2012年07月30日
一歳児には十分です!
今日はサークルの皆さんと一緒に運動公園の噴水で水浴びしてきました♪
まだまだプールには入れない年齢ですが、ここで充分じゃん!!ってぐらい
広いですね(笑)
深さも、浅~い所から、ちょい深めのところもあったりで・・
ほんとこのぐらいの年齢に最高じゃないのね(*^_^*)
徒歩15分♪ ありがたし♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんの真似押して
『ワニさん』が出来るようになりました(*^_^*)これがワニポーズです(笑)


・他のママさんから言われて気づきましたが
結構ベビーサインを頻繁に使うようになっていましたね(*^_^*)
お水が欲しい時のサインや、帽子、コトリさん、ねんね・・・。
少しでも彼女の感じたことやメッセージに答えられるやりとりが
安心感をくれたりします(^^)/~~~
・お風呂が大好きになってきて、『お風呂はいろー!』と言うと
一人でお風呂場に歩いていくようになりました

『あわあわ~~』といって泡たっぷりの手で私の顔を洗ってくれます

蛇口にコップを持っていき『ジャー』と言ったら水を出してくれると
覚えたらしいです

やっとこさ頭からお湯をかけても泣かなくなったので
だいぶ気持ち的に楽になりました(^_^;)
『頭からジャーするよ! 』というと、肩をすくめ構えたりするようになったので
やっと何をされるのか分かってきたようです

よかった よかった(^_^;)
・扇風機が首振りにしてあり

私が扇風機になりすまし娘っ子にしゃべりかけたりしたもんだから
彼女は扇風機が生き物だと思っているようです(笑)
おやつに食べていたトウモロコシを、扇風機さんに『はい!』とあげていたりしていたので
扇風機に目をつけてみました(笑)
『め、めめ~っ』と嬉しそうでした

・いきなり『チュンチュンっ♪』と言う時が良くあって
鳥なんかいるか??と思って見回してもいると、結構遠くのコトリなんか
見つけていっていたりして あっ!ほんとだ!と感心させられる

NHKのど自慢がTVで映し出された時もいきなり『チュンチュン!』
え??っと良く見てみると、舞台のバックにのど自慢のキャラクター(小鳥がベレーボーかぶった感じの)があって(笑)
おお~~・・・

はぁ・・・。可愛いなぁ・・・(*^。^*)

大変な時はめちゃくちゃ大変なのに


可愛い時はめちゃくちゃ可愛いなぁ
