2010年10月03日

今日のクラフト☆

 手作りファブリックパネル
家に飾ってあるパネル達をちょこっとご紹介

  

玄関に飾ってあるのは 水彩画家・テキスタイルデザイナーの伊藤尚美さんのもの。
最近ではガーゼ素材のテキスタイルも手掛けているそうで、そのガーゼをゲットしたのをきっかけにファブリックパネルを制作しました。

本当は木枠のパネルにビチッチ!っと張りたいところですが、賃貸の壁にその重さを支える穴は空けることは難しく・・(苦笑) 

そこで もっと手軽に飾れ、お財布にも優しいパネルを制作しました。
材用はホームセンターなどに売っている発砲スチロール板。
厚みは自由ですが、私は2センチのものを購入。
好きな大きさにカットし、裏面内側1~2センチにカッターで切れ込みを入れ溝を創ります。
表面から一回り大きくカットした布を巻きこんで、端を溝へいれこむだけ♪

これなら軽いので、ピンでも壁に飾ることができます♪

玄関は秋らしい色合いのパネルと、棚にはミニミニカボチャを3つ並べてみました♪




   

寝室にはでっかい正方形のパネルがあります。インパクト有
なぜ正方形かというと・・・お気に入りの風呂敷で作ったから(笑)
京都市中京区にある手拭い屋『RAAK』にて購入したもの。
サクランボがかわいくて、手拭いもお揃いで買っちゃいました。

   

勉強部屋にあるのはどちらも伊藤さんのテキスタイル。
パソコン机側には水玉、植物側には優しい花たちがちりばめられた柄のパネルを配置しました。

なんとなくぼわーんとしていた壁も引き締まり、明るくなった気がします♪


  

トイレの中には長細いパネルを。
これも『RAAK』さんでゲットした手拭い。紺のバックに白いソファーが並べられたデザイン。
たまに猫がソファーの上でくつろいでいるのもあり。 かわゆい♪

  

廊下はなかなか光が届かないので、明るくさわやかなイメージのものを作り、飾りました!
これも伊藤さんの作品ですが、私には太陽の光をたくさん浴び、キラキラと輝いているアジサイのように見えて・・・とても気に入っています☆



同じカテゴリー(♪♪)の記事画像
紫蘇の実
コウノトリ
今日のクラフト☆
ころっけー
BECK
炊き込みご飯
同じカテゴリー(♪♪)の記事
 紫蘇の実 (2010-10-03 11:23)
 コウノトリ (2010-09-26 12:01)
 今日のクラフト☆ (2010-09-18 23:02)
 ころっけー (2010-09-17 13:06)
 BECK (2010-09-16 13:26)
 炊き込みご飯 (2010-09-12 21:18)

Posted bySakiat11:28 Comments(0) ♪♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。