2012年04月29日
ガーデニングで土遊び☆
いつかは畑を持ちたい!と思いながら、今はアパートベランダで
プチプチガーデニング

天気もいいし、最高のガーデニング日よりですね~♪
ガーデンショップもお客さんと、たぁぁぁぁくさんの花達でいっぱい♪
植物たちも一斉に咲き始める最高の時期ですね~

べびさん。私の作業が気になってついてきましたが、
ベビが土を幾度か口へ入れそうなのを阻止しながらの作業

真剣に土を触るのですよね~・・・・($・・)/~~~
いろんなこと感じて学んでいるんだろーなぁ・・・。
今日仲間入りしたもの:えんどう・紫蘇・レモンタイム・ラベンダー
みかんゼリーをベビのおやつに作りました☆
・・・手でぐちゃぐちゃしながら(笑)食べ進め、
途中からはお皿を持ち上げ、口にいれ・・・ぺろぺろなめてた~

あらっ♪躾がなってないわねっ♪お恥ずかしい(笑)
・・・もっとくれって??
ごはん日記

鶏胸肉が疲労回復に最高!!とのことで買いに行ったら、
鶏手羽が大安売り~♪ メニュー変更

名古屋風♪鶏手羽( ^^) _U~~&ニラチジミ&おから煮

GW!!忙しくなるぞ~(^^)/~~~相方ファイトじゃ~


・このごろベビーカーに乗せると
結構な確率でぐずるようになった~(+o+)ちょいと困った。
いつまで続くのかな~・・・・・・・・・($・・)/~~~
2012年04月28日
要望に答えるので必死です(笑)
べびさん。絵本が大好きです(^◇^)
・・・・なのは良いけれど・・・・
一人でペラペラめくって遊ぶことはほんのちょっとで、
すぐに本を持ち上げて、
『うん!うん!あ~っ!!(訳:この本読んでよ~!!)』とせがみます。
これがまた、長いこと長いこと(^_^;)
ノンタンなんて、もう文章読まなくてとママ暗記したわよ(笑)
ノンタンシリーズが、特にお気に入り。
こんな時期もいましかないよね(T_T)/~~~とは思いつつ
誰か代わりに読んであげて~

心の片隅で叫んでみる($・・)/~~~
ノンタンが夢に出てきそう・・(^_^;)

・ちょっと気に入らないことがあると、だいぶ大きな声を
出すようになった

べび怪獣現るっ

ちょっと前までは、何かすり替えて気をそらせば
すぐにご機嫌取り戻したけれど、そー都合よくは行かなくなったね

だいぶ自我と知恵がついてきたの~(-_-)zzz
Misuzuさんからこんな素敵な画像が届いた~

桃の花に、菜の花、タンポポ・・・・最高だ~

花見に来てね♪と言って頂き、

すぐに飛んで行って作業をお手伝いしたいほどです!!
気持ちよさそ~

2012年04月27日
11ヵ月の食事事情・・・
バケットをおやつにパクパクべびさん。
硬さがあるので、どんどん口の中に入れる事もなく
むしゃむしゃ柔らかくしてちびちび食べる。
真剣なので、その間はとっても静か~(笑)
ボロボロこぼすこともなく、助かる一品っ♪
最近のまねっこブーム『覗き見~♪』
後ろの鏡にママが写っていますが(*^_^*)すぐ嬉しそ~うに、真似してくれます。
勝手にしてる時もあって、『ね~ね~見てよ~!!』と言わんばかりに
しつこく披露してくれます(^_^;)
ありがとね~($・・)/~~~
パパもママもその笑顔にパワーもらっているよ

ベビちゃん用スバゲティを食べていますが、もう
触りたくて手で食べたくて仕方なく・・・すごいことになります(^_^;)
フォークも奪われ、自分でする!!っと・・・
ぐちゃぐちゃかき混ぜる結果になりますがね(笑)
奇跡的に食べ物が引っ掛かり、それを口に持っていくことがあるので
こうやって使い方を覚えていくのかな~

ごはんものや、水分が多いものを出すと・・・
本当に!!最強に!!周りが&ベビ自身がすごいことになるので
手づかみしやすいものに当分なりそう(^_^;)

ごちそうさまでした( ^^) _U~~の時、
ぺこりとお辞儀が出来るようになりました

2012年04月25日
桜満開っ❀ベビハイハイ
お久の3人が逢ったよ~♪
Yuzukiちゃん&Sakiちゃん(*^。^*)
お互い様ですが、また一段と大きくなった3人さんをみて
嬉しくなったよ~(*^。^*)

絶好のお外日より!

