12
 お猿さんは背中に背負った籠に土を入れられて、しっぽから水をくみ上げますっface08
 収穫出来そうなころに是非とも遊びに来ておくんなましっicon22  


Posted bySakiat 14:26 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月09日

梅雨入り~♪

 雨ちゃん。降ってますねぇ~($・・)/~~~
  今年もこの時期ですね~($・・)/~~~

 お散歩には出られそうにないので、家でインスタント滑り台を作ったら
  嬉しそうに遊んでくれて良かったよかった(^^)/~~~

 ソファ~&座椅子&マット&ヨガマット(滑り止め)にて、安全柔らか滑り台(笑)
 
 いっぱい動いてくれて、いつも通りにスヤスヤと午後のお昼寝タイムに
 入ってくれましたicon16

  

  

  

  


  icon01ベビメモ
 
 ・象さんを見ると、真似をするようになった(*^。^*)
   片腕を腕を伸ばして上下に振り、長い鼻を表現しております(笑)
 ぱお~ん ぱお~んicon16

 ・『ダメダメ』のフレーズで、顔を横に振るようになったface03
  ノンタンの絵本を読んでいる最中に相方が発見したもの(笑)
   
  
   相変わらず『絵本読んで!!』のサイクルにハマると
  長~いです(^_^;)『次これ!次こっち!!』と取りあげて渡してきます。

      そこにある絵本は全て手をつけてのコースになります。

 絵本好きなのは嬉しいけれど、忙しい時のこのサイクルはちょいと怖い(笑)

・ママやパパが立っていると、足の隙間をわざわざ何回も通り抜ける(-"-)
  犬の芸みたい(笑)
  トンネルみたいで楽しいのかな(*^。^*)

・スプーンやフォークも奇跡的に口に持っていく場面が
  少しずつ増えた。
 特に教えてないけれど、本人がやってみたいを思う意思があれば
  勝手に真似して学習するものかね。
  ・・・・・大人も一緒かな($・・)/~~~


・ご飯が少し熱い時に『ふーっふーっ』と息を吹きかけたら
 真似してくれたicon28
  たこ口がかわいい(笑)
  


Posted bySakiat 14:36 Comments(0) 1歳0ヵ月

2012年06月08日

 苺摘み&サクランボ摘み

 なかなか会えない遠くにすむじぃじばぁば。
 ブログで毎日孫の様子を楽しみにしていてくれるとのことで
 なるべく毎日の更新を心がけています(^u^)

 娘っ子も一日一日新しい事が出来るようになって
  記録しとかないとすぐに忘れるし(笑)

 お昼寝の時間や夜べかしつけのあとにパソコンに向かっておりますが
 ここ何回か寝かしつけたまま私も夢の中へ入ってしまうこともしばしば(・_・;)

 娘っ子の元気さに感謝です(^_^;)

        

     

 昨日は相方さんが出張だったので車があいていました♪  
  ので・・・お世話になっておりました
  YasunoriさんやYoshiharuさんの果樹園に遊びにGo!!

若干色づき始めちゃってるから赤いの適当に取って食べてきなよ!!
   と言ってくださったのでface08、もぎたてをパクリicon06
  娘っ子もは人生じめてのサクランボで、しかも、もぎたてなんてずるい(笑)
  
 広いサクランボの木の下で自由に遊ばせて頂き、とってもうれしそうでした(*^。^*)
  ありがとうございました(>_<)


      
        
  両方とも甘甘~(>_<)

ぎりぎり残っていた苺ちゃんも摘ませていただきました(>_<)
  人見知りをするはずの娘っ子・・・すんなりYasunoriさんに
  抱っこされて・・・・なんで??時に男の人は敏感なはずでは??!(笑)

 娘っ子なりに何か基準があるのでしょうね(^_^;)
   おかげでママは初めての苺摘みが出来たよっface03



 Yosiharuさんの所にいったらSaoriちゃんに会えたよicon06 初めてあった時は7ヵ月だったSora君・・・もう2歳半face08
  こんなに大きく逞しくなっちゃって(>_<)
 自分の飲んでいたりんごジュースを無言で差し伸べるSora君icon10優しいのぉぉ(>_<)
   
美味しい100%のりんごジュース(>_<)たくさんありがとうございましたface03
 長~いストローにも負けず、すごい吸引力(笑)
    
 ブドウ畑のしたで、きゃっやと楽しかったねface03
 
 
 その後はまた移動して桃畑でちょこっとだけ摘果作業をお手伝いっ♪
  あああぁぁこの感じ!!気持ちいなぁぁぁicon12
  MisuzuさんにもYu-koさんにも会えて感激っicon10icon10
   
  
 ふわふわのシロツメ草の絨毯にごろ~んface03
 Sora君いっぱい遊んでくれてありがとうね(*^。^*)

 返りの車、乗せて3分で夢の中へいった娘っ子でしたicon22

  またあそんでねっface02


   

 家に到着後、帽子をとったらお花が飾られていた事に気づくface03

  だれの仕業かしらっ~~??♪(笑)

   


Posted bySakiat 08:39 Comments(4) 1歳0ヵ月

2012年06月05日

28歳になりました(笑)

 めでたく本日28歳になりやしたママでございやすicon16
 お誕生日おめでとう!と言っていただけるのは
今のところまだ(笑)嬉しく思いますっ(*^。^*)

 でも、出産を経験した今。
 産んでくれてありがとう!!と親に感謝する日でもあるなぁ~と。
 28年前、母もあの苦しみを乗り越えて私を出産してくれて(ToT)/~~~
 こんな風にたくさん抱っこしてもらって・・・今があるicon16
 
 お父さんお母さん産んでくれてありがとうっ!
 いやいや・・・さかのぼって御先祖様みなさんありがとうだぁぁぁ($・・)/~~~

 せんたーでの一こま。娘っ子滑り台に反対から登るの巻き。

 
 よし!のぼるわよ!!
 
 
 ぬお~~!あともうちょっと!!

 
 あっ・・・・

 
 スーーー・・・ あれぇ~~~・・。


 相方より誕生日のごはんリクエストを聞かれ、
   いつものでっ!!(^u^)答える私。
 相方の作るトマトパスタは旨し・・・・。生ハムサラダが付いたら言うことなしの私です。
  茄子も出回ってきたので、茄子とベーコンのトマトパスタを注文!
 
はぁ・・・今はやっぱり家ディナーが一番安心するのぅ(*^。^*)
  おチビちゃんがいるからよね(^_^;)

 娘っ子専用にも作ってくれたよっicon12
 
  おまけに食後の食器洗いもしてくれるコースは
  育児ママにとってかなりの助かりポイントでございます(^_^;)
    相方よ、ありがとよ~face03icon12!!

 

 たった27年前は私もいまの(一歳)娘っ子のようだったのかぁ・・と思うと
  なんて人生ってあっという間なのだろうと感じてしまったicon10
  
 やっぱり一日一日を大切にするしかないし、
 生きている間に何回『ありがとう』と言えたか、思えたか。
   小さな幸せに気づく心、感謝の心を持てるようicon27
  28歳もがんばりますicon09

 
  娘っ子からは、チューのプレゼントでっface02
  せんきゅぅface05 

 
   


Posted bySakiat 21:14 Comments(3) 1歳0ヵ月