2012年06月01日
一番可愛い時期とは??
ちょい前まで頭に何かつけようものなら
一秒ももたないうちに取られていたのに・・・
鏡をのぞき込み、まんざらでもない様子(笑)
女子心、芽生えてきたかしら

支援サンターでは、初めて一歳児の教室に行ってきました♪
いっぱい遊んで、最後に保育士さんが歌ってくれた歌には
素敵な仲間がっ

このエプロンのゴリラちゃん、手がみよ~んと伸びて保育士さんの手にすっぽり
大きなお口の中にはりんごやバナナがどんどん食べられてしまう~~

全部手作りで、あったかくてステキですねっ(*^。^*)

・センターの先輩ママさんに、『ほんと!今が一番可愛い時!!一歳から一歳半の
立つか立たないか、しゃべるかしゃべらないかの期間はめちゃくちゃ可愛かった!!』
と言われ、最近いろんな方にそんな言葉をかけていただきます

きっと、我が子はいつになっても可愛いはずですが、
2歳のイヤイヤ気まっただ中のママさんだったからかな(・_・;)
・・・にしても、本当

最近はさらに可愛くて

まぁとりあえず今が一番可愛いです
産まれたときから毎月同じ事いってますが(笑)
親ばかバンザイです(笑)
・ごはんの時、お腹一杯になったらサインを出すことが増えてきて
お皿をさげやすくなった!
『両手をぱちんっ♪』『お腹を手でポンポン』『食事用スタイをはずす』等♪
・『あっかんべ~♪』のとき、本来は目の下に人差し指をあてるのだが、
未完成ベビちゃんは鼻の下に手をあてて『べ~っ♪』とやるので
毎回、かとちゃんぺ状態になってる(笑)
・あっ!!一歩踏み出しそうっ

と思わせる場面が増えてきた

歩く姿が楽しみだぁ~!!という今の時間は
毎日ワクワクさせてくれて、貴重でキラキラして・・・(T_T)/~~~
こんな日々をくれたべびに感謝だぁぁぁぁぁぁぁ

・ぐずった時でもパパの抱っこで泣きやむようになったのは大きい!!
よって、パパも今まで以上に娘にデレデレ