桜満開の下でたくさん遊んだ・・暴れた?飲んでおやつ食べた?(笑)よー♪
ハイハイするよ、どこまでも~♪ 写真を撮るThiakiママの姿がかっこいいっ(笑)

同じ月に産まれた3人☆ Sakiちゃんはもう立って歩けるよ~

すごい!!っ でも、とっても敏感な足の感覚をお持ちで、レジャーシートから
出られないという可愛さっ(>_<)

たまらんっ

Yukiママに抱っこをせがんでおりまするSaki姫っ

家に帰ったらなんだか私の顔が・・・心なしかひりひりするような・・・
日に焼けたかっ(T_T)/~~~
次は帽子かぶりまーす($・・)/~~~
ベビさん達の日焼け対策もこれから課題ですねっ

我がベビ子。頭にかぶるものはすぐに嫌がるからな~・・・
どうしたもんじゃい

たくさん話せて楽しかったですっ

次回開催時には3人とも立ってるかしら??
2012年04月24日
おお!のぼった!!
昨日はあいにくの天気でしだが、
こんな時こそありがたいのが思いっきり遊べる施設が近くにあることっ

サークルを立ち上げてくれた歴代ママさんに感謝

ここにもトンネルがっ♪一方通行なんて理解できないわ~♪と
嬉しそうに何度も往復しておりました

おともだちと ごっつんこするよ~($・・)/~~~(笑)
今日は打って変わって最高の天気♪
ベビーカーで散歩もできる範囲の幼稚園で遊んできました

すごいハイハイのスピードも上がってまいりました

遊んでいた部屋を飛び出し、どこへ行く~(*^。^*)
いけいけどこまでも~(^^)/~~~
あっ。後ろのOuki君、観葉植物にひっかかってる~(笑)
アパートには階段がないので解りませんでしたが、
べびさん、階段のぼりました~♪
いつの間にそんな筋肉が!!

滑り台の階段を、ハイハイでのぼって・・・降りられなくて(笑)
滑り台側からものぼって・・・降りられなくてママが下ろす(笑)
滑り台側からよじ登っていくのはいいが、いつ滑り落ちてくるのかと
ママは待機(^_^;)
小さい滑り台ですが、またベビさんの成長発見が出来た
嬉しい日となりましたっ

保育士さん達もちゃんと見守ってくれれいるしね!
他のママさん達も自分の子だけじゃなくて、見守って遊んでくれるので
これまたありがたいですっ

最後に絵本を読みけかせてくれて、手遊びをして・・
ベビちゃんをくすぐって大笑いさせることは
とってもいいことだそうですっ(*^。^*)
笑う事は前進の筋肉を使うので発達にいい運動になるとか

いっぱいくすぐってやる~っ

2012年04月22日
すっぺーーーー!!
グレープフルーツにかけられた保護ネット。
無理やりかぶらされたよ。私かぶりもの嫌いなのに・・・

たくさん頂いたグレープフルーツ。べびさんも大好きで
しゃぶりついている・・・はずが・・・
なにやら酸っぱいのが解ってきた(笑?)のか、最近毎回
このぶちゃいくな表情っ♪たまらん

すっぺーーーー!!
この顔が見たくて何度も与えてしまう母。そして笑う母(笑)
今日はねちゃくちゃ風が強い!!


冬の間ほったらかしにされてしまっていたベランダの
プランター達。
昨日のうちにきれいに整備しておきましたっ



べびにペンを持たせて描いて頂いた
生後11カ月のはじめての作品でございます(笑) 本人も嬉しそう

むむむっ!線に勢いとキレが感じられますね~~!!

ボードから飛び出して床に伸びて行ってしまったので
ここまでっ!!

ペンを散りあげられちょいくずられてしまった

すまねぇ・・
いつかでぇぇぇーーーっかいところに
思い切り描かせてあげたいな~~($・・)/~~~
ああ!!はみ出しちゃダメ~~(ToT)/~~~とか言わずに大丈夫なぐらいの





分かるのね~($・・)/~~~

いろいろおとして遊ぶ。浴槽からおもちゃを洗い場に出しては落ちたものを覗いている(゜-゜)

おもちゃをどんどん渡して『これで遊んでーー!!』と来る。
パパママ両方いると、交互に渡して遊ぶっ

自分が中心だと思っている(まだ当たり前かっ♪)


やめろ~!!と言いつつ、めちゃくちゃ嬉しそうだった(笑)
2012年04月20日
さくら❀さんぽ
お散歩 お散歩~♪
桜が咲いたよ~(*^。^*)
近くの公園だと、まだ5~7分咲きってぐらいでしょうか

