2012年03月05日

 子育てサークル

 派手に散らかしております☆目新しいおもちゃたちに興味しんしん&なめなめ(笑)

   子育てサークル

 3月になったら、暖かくもなるだろうし、インフルエンザ等も落ちつくかな~(゜-゜)と
歩いて行ける範囲での子育てサポートの場を調べたり、連絡を取ってみたりしていました♪
 
 今日は、歩いて5分ほどの児童センターにて開催されてた子育てサークルさんに
  おじゃまして来ました(*^。^*)

あいにくの大荒れ天候でしたが(T_T)/~~~とってもたくさんの方たちが来られていて★
 今日は月に一度の全大会とのことで、お話しネットワークさんによる読み聞かせや
 手遊びなんかもありましたicon12

  子育てサークル

 大きいトランポリンとかあって・・・いいなぁ・・
 あれで遊べるようになったら楽しそうだなーicon16

 見慣れないおもちゃもあって、お兄さんお姉さんもたくさんいてicon12
 いい刺激になってくれるといいですね(^^)/~~~

 もちろん私にとってもいい刺激になりました(笑)icon06
 べびちゃん。なかなかの慎重派&敏感ちゃんですicon16
   始めはあたりをきょろきょろ・・・・・
    だんだん人数が増えてにぎやかになってきたら
         ソワソワ・・半泣きべそ(*^。^*)
 

 途中ぐらいから慣れたかなicon01

家での、あの自由奔放ごろごろきゃっきゃをここでするのには・・・
     までにはまだかかるねicon22
 
  子育てサークル
 『私は写さないでね★by Yuna』

 Yunaちゃんは相変わらず(?!笑)動じず、到着後すぐにおもちゃで遊んで投げて♪
   元気~icon12
  なんか、同じ頃に産まれてもこんな風に性格もちがくて(*^。^*)
  なんか、・・・違いを見つけられるのって・・・嬉しいですね
Kazuさん、またまた泣き顔を見せてしまいすみませ-んface03

 
 24時間ずっとベビと一緒に過ごしていて、
  全てを理解しているようにおもってしましますが、
   こうやって他者との違いを見つけられることで
 初めて知ることが出来る面も、多いですよね(^^)/~~~

 
 理解するということは、他との違いがわかるということであるicon12
 ・・・・中学校の時に理科の先生に言われたな~icon16
 自分の子。自分の家族。自分の地域。自分の国。

 それだけに目を向けてばかりでは、一生懸命やっているつもりでも
 本当にいい方向に向うには難しいはずicon23

 うまく他との違いを見つけ出し、良い意味で比較し、
理解を深めていけたらな~face02

 


同じカテゴリー(9ヵ月)の記事画像
納豆トースト
 おもちゃ携帯。
 子育て支援センター
埋もれてるよ。
❀おひなごはん❀
 野菜をたくさん食べましょう★
同じカテゴリー(9ヵ月)の記事
 お休みします (2012-03-11 13:38)
 納豆トースト (2012-03-08 20:21)
  おもちゃ携帯。 (2012-03-07 10:09)
  子育て支援センター (2012-03-06 16:56)
 埋もれてるよ。 (2012-03-04 12:10)
 ❀おひなごはん❀ (2012-03-03 12:47)

Posted bySakiat16:40 Comments(0) 9ヵ月
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。