2012年05月24日
母乳卒業後のケアー・・。

おっぱい卒業してから約3週間。
ベビさんは以前に比べて良ーーーーく!!
寝てくれるようになり、ふにゃふにゃとちょいと起きても
トントン・・とすれば寝てくれるようになったし

・・そういや最近ベビーカーもちゃんと乗ってくれるようになったなぁ。
関係あるのか(笑)?
などと手探り手探り初育児

実際にやってみないとわからないことだらけ

ここ2,3日おっぱいが痛くなってきたので
おっぱいケアーをしてもらいに行ってきました(^^)/~~~

いくら張りが少なくても、やはり自然に体に吸収される量より
生産される量の方が多かったみたい(>_<)
搾って頂きました~~( ^^) _U~~
くあぁぁぁぁぁぁl!!いいぃぃぃぃ・・たぁ・・・いぃぃ

このおっぱいマッサージの痛み!!!
懐かしい(笑)
そして、スッキリ(笑)
また10日ほどたったら搾ってみてね♪との事(^u^)
いろいろ話を聞けて、、、勉強になりました~

卒乳しても、母乳は搾れば結構出てくるのですってっ!
もちろん個人差大ですが、3年たっても出る人は出るって・・・
女性の体の仕組みって・・・すごいのぅ


・ソファーやベッドから降りるときに、うつ伏せになって
足からそろ~りと降りられるようになったっ

落ちると痛いのは何回か経験したしね~(笑)
毎晩の特訓の成果が出てきたかしらと嬉しくなる★
・最近、こちらの言っていることが結構理解しているのではないか

と思う場面が多くみられるようになったので・・
まだ赤ちゃんだし・・ではなく、伝えたい事はきちんと言い聞かせて
あげたいな~と思いました

真剣に見つめる・・キラキラした子供の目って・・・
澄んでいて力強い。