やっと外でもハイハイしてくれたわっ

気持ちいいねっ♪
去年の今頃はまだお腹の中にいたのにな~($・・)/~~~
ついでにスーパーで買い出しして、相方さんはゆっくり出勤

いってらっしゃいな~

朝ごはんに、Takeshiさんより頂いた菜の花が並ぶっ

このほんのり苦みがたまらん。春だ~♪うまい~♪
あ!! 昨日たまたま!!つけた『ヒルナンデス!』に神奈川時代お世話になった
鎌倉のCafe&雑貨『蔵楽』がロケされていて感動っ

懐かしい~!店内も変わっていなくて
ほっとして嬉しくなるっ

最近は昼間まったくTVをつけてない生活なのに・・・・
昨日に限ってつけるなんて

何か感じるものがあったのかしらっ

確かに、この桜の季節はたくさん芸能人の方がロケに来ていたのを思い出す

田舎者の私は、毎回テンション上がっていました(笑)
いいな~春の鎌倉、行きたくなった~

2012年04月19日
歯磨き・・・出来てるの??
おやつに海苔をあげました(笑)
期待通り、お口の周りがすごいことになりました(*^。^*)
もーーー!外を歩いていて気持ちいいことっ!

長い冬があったからこそ感じられるものっ

散歩してても、家事をしてても、のんびりしてても、
おむつ替えでどたばた暴れられても(笑)、ゴミ出しにいっても・・
何してもきもちいぃぃ

天気も安定して暖かくなったので、布おむつ再開出来ましたっ

むふふっ。 うれしいぃ

歯磨きスタートしてまーす

が・・・・、出来て「シャカシャカシャカシャカシャカ」
5回往復出来ればいい方(笑)
あとは奪い取られます($・・)/~~~
自分でまだできないでしょ~($・・)/~~~
フッ素ジェル歯磨き。磨き終わったらガーゼ等で軽くふき取る・・・
なんて書いてありますが、
その前に舐められてしまいますよ~~($・・)/~~~(笑)
ただ今上の歯は4本見えてます

「べろべろべろ~♪」お披露目。
なかなか豪快です

午前中、業者の人に来てもらって、キッチンと座敷の部屋の仕切り扉を
取っ払ってもらいました(*^。^*)
お~!光も風も通るし、ベビも良く見えるし良かった良かった★
車検に出していた車も無事戻ってきたし

(代車がなかなかの古さでガタがきてそうで、ガタ子と命名して乗りましたww

ありがとうガタ子。さよならガタ子(^^)/~~~
2012年04月18日
離乳食のお勉強☆
おひさしぶり!のYunaちゃん♪ママとおそろいの洋服来てる~♪かわいいっ♪
今日は8~11ヵ月の離乳食講習会に参加してきました(*^。^*)
たくさん実際に試食させていただき、またそれを奪おうとべびちゃん達が必死(笑)
ごめんね。今日はママたちだけ食べられるの~($・・)/~~~
とってもいい天気だし(*^。^*)ってことか参加した親子がた~くさん!
ベビ様。私のバックの中身をあさり、いたずらの相手をしつつの講習だったので
半分ぐらい(笑)はちゃんときけました

離乳食の本だと、11ヵ月メニューではほとんどに調味料もすこしづつ
加えてあるのですが、味付けをしなくても食べるのならば食べなくなるまで
味はつけなくてもいいし、むしろその期間が多い方がいいとな!!
な~んだっ(^◇^)嬉しい情報ゲット♪
パパの御迎えを待つべびさん。
ツクシが生えてたよ~~



一番好きな春が来たーーー

べびさん。おうちについて、手づかみ食べでむしゃむしゃ食べて
(さっき見せつけられて食べられなかった想いをぶつけるように(笑))
すぐにお昼寝へ突入しました(*^。^*)
2012年04月17日
キラキラが出来た(*^。^*)
ピンクのトンネルくぐって、嬉しそうっ(*^。^*)♪
今日もたくさん遊んで、楽しかったね(^◇^)

今日のセンターで教えてもらった手遊び歌、
家に帰ってやってみると、すごくうれしそうに笑ってくれて
しかも「きらきらきら~

両手をあげてお星様をすると、これまた真似できるようになっていて(゜-゜)
笑顔で一緒にやってくれて~(T_T)/~~~
お母さん、感動よ~(T_T)/~~~
今日初めて見たばっかりなのに~(T_T)/~~~
11ヵ月って、こうやってまねっこ大好きになっていくのね~・・・
かわいいや赤子よ~

今日の夕食は手巻き寿司。
「これならおにぎり大好きベビ子も一緒に食べられるしね~

と、始めはミニミニ手巻(ベビの具は納豆・卵焼き・湯がいたマグロ)を
私たちが作って食べさせていましたが、
途中でベビ子。パパの作っている手巻きを奪い取って

豪快にかぶりつましたっ(笑)
まだ中の具は入れてなかったから、そのまま食べさせていいか~♪
と、渡してしまったのが最後・・・・
口のまわりやら、椅子の下やら・・すごいことになりましたが
パパママは大いに楽しませてもらいました(*^。^*)
食後には口の周りに海苔ひげが出来ていました(笑)
あ~・・面白く、美味しかった(笑)
2012年04月16日
お花見・・・桜は??!
今日はサークルの皆さんでお花見へ♪・・
予定より急遽一週間早まったお花見散歩だったので
残念ながら桜にはちょ~っと早かったけれど、
また来週こよ~っと

また、たくさんの新しいお友だちと会えてよかったね♪
Ouki君とは10日違いだけれど、べび子より2キロも大きいわ~・・
てか、8ヶ月のHaato君よりちびっこだったね(笑)
年下boyにちょっかい出されて、いやんっ

Haato君、なかなかの積極的な男の子っ♪
Asukaさんとはお腹の大きい時に会えてお互い里帰り出産したので、
一年以上ぶりでしたね!!
またお会いできて嬉しかったですーっ

ママたち用お菓子をあさろうとする・・・食いしん坊が一名

でも、天気はよくてぽかぽかで

気持ちよかったです(^◇^)
なんだか最近、お昼寝時間がちょいずれてきたな~(゜-゜)
あと、スタイをつけるのを嫌がるようになってきて
そういやそこまでよだれもたらさなくなってきていたので
いつの間にかしなくなってきました($・・)/~~~
あのヨダレ大量生産のベビからスタイが外せる日が来るとは・・・
これまた嬉しいような、寂しいような

2012年04月15日
じぃじ。ばぁば。長野へ(^u^)
ばぁば背中で眠るベビ子。その様子を幸せそうにくつろいで見守るじぃじ(笑)

栃木の実家から、両親が長野に来てくれました( ^^) _U~~
ベビちゃんのお昼寝タイムに到着。
寝起きはいつもぐずぐずタイプのベビ子。
目が覚めて、むむむっ!!誰かいる~~~


一時間もたたないうちに笑って、
お得意のパチパチやらの技(?)をお披露目してくれました

しかも我母。驚異のスピードでベビに新しいまねっこ遊びを伝授っ

「べろべろ~♪」とやると・・・ベビも下をぺろぺろ♪
「ぶるぶる~♪」と体を揺らすと・・・・ベビも体をゆらゆらっ♪
が出来るようになりました(^◇^)
いやぁ~!!懐かしぃ&嬉しい!!
ベビちゃんに絵本のプレゼント♪
私自身も何回繰り返して読んでもらったことか・・・
「ノンタン」シリーズなんて、寝る間の定番だったな~(>_<)
懐かしいぅぅぅっ・・・
たくさん読んであげたいと思いますっ!ありがとう

ハイハイレースやらしてはケラけらけら笑い、
公園にお散歩行ったり、写真バチバチ撮ったり

孫のお風呂の着替えを祖父母そろって
嬉しそうにやってくれている光景をみて
こちらもとっても嬉しくなりました

遠いところありがとうっ♪
ばぁばなんて、嬉しくてテンション上がりすぎて・・・
今頃ぐったりかしら(^_^;)
本当に一分一秒無駄にせずベビちゃんと遊んでいましたね(笑)
ありがとう(*^。^*)
一泊二日だったので
そこまでゆっくりもさせてあげられなかったかもしれませんが
とっても素敵な時間でした

2012年04月13日
祝 11ヵ月突入♪
この髪型といい・・・やっぱり男の子にしか見えない~(笑)
どこでもつかまって立つようになったし、キッチンシンク下の扉とかも
開けそうな勢いだわ・・・(゜-゜) 対策をせねば。
本日でべび様、11カ月になりました~♪おめでと~!
0歳時代ももうすぐ終わっちゃうよ



・「バイバイ」をしてくれる確率が100%になった

パパの出勤見送りは任せてっ♪ Byべび。
・今までこちらの動作の真似でしてくれていたものが、
単語を言うだけでもしてくれるようになった

単語の違いを理解し、こちらの言葉がちゃんとベビに伝わっているのかと
おもうと感動(T_T)/~~~
今のところ「バイバイ」「パチパチ」のみ♪
・TVの中の人が拍手していても、真似をする(笑)
・上の歯が頭を出してきたよ~~♪(^◇^)こんにちはっ♪
・まだ後追いあり。可愛いので続けてほしい(笑)
・一番得意なのは片手を相手に向けて大きく挙げること(^_^;)
相方はまず朝起きると、「イエ~ィ」とベビとハイタッチをする

相方のみにするのかと思ったら、
サークル先のママさん達にも一生懸命していた(笑)
みなさんも「イエ~ィ」と手をあげてベビの訴えに返してくれて
べびは満足そうでした

皆さまありがとうございます(^_^;)
なんだかカチャカチャと音がすると思ったら
鍋のおいてあるラックにつかまり立ちしていじくっていた(-_-)zzz
ん~・・気になるよね~・・。
明日は父と母が長野までくるので、せっせとお泊り用の布団を
干しました


前回あった時は、まだやっと寝がえりしたぐらいだったから
びっくりするだろ~なぁ(^u^)
このブログを通してでは、毎日あっているようですがっ(笑)
気をつけて来てくださいね( ^^) _U~~
2012年04月11日
春に向けての模様替え♪
ゆっくり雑誌を読む・・はずが??(笑)



昨日は一気に春用の模様替えが進んで、本当にスッキリした~(^◇^)
もう、3月になってからしたくて、したくて。でも寒くてで・・・(^_^;)
ベッドカバーも新しく爽やか春色にチェンジ
ついでに大掃除的なものもちょこちょこ入りで、
相方の協力もありで午前中にはほぼ終わりました
感謝 かんしゃ( ^^) _U~~
相方の髪もスッキリカット♪
予約時間に言ったのに一時間も待たされたそうな勢いだったので
(しかも対応が良くなかったらしく)
帰ってきた相方(-"-)
まぁ。そのおかげで新しく素敵なサロンも見つかったわけだし
よかったじゃないのさ
私もちょい髪色明るくして~
今回はベビの昼寝中セルフでちょちょっと(笑)
春よ来い来い~~♪ぽかぽか天気もっと来い~♪
さてさて。もうそろそろ布おむつ再開出来そうかな~(^u^)
ベビさん。10ヵ月も残すところもう少し

ぬおぉぉぉ・・・時間よ止まって欲しい(笑)
↑また言ってる(^_^;)
一生今のままだったら大変だし、
期限付きだからこそ
可愛いのでしょうけれどっ
昨日は一気に春用の模様替えが進んで、本当にスッキリした~(^◇^)
もう、3月になってからしたくて、したくて。でも寒くてで・・・(^_^;)
ベッドカバーも新しく爽やか春色にチェンジ

ついでに大掃除的なものもちょこちょこ入りで、
相方の協力もありで午前中にはほぼ終わりました

感謝 かんしゃ( ^^) _U~~
相方の髪もスッキリカット♪
予約時間に言ったのに一時間も待たされたそうな勢いだったので
(しかも対応が良くなかったらしく)
帰ってきた相方(-"-)
まぁ。そのおかげで新しく素敵なサロンも見つかったわけだし
よかったじゃないのさ

私もちょい髪色明るくして~

今回はベビの昼寝中セルフでちょちょっと(笑)
春よ来い来い~~♪ぽかぽか天気もっと来い~♪
さてさて。もうそろそろ布おむつ再開出来そうかな~(^u^)
ベビさん。10ヵ月も残すところもう少し


ぬおぉぉぉ・・・時間よ止まって欲しい(笑)
↑また言ってる(^_^;)
一生今のままだったら大変だし、
期限付きだからこそ
可愛いのでしょうけれどっ

2012年04月09日
何してるの?(笑)
いや~♪暖かかった~嬉しいっ♪
ベビさん。たまにこれをして遊んでいる??(笑)のか・・・(^_^;)

↑頭を壁に、ゴン。ゴン。と打ちつけて(軽めにね)
それに、こちらがリアクションするのが楽しいらしくて、ケラケラ笑って
繰り返す(^_^;)

↑・・・ん? なんか・・・・・・頭が・・・・?

ごんごんする~(゜-゜)
と、やっとこさ気づいたか・・かわいいなぁ。
アホ あほ~♪

今日のベビ子さん。上に着ているのは、丈はちっちゃくなっちゃった
ロンパースを下の部分切って
、リメイクしちゃいましたっ
パーカーっぽくなっちゃった
(笑)~♪身長は伸びて短くなっても、
手の長さや胴回りはまだまだ大丈夫じゃないの~♪(笑)
もうちょっと着てあげてね
今日、本当は相方東京へ会議出張のはずでしたが
先日長野にきたマネージャーさんが、今のお店の大変さを考慮して
会議資料だけ作って送ってくれればいいからと言ってくださり
お休みになった~
ありがと~ございます(^◇^)
午前中はサークル行って、午後はたくさん買い出しできたので
明日は・・・・
待ちにまった!!
春バージョンへの模様替えだ~~(^u^)

お炬燵なんか、しまってやる~!!!
冬さん!!もう戻ってこなくていいからね~(ToT)/~~~
是非、また来季お会いしましょう
ベビさん。たまにこれをして遊んでいる??(笑)のか・・・(^_^;)
↑頭を壁に、ゴン。ゴン。と打ちつけて(軽めにね)
それに、こちらがリアクションするのが楽しいらしくて、ケラケラ笑って
繰り返す(^_^;)
↑・・・ん? なんか・・・・・・頭が・・・・?
ごんごんする~(゜-゜)
と、やっとこさ気づいたか・・かわいいなぁ。
アホ あほ~♪
今日のベビ子さん。上に着ているのは、丈はちっちゃくなっちゃった
ロンパースを下の部分切って


パーカーっぽくなっちゃった

(笑)~♪身長は伸びて短くなっても、
手の長さや胴回りはまだまだ大丈夫じゃないの~♪(笑)
もうちょっと着てあげてね

今日、本当は相方東京へ会議出張のはずでしたが
先日長野にきたマネージャーさんが、今のお店の大変さを考慮して
会議資料だけ作って送ってくれればいいからと言ってくださり

お休みになった~

ありがと~ございます(^◇^)
午前中はサークル行って、午後はたくさん買い出しできたので
明日は・・・・
待ちにまった!!
春バージョンへの模様替えだ~~(^u^)


お炬燵なんか、しまってやる~!!!
冬さん!!もう戻ってこなくていいからね~(ToT)/~~~
是非、また来季お会いしましょう

2012年04月08日
ベビ復活♪
夜の寝んねタイムの前に私は散乱したおもちゃを片づけて・・・
コロコロをします。
それを見ていたベビ子。私にかして!!っと。お手伝いしてくれました(^u^)
ありがとうっ♪
永遠に・・・・同じ場所やってるけれど(笑)♪
昨夜は30分ごとの夜泣きから解放され、いつもどおりに寝てくれました♪
機嫌もいつも通り♪抱っこちゃんからも解放

朝体をみてみると、発疹も薄ーーーーく(^u^)
元気~

月曜の明日、いちを病院にいってみるかな~・・とも思ったけれど、
痕跡無しでいってもね(^_^;)
病院はウイルスちゃんの宝庫ですからね(^_^;)
必要以上には行きたくないものです

あっ。昨日、相方が仕事のメールチェックをしているところ
何やら声がしたので覗いてみると、会社の入社式に映像を見ているところでした。
何やら他の会社さんも見学させてくれないかと依頼がくるぐらい
素敵な式を毎年行っているそうな

会長さんの話の中で、『自立する』と言うことについて
お話している映像も添付されていて(何かのミーティングの映像かな?)
一つのサイクルを示しておりました。
①苦労する
↓
②「一人ぼっち」を感じる
↓
③仲間・家族がいることに気がつく
↓
④感謝する
人生はこの繰り返しであるし、人に感謝しろと言うが、①~③がなければ
本当に感謝したと思えないはず。と。
①~②はとても大変な時期ではあるが、必ず③,④が来るということ。
④が来て幸せを感じても、また①は来ること。
でもまた③、④は絶対にやってくる。
だが、①~②の行程でだめになってしまう人も
たくさんいる。
私は今までの人生で、何回このサイクルを経験できたのかな~(゜-゜)
そしてこれから、何回経験出来るのかな~・・・。
このサイクルは、一時間のうちに経験するプチなものから。
数年かかるサイクルと・・・人によって、年齢によって、立場によって
変わってくると思います。
部活動、受験、子育て、就職活動、家庭、会社、仕事、家族の介護、大切な人の死・・・・。
人それぞれ。もっともっとあるはず。
苦しいときに、寂し時、いかに客観的に今は①②の段階であると気づき
いつか④が来ると強く思えるか

大変な時はなかな客観視することは難しいですからね

まわりが投げかけていくのも必要。
たーーくさん繰り返して、たくさん感謝して
強くて優しいおばあちゃんになりたいな~

私なりの解釈ですが、
自分の子供へと事あるごとに
言い聞かせてあげたいな~・・・と深く感じました。
今日は良い天気


2012年04月07日
キタキタキタキター!!かな($・・)/~~~
昨夜、お風呂に入る際にベビのお腹&背中に
ちょっぴり赤いプツプツを発見!!
いつか来るだろうと思っていたこれが突発性発疹ではっ!?(^◇^)
突発性発疹
『突発性発疹とは母親からの免疫がなくなってくる
生後6ヶ月以降の赤ちゃんに発症しやすい病気の一つで、
1歳を迎えるころまでに大抵の赤ちゃんが突発性発疹を経験するといわれています。
極まれに2度発症する場合もあるようですが、
殆どの場合は1度感染すると再び感染することは無いといわれます。
症状としては38度を超える高い熱が2~4日程続いたあと、熱が下がるのと
ほぼ同時に赤い発疹が全身に現れるのが特徴です。
40度近く上がっても、比較的赤ちゃんの機嫌はよく、おもちゃで遊ぶ
赤ちゃんもいます。
この間、咳や鼻水などいったほかの症状はなく、
発疹も2,3日すれば自然に跡形なく消えていきます。
熱が出ていた際は機嫌が良くても、発疹後に機嫌が悪く
なるケースが多いようです。
機嫌が悪くない限りはとくにこれといった薬を飲ませなくても
自然治癒する病気のためあまり心配はありません。
予定外の症状が出たら直ぐに受診を』
高熱も一夜で治まったため違うかな~・・・とも思ったのですが、
症状も赤ちゃんによってだいぶ個人差はあるようですので
このうっすらポチポチ&若干いつもよりはぐずり気味&ママにべったり抱っこ
昨夜は引き続き、30ほどで泣き、抱っこで寝かしつけでした(^_^;)
朝4時からは結構な音量で大合唱(^_^;)
朝を迎えて、ベビが目覚めて、すぐに見せた笑顔
(笑)
なんなのよ~!さっきまでの形相は~~(>_<)
まぁ いいわよ~
成長の通過儀式ですから!!おめでとう(^◇^)
とことん付き合うわよ~
めっちゃ眠いけど・・・・(^_^;)

ベビ用に、きな粉クッキーを焼きました♪
そこは口じゃないよ~

口に入っているのに、どんどん押しこんでしまう我がベビちゃん。
むせ返っておりました(笑)
口に運ぶ作業がたのしんだな。きっと。

ベビが相方の足で遊んでいたので、ペンでささっと落書き(笑)
お外は雪化粧~~
寒いのう・・・・。
まぁ、ちょうどいいか。ベビちゃんの体調をよく観察しながら
本日もゆっくり過ごしたいと思います。
高熱を出した後は、だいぶ体力も消耗しているようなので
のんびりさせたいと思います
ぐずりの他はいたって元気ですっ(^u^)
まっ。相手は症状を伝えられない赤ちゃん。
油断禁物~
ちょっぴり赤いプツプツを発見!!
いつか来るだろうと思っていたこれが突発性発疹ではっ!?(^◇^)
突発性発疹
『突発性発疹とは母親からの免疫がなくなってくる
生後6ヶ月以降の赤ちゃんに発症しやすい病気の一つで、
1歳を迎えるころまでに大抵の赤ちゃんが突発性発疹を経験するといわれています。
極まれに2度発症する場合もあるようですが、
殆どの場合は1度感染すると再び感染することは無いといわれます。
症状としては38度を超える高い熱が2~4日程続いたあと、熱が下がるのと
ほぼ同時に赤い発疹が全身に現れるのが特徴です。
40度近く上がっても、比較的赤ちゃんの機嫌はよく、おもちゃで遊ぶ
赤ちゃんもいます。
この間、咳や鼻水などいったほかの症状はなく、
発疹も2,3日すれば自然に跡形なく消えていきます。
熱が出ていた際は機嫌が良くても、発疹後に機嫌が悪く
なるケースが多いようです。
機嫌が悪くない限りはとくにこれといった薬を飲ませなくても
自然治癒する病気のためあまり心配はありません。
予定外の症状が出たら直ぐに受診を』
高熱も一夜で治まったため違うかな~・・・とも思ったのですが、
症状も赤ちゃんによってだいぶ個人差はあるようですので

このうっすらポチポチ&若干いつもよりはぐずり気味&ママにべったり抱っこ

昨夜は引き続き、30ほどで泣き、抱っこで寝かしつけでした(^_^;)
朝4時からは結構な音量で大合唱(^_^;)
朝を迎えて、ベビが目覚めて、すぐに見せた笑顔

なんなのよ~!さっきまでの形相は~~(>_<)
まぁ いいわよ~

成長の通過儀式ですから!!おめでとう(^◇^)
とことん付き合うわよ~

めっちゃ眠いけど・・・・(^_^;)
ベビ用に、きな粉クッキーを焼きました♪
そこは口じゃないよ~
口に入っているのに、どんどん押しこんでしまう我がベビちゃん。
むせ返っておりました(笑)
口に運ぶ作業がたのしんだな。きっと。
ベビが相方の足で遊んでいたので、ペンでささっと落書き(笑)
お外は雪化粧~~

寒いのう・・・・。
まぁ、ちょうどいいか。ベビちゃんの体調をよく観察しながら
本日もゆっくり過ごしたいと思います。
高熱を出した後は、だいぶ体力も消耗しているようなので
のんびりさせたいと思います

ぐずりの他はいたって元気ですっ(^u^)
まっ。相手は症状を伝えられない赤ちゃん。
油断禁物~

2012年04月06日
ベビママの作品展
『みんみんの作品展~ファンタジーの世界~』
2012 3月16日~4月16日までやっております♪
EXCELSIOR CAFFE 宇都宮竹林店
みんみんは大学時代の同学部★ 教育学美術学科卒業で、
今では2人カワイイお子ちゃまのママです

しかも、下の子は我がベビと同学年!!
まだ赤ん坊を抱えつつ、家事もして、、、、
そして作品展を出してしまうなんて!!

いつかやりたいって言っていたもんな~

夢を叶えたみんみん!尊敬しております

素敵な手紙もありがとう(^◇^)
本当は帰省出来るはずだったのに・・行けなくてごめんね

今度遊びに行かせて頂きますので、作品は大切に保管を!!
是非とも皆さま、足を運んでくださいまし

栃木情報ですが

ベビは熱もぶり返すことなく、大丈夫なようですが
ちょっぴり・・・ぐずりがいつもより多いかな($・・)/~~~
というか、昨夜は眠りが浅かったのか、約30分ごとに
泣いて起こされ、抱っこして・・が続きました(+o+)
いつもより30分早く、夕方6時半には寝てしまったべび。
今朝起きたのは7時でした

よって、お昼寝タイム等・・いつもよりリズムが変わった一日になりそう

まぁ外は寒そうだし、今日ものんびり過ごしますか

今日の長野は2月下旬の気温となるようです

朝からどんより


2012年04月05日
発熱・・・(-"-)
夕方になってなんだかずっと私の周りから離れず、くっついてばっかりで。
な~んとなくいつもと違うな~($・・)/~~~
と思って顔を触ったら、おおお!熱い!!

体温をはかると39度3分・・・(^_^;)
ばりばり熱でてるじゃないのよ、お姉さん(^_^;)
39度でて、良くそんな笑っていられるわね~
大人だったらもう横になってぐったりのはず・・・

恐るべし赤ちゃん・・。
って事で、お風呂はひかえて、
機嫌は問題ないしおっぱいも良く飲んでくれたので
様子をみることに。
夜もいつも通り寝てくれ今朝には熱も下がっていました

突発性発疹でもなさそうな・・・($・・)/~~~
そういえば、9ヵ月のころに2~3日お腹と背中に湿疹ができていた時が
ありました。
今考えると、熱が出ていたの気づかなくって
その時が突発性発疹だったのかな~($・・)/~~~
(おいおい母ちゃん、しっかりしとくれ(笑))
だって、39度でこの機嫌ってすごいよ
とりあえず、今日も様子を見つつ過ごしまーす

2012年04月04日
今までで一番。
昨日はすごい天気でしたね~($・・)/~~~
にもかかわらず、ホームセンターへ行っていろいろ物色・・。
ホームセンターってウキウキしますよね(笑)
大好き

最近購入した『osiri suppori(おしりすぽり)』
たたむとすごくコンパクトになるし、相方さんもこの方がベビの顔が良く見えるとのことで
外出時には必須アイテムに

昨夜作ってくれたこのミートスパ。
最強においしかったです。身内を褒めてなんなのですが・・・
ほんとにめちゃくちゃ美味しかった・・・($・・)/~~~
いやいや、今までも美味しかったけれど、一番おいしいかも・・・($・・)/~~~
本人も自分でそう言ってたし(笑)
ぜったいまた作ってもらうしかない

今日はまた雪が舞っております~

買い物は済ませたし、ベビ服をまたチクチクし始めたので
ゆっくり過ごしたいとおもいます

ぽかぽか陽気よ~早くおいで~($・・)/~~